• 締切済み

お願いします(泣)ライブロック(サンゴ)採取申請の件です

ライブロック(海中にある藻の引っ付いた岩や死んだサンゴにバクテリアや藻や色んな物がひっついているやつです)を取るのにも申請が必要だそうで(珊瑚採取と同じ)申請方法をご存知な方。どうかどうか宜しくお願い致します。確かな事でなくても、後はこっちで頑張って調べますので。困っています。

みんなの回答

回答No.2

野生動植物に関する申請は、環境庁だったと思います。 環境庁に申請書があったような? 申請しても許可が出るのは難しいと思います。 第三者の証明が必要な場合がありますので事前に確認してみて下さい。

seaseiko2000
質問者

お礼

ありがとうございます。連絡を取って趣旨を説明して見ようと思います。

回答No.1

環境庁なり、自治体なり、観光協会なりに問い合わせればいいのではないかと。 私としては自然保護の観点から止めていただきたいですが。

seaseiko2000
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。自然保護の視点から採取して調べて見ないと判らないのです。採取場所によって着いている者は様々で、水の浄化にかかわる働きなども様々なので、そういうことを調べているのです。

関連するQ&A

  • ライブロック・サンゴの送り方

    こんにちは、ライブロックやサンゴを国内の友人に送りたいのですが、梱包方・パッキング方・温度等お分かりの方教えて頂けませんでしょうか?今の季節保冷剤は必要ですか?海水入れた方がいいとか、新聞紙で包みビニール袋に入れ発泡スチロールが最善でしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ライブロック

    ライブロックを今の水槽から違う水槽に入れ替えようと考えているのですが、前「ライブロックを空気に触れさせると一部の生物は死んでしまう」と聞いたのですが、移動させるときはやっぱり海水にいれたまま移動させるのでしょうか?また、移動させたら環境が急変するので水あわせは、した方がいいのでしょうか? ケヤリや珊瑚?サボテングサなどがでてきて、ものすごく状態がよく育っており、死んでしまうようであれば、移動させたくないので・・・ 後、ライブロックの一部が白化してしまっています。石灰藻がはげたのではなく、水草が白化したみたいに本体が白くなった感じです。広がってもいないし、戻るわけでもありません。光量が強すぎたのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ライブロックについて

    ライブロックからウミユリのような形の物が出ていますが サンゴの子供なのでしょうか? フサフサしています。

    • ベストアンサー
  • ライブロックに?

    海水初心者です。海水魚を飼育しようと水槽をセッティングしようと思いショップへ行ったところライブロックを勧められ購入しました。ライブロックと珊瑚砂以外は入れていません。塩分濃度が上手く調整できていない環境で1匹のかにを発見しました。今のところ種類の特定もできていないのですが、ライブロックについている藻のようなものを食していますが、生体を入れるまでの間飼育できればと考えています。餌はどうしたものかまた、このまま飼育して生態を入れて問題が無いのかと、質問させていただきました。60cmの水槽に上部フィルター(ダブル濾過槽)エアーレーションがセットしてあります。よろしくお願いします。

  • ライブロックに・・・

    60cm海水水槽にライブロックを4つ入れております。 飼育期間は1年ほどになりますが、最近1つのライブロックに緑色の苔?というよりも藻のようなものがたくさん生えてきました。 他の3つには茶苔は若干ついていますが、緑色の藻が生えているのは1つだけです。 これの正体は一体何なんでしょうか? 検索してもなかなか「コレだ!」というものが見つからず困っています。 どなたかご存知の方がいたