• 締切済み

作文を見てください。

「これからの私の夢」というタイトルの作文です。(800字) 金曜日に提出なので、見ていただきたく思います。 和菓子店の販売職希望です。  これからの私の夢は、以下の2点です。 ○マーケティングの応用による、顧客満足度の更なる向上に一躍を担う社員になる  例えば、ワントゥワン・マーケティング(提供するサービスなどを、一人ひとりのお客様の特性や履歴に応じて最適なものに変化させるという意味)の取り組みは、貴社の仕事に応用できるのではないかと考え、さらに勉強したいと考えています。多くのお客様と出会い、その中からお客様のニーズを探り、自身の仕事に反映させることで顧客満足を高めていきたいと思います。 ○商品開発や改良等の企画の仕事と、現在の卒業研究のテーマとを関連付けることで専門性を高め、貢献できる社員になる。  卒業研究では、問題解決技法について基礎を学び、仲間と北陸の地域振興に観光が果たす役割や工夫について考えました。この延長で、魅力的な「金沢の観光みやげ」について調査研究しています。  老若男女、そして観光客の方に幅広く支持される和菓子、御社がアイスの販売を開始したように、新領域のお菓子作りにも挑戦し、「金沢といえばこのお菓子」と思っていただけるお菓子を開発し、提供できればと思っています。  この2つの夢を叶えるため、マーケティングを更に学び続けたいと考えています。さらに、勉学とアルバイトの両立を貫いて得た、時間を効率的に活用する努力を続けたいと思います。

みんなの回答

回答No.2

 括弧内の文章をいれるならば、『ワントゥワン・マーケティングという・・・』というように付け足した方がいいと思います。  必要ないかもしれませんが、これは【作文】なので、『~を担う社員になる』ではなく、『~を担う社員になることが夢です。』又は『~を担う社員になることです。』と締めくくった方がいいと思います。  それと最後の『時間を効率的に活用する努力を続けたいと思います』を『時間を効率的に活用することを続けたい(又は、続けていこう)と思います』で良いと思います。なぜならば、その前に『得た』と書いてあり、『学んだ』のではないので『努力』は省いても良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gammo194
  • ベストアンサー率30% (52/169)
回答No.1

「夢」と言うより「目標」という感じで、一通り読んだ時に、ハード面が強い気がしました。「夢」というからには、また、「和菓子店」という事もあるので、ソフト面(和菓子に対する愛着、思い入れなど)があると印象が良いのではないかと思います。 あと、One to Oneマーケの()内は、釈迦に説法かもしれないのでもしかしたら書かないほうが良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4つ下の作文のものですが・・・

    夢と言うより目標、確かにそんな感じもします。 具体的にどこをどう直して行けばよいか、 アドバイスをいただければ幸いです。  これからの私の夢は、以下の2点です。 ○マーケティングの応用による、顧客満足度の更なる向上に一躍を担う社員になる  例えば、ワントゥワン・マーケティング(提供するサービスなどを、一人ひとりのお客様の特性や履歴に応じて最適なものに変化させるという意味)の取り組みは、貴社の仕事に応用できるのではないかと考え、さらに勉強したいと考えています。多くのお客様と出会い、その中からお客様のニーズを探り、自身の仕事 に反映させることで顧客満足を高めていきたいと思います。一度だけでなく、二度・三度と来ていただける店作りを ○商品開発や改良等の企画の仕事と、現在の卒業研究のテーマとを関連付けることで専門性を高め、貢献できる社員になる  卒業研究では、問題解決技法について基礎を学び、仲間と北陸の地域振興に観光が果たす役割や工夫について考えました。この延長で、魅力的な「金沢の観光みやげ」について調査研究しています。  高校生の時に茶道部に所属していた私は、味覚、視覚、触覚はもちろん、聴覚と嗅覚の、人々の五感に刺激を与える和菓子に、とても魅力を感じていました。お菓子どころ・金沢で、老若男女、そして観光客の方に幅広く支持される和菓子を作りたい。貴社ではアイスの販売を開始すると伺いましたが、新領域のお菓子作りにも挑戦し、「金沢といえばこのお菓子」と思っていただけるようなお菓子を開発し、提供できればと思っています。  この2つの夢を叶えるため、マーケティングを更に学び続けたいと考えています。さらに、勉学とアルバイトの両立を貫いて得た、時間を効率的に活用する努力を続けたいと思います。

  • 京都の品があって本当に美味しいあんこの和菓子のお店

    京都に行った時に、美味しい和菓子を買いたいと思うのですが、京都に詳しい方、ぜひ美味しい和菓子屋さんを教えていただけないでしょうか? 探している和菓子屋さんの条件は以下の通りです。 ・あんこの和菓子 ・観光客向けの安くてマズい和菓子ではなく、歴史ある老舗のこだわった本当に美味しいところ ・全国に展開していてどこでも買える店ではないところ ・庶民的なところというよりかは品のあるところ どうぞよろしくお願い致します!

