• ベストアンサー

CPUとメモリの関係

過去ログを見ていたところ 『CPUとメモリは比例してあげないと意味がない』 という回答を見つけました、そこで質問なんですが 私は今CPU1100MHzなんですがメモリが どのぐらいまでなら対応?できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.2

おそらくCPUを交換しただけではマシン全体のパフォーマンスは上がらないという意味でのことだと思うのですが…。 どれくらいまで対応できるかはマザーボードにより違ってきます。 ただ闇雲に積み足すよりも用途合わせて適正なメモリを積むのが良いと思います。 ちなみにOS自体でもXPは最低でも256MB以上ないと厳しいと思いますし画像編集などをするならば512MBはあったほうが良いと思います。 しかしこれ以下でもモタモタしますが使うことは出来ます。使用頻度の問題、費用の問題でしょう。

toumeiju
質問者

お礼

いま256MBで少し遅く感じるので ひとまず512MBにしてみたいと思います それでも遅いようならもう一段階上げてみます。 ・・・・予算があればの話ですが

その他の回答 (2)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

早いCPUを使っていても、メモリが少なければそれを生かせないことはあります。 ですが、テキストエディタしか使わないのに数GBのメモリを積んでも意味がありません。 使用するアプリケーションに応じたメモリを搭載するようにします。 どこまでメモリが積めるのかはチップセットの仕様になるので、CPUだけでは計れませんが、一般的な用途で使用するのであれば512MB位あれば充分です。 OSがWin98、ME系なら512MBまでにしておくのがいいと思います。それ以上積んでも安定して使えるかどうかわかりません。 OSが2000、XP系で用途がCGや映像編集がメインというのであればメモリを1GB以上積んでもいいと思います。

toumeiju
質問者

お礼

XPなら512MBは当たり前なんですね・・・・ 今まで結構色んな事で速度に不満を持っていましたが 決してCPUだけのせいじゃ無いんですね! とある掲示板で私のCPUのについて聞いたところ 即答で「買い換えたほうがいい」と言われたもので・・

noname#12984
noname#12984
回答No.1

それはパソコンの使い方にもよります。 そもそも対応と言っても、マザーボードで最大何ギガまで(あるいは何メガ)と最大値がありますので。。。CPUから言って、512Mあれば普通は文句ないと思いますよ。

toumeiju
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに先ほど確認したところ 「最大容量1G」と書いてありました・・・ 512MBですか、今現在256MBなので 増設を検討してみます、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • CPUとメモリの相互の関係を簡単に教えて下さい。

    CPUが仮に500MHzでメモリが1024MBのパソコンと CPUが仮に2000MHzでメモリが124MBのパソコンなら作動はどう違うのですか? どちらがどんな容量ならどんな事に適しているのですか? お恥ずかしい質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • CPUとメモリの関係

    最近自作でPCを組み立てた自作PC初心者です。 質問の内容が間違っている場合はご指摘お願いします。 自作でPCを選択する場合、まずCPUを見てがそれに対応するマザー、それからメモリの順に私は購入していきましたが、CPUの規格によってもメモリが絞られるのでしょうか? というのもIntel製のCore i7でメモリ規格DDR3対応と書かれている記事を拝見しましたので、気になり投稿しました。 また、もしCPUの規格によってメモリが絞られるのなら、Intel製Core 2シリーズの対応メモリは何でしょうか? 合わせてお願いします。

  • cpu、メモリ、マザーボードのMHzは合わせるのがいいのか

    購入にあたって、cpu1333MHzと、マザーボード1333MHz対応(デュアル対応)、メモリ667MHzのを二つにしようと思うのですが、仮にメモリが1333を超えた場合(800MHzのメモリを二つとかです。デュアルです。)どのようなマイナス的なことが発生するのでしょうか?スピードを気にしているので、その辺りを詳しく教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • ★CPUとメモリについて★

    初めて質問します。パソコン歴半年の初心者です。 パソコンのスペックは・・・ VAIO:PCV-L730BP/P3600MHz/128M(ベースPC100:SDRAM)/システムバスクロック:100MHz/チップセット:440BX AGPest/HDD20G+IEEE1394:60G/ 今度メモリを256Mに増設したいのですが、VAIOを使ってるんで128Mだと4万もするからしゃれにならないので、市販のメモリを買う予定です。 それで近いうちにCPUをペン3の1GHzに変える予定なんですが、解らないことがあります。 メモリのFSB(バスクロック)です。私のは100MHzなので 133MHzのメモリは使えますか?と言うのはぺん3の1Gの バスクロックが133MHzだからです。逆に言えばぺん3の1Gは100MHzのメモリを使えますか?です。あとCL2とCL3は どっちがいいですか? もう一つはCPUです。チップセット440BXとシステムバスクロック100MHzでペン3の1GHzのCPUは使えますか? どなたか詳しい人が居たら教えて下さい。お願いします。 解らない用語が出ても調べますので、出来るだけ詳しく答えてください。

  • CPU、メモリについて

    メモリーのDDR333(PC2800)ってゆうのは333mhz動作して CPUの周波数は このメモリの周波数(333mhz)×内部倍率ってことですよね? では例えば、メモリーをDDR333にして、sempron2800(動作周波数2.0ghz,FSB333MHZ、内部倍率12倍)でパソコンを組んだ場合、CPU動作周波数は、333mhz×12=3996mhzになるのではないのでしょうか? あとこの場合DDR333をDDR400に変えた場合は、CPUの動作周波数はDDR333×12で計算されるが、CPU以外のマザーボード周りが早くなるのでしょうか?(マザーボードはDDR400に対応しているとすると) よくわからないのでそこら辺を教えてください。

  • FSBとCPUとメモリのことについて

    http://ascii.jp/elem/000/000/051/51040/ ここを読むとCPUが1333MHzなら、メモリに対してその1333MHz相当分の読み書きが可能になるとあるんですが、つまり、挿してるメモリの合計MHzが1333を超えてもCPUの性能以上にはメモリの力は発揮されない。 cpuが1333MHzのに(DDR2)800MHzのメモリをデュアルで挿すのも、677MHzを挿すのも性能(処理速度)的にはまったく変わらないと理解しました。正しいでしょうか?宜しくお願いします。

  • CPUのクロック周波数とメモリの関係について

    8年程前に購入した、アプライドモデルのデスクトップPCの、CPUを交換しました。 (WinXP Pro メインメモリ512MB×2) AMD Duron 1200MHz → AMD AthlonXP 2200+ 1800MHz そこで、速度を計測したところ、1.36GHZ と表示され、体感的な向上もありません。 (システムのプロパティー 及び CPU-Z で確認) マザーボードの対応表では、対応となっています。(BIOSのアップデートもありません) ネットで色々調べ、BIOSの設定も見たのですが、CPUのFSBが100固定となっており、変更できません。 そこで、メモリとの周波数の関係がどうのこうのとネットで見かけた気がしたのですが、 CPU-Zでメモリを確認したところ、片方のものは JEDEC#1  JEDEC#2  JEDEC#3 133MHz   166MHz   200MHz となっていますが、もう片方は JEDEC#1 200MHz しか表示されていません。 参考写真 http://moritasou.bob.buttobi.net/1.jpg http://moritasou.bob.buttobi.net/2.jpg http://moritasou.bob.buttobi.net/3.jpg 2枚のメモリは、PC3200 というのが同じだけで、メーカーは違うものがついています。 また、DRAM Frequency は134MHz前後、FSB:DRAM は FSB+33MHZ となっています。 これらメモリが原因で、CPUの本来の速度が出ない可能性はあり得るのでしょうか? この度初めてCPUを交換し、メモリについても用量以外の関係があることを知った初心者ですが、 お詳しい方、どうぞよろしくご教授お願いいたします。

  • CPUについて

    CPUのFSB(フロント・サイド・バス)ありますよね。これは、メモリとCPUの通信速度ですよね。片方が速すぎてもいけないんですか? 例えば、CPUのFSBが1333MHzでメモリが533MHz(又は533MHz×2枚)だと、メモリ側が遅いですよね。これはバランスが悪いんですか?(極端ですみません) 自分のパソコンが、FSBが1066MHz、メモリが800MHzの×2枚何ですけど、このバランスはどうでしょうか? もう一つ、自分のマザーボードがメモリ1066MHzまで対応してるんですが、FSBと数値を同じにした場合はどうですか? すみません。質問が複数で長くなってしまって。

  • メモリとCPUのクロックについて

    PCの状態を診断するツールを使ってみて、気になることがあるので質問させてください。 私のPCは大手メーカーの直販カスタマイズモデル。ノートです。 CPUは3.06Mhz 2コア。 メモリはDDR3-1066 2GB×2(デュアル)で構成されています。 これらは購入時の状態と同じであり、換装や増設などは一切していません。 Speecyという診断ソフトにかけてみたところ、 CPUのところで Bus Speed 266.0 MHz Rated Bus Speed 1064.0 MHz Stock Core Speed 3066 MHz Stock Bus Speed 266 MHz メモリのところで DRAM Frequency 531.9 MHz slot1、slot2共に Max Bandwidth PC3-8500F (533 MHz) とありました。 現在、結構な負荷をかけているので、このPCにはフルパワーを出してほしいのですが、 どうもCPU、メモリ共にフルに使われないんじゃないかと感じてしまう結果でした。 特にメモリのところの意味がわかりません。 1066の丁度半分くらいのDRAM Frequencyなのですが、これはそもそも2倍(2枚ぶんでは4倍)して考えるものなのでしょうか? それとも、性能の半分くらいしか出ていないということでしょうか? タスクマネージャーでメモリのところを見ると、たまたまなのか1.99GB使用となっており、やはり半分しか使われてないのか?と思ってしまいます。 PC側の設定で、クロックを抑えてしまってるのでしょうか? こちらほぼ無知なのでとうへんぼくな質問をしているのかもしれませんが、 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくれたらうれしいです。

  • CPUとメモリの関係??

    こんばんは、よろしくお願いしますm(__)m 私はパソコンでフォトショでイラスト作成をかなりします。 今のところフォトショの動作が遅くてイライラしたことはありません。 ただ、DVDを見るときやメディアプレーヤーを起動するときにスムーズにいきません。 そこでメモリを512MBほど増設しようかと思うのですが、ふと思ったのです。 メモリを増やしたら解決するのだろうか、、、?と。 私の今私用しているパソコンはe-machinesで、CPUはCeleron D 351なのですが、パソコン自体には疎いので関係性など良く分からなくて、単純にメモリを増やしたら DVD(POWER DVDを使用しています)を観るときなどに何かいいように働くのだろうか? メモリ関係有るのか?といった疑問が湧いてきました。 実際のところどうなのでしょうか? 512MBのメモリ、5千円少ししたので、買ってから意味なかった、、、と後悔したくはありませんので恐れ多くもご質問させていただきました。 よろしくお願い致しますm(__)m