  • 【就職試験】事務職のサービスとは?【作文】

    就職試験用の作文を書いてるのですが、 なかなかうまくまとまりません…。 テーマは「私の夢」で、 内容は大まかな「仕事を通じ社会貢献したい」っていうのは良いのですが 希望する職種が事務職なのに、なぜか「お客様に満足いただけるサービスを提供云々…」 という風になっていってしまうのです。。。 事務職=サービスっていうのもおかしいですよね? 事務職の人間が具体的にできることってなんでしょうか? 働いている方々にお聞きしたいです。 添削してくれる先生が厳しく、恥ずかしながら先生の言ってることがよくわからないんです…。 どうまとめたらいいのかわかりません。 お力添えしてください。お願いします。

  • 京都の、折り詰め弁当をイメージしたような和菓子

    今から10年ほど前に、京都市内の和菓子店で買った和菓子を探しています。 :当時では結構有名だった。閉店間際でもたくさんそれを求めている観光客がいた。 :小さいお店だった。 :折り詰め弁当をイメージしたお菓子で、箱も弁当箱のような形だった。 :中身もおむすび?型の和菓子(麩菓子だったような・・・)が入っていました。 遊び心のある不思議な和菓子でした。数年後、京都在住の知人に尋ねてもさっぱりわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、菓子の名前や店名、場所を教えてください。

  • 将来の夢

    私は、マーケティング学科を志望しているのですが、面接で「将来の夢はなんですか?」と聞かれたときの答えを考えています。 「マーケティング学科で学んだ知識を生かして、将来は商品開発や販売スタッフの仕事につきたいです。」 もっとどういう風にしたら、面接官にインパクトを与えることができますか???

  • 進学か就職か

    現在29歳の♂ですが進学か就職かで悩んでいます。 自分は今年の4月から2年制の職業訓練校で電子工学や情報工学の勉強をしています。 当初、学校を卒業したら就職するつもりでいたのですが2年制の職業訓練校を卒業したら職業能力開発大学校の応用課程に進学できることを先生に教えてもらいました。 応用課程を卒業しても学士の学位はもらえませんが卒業すれば企業は大卒と同等に見てくれるそうですし職業能力開発総合大学校の研究課程にも進めます。 研究課程を卒業したら修士の学位がもらえるそうです。そうしたら大学院修士課程を卒業したのと同じになります。 自分は家庭の事情で一度大学進学を断念しているのでできることなら研究過程まで進みたいのですが問題は年齢です。 職業訓練校を卒業すると31歳、職業能力開発大学校を卒業したら33歳、研究過程を卒業したら35歳です。 どんどん就職できなくなる年齢ですよね?研究過程を卒業したら学歴は手に入っても就職はできないのかもしれません。 それでも応用課程は卒業しといた方が将来的にいいんじゃないのかと葛藤があります。 どのタイミングで就職するのが1番ベストでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • お茶と和菓子とおしぼりの出し方

    会社で大切なお客様がいらっしゃったのですが、当時フロアの総務的の仕事をしている人が休みだったものですから、普段接客とは無縁な仕事の私が急きょ接待を頼まれました。 茶器や菓子などは用意してあったのですが問題はその出し方。(普段はお茶とおしぼりが主) 私は日頃もそういうことには疎いものですから それでも緊張しながら お客様の左から入り お客様からみて奥からおしぼり(手前に置いていいものかすごく迷いましたが)、和菓子、蓋つきのお茶をだしてしまいました。 (一度お菓子はお客様の中央に置いてあるのをみたことがあるので和菓子は中央に置きました) そしたら そのお客様、機嫌が悪かったのか私の所作が悪かったのかわかりませんが 私が最後のお茶を置いて一礼して立ち去ろうとしたとき、 おしぼり台をぱーん!とよけられました。 嫌な汗がどどーっと出まして… すみません、 私の出し方がわるかったのでしょうか。和菓子なんて出すことなど自分の家でもないので全くわかりませんでした。 また 今後こういう機会があると思うので 流派などあるかもしれませんが おしぼりやお茶和菓子の出し方、位置などご伝授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • プログラミングを勉強したいです

    私はプログラミング初心者です。 けれど、卒業研究のこともあってBorlandC++でソフト開発をしなければ卒業できません・・・(;;) こんな私でも、すっとC++のことについて勉強できる本はあるでしょうか? APIの呼び出しかたまで載っているものとかありますか? C++について入門編から応用まで幅広く載っているものなど、お勧めの本がありましたら・・・ どうか、ご教授ください!!

  • 暗号の応用業務

    暗号の応用業務には具体的にはどのようなものがあるのでしょうか? この業務に携わる方はやはり情報学科を卒業された方が多いのでしょうか? あと、暗号の研究や開発ではなく、暗号の応用業務には 数学の素養(微積、線型代数、代数など)が求められるものなのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 急遽 志望理由書の添削をお願いします。

    すいませんこれを400字程度にし、日本語の間違いなどを直してほしいです。 私は小さいころからファッションについて興味がありました。そして、将来は日本にある洋服ブランドや、大手メーカーでマーケティングを、そして将来的に独立し自分でショップを経営したいと考えています。そのためにはまず、マーケティングのノウハウを学ばなければなりません。しかし、私は、マーケティングとは何かを知りませんでした。はじめは、販売を促す方法や手段をマーケティングとよぶと思っていたのですが、○○先生の講義を受講して、顧客を満足させるための統合的な活動であることが分かり、マーケティングの深さを知り、したいことの幅が広がりました。私の学びたい、アパレル・マーケティングは、広告やweb広告などに掲載する内容を決めることだけだと思っていました。しかし、それだけでなく先生の講義から、季節のトレンドを探ることや、市場リサーチや製品開発も広い意味でのマーケティングになることを知りました。私は自分がやりたいことはこれだ、絶対にこれしかないと思いました。そしてもっと詳しく学びたいです。そのために、○○先生のゼミにどうしても入りたいと思ったのです。もし先生のゼミに入ることが出来たら、ゼミ講義では詳しく知識を学び、また集まる最高の仲間たちから遊びを学び、これから卒業してもずっと私だけでなくみんなも、○○ゼミを選んでよかったと心を張って言えるような雰囲気作りを心がけコミュニケーションをとりながら楽しみたいと考えています。  無理を言って本当にすいません。本当に提出が間近なのでよろしくお願いいたします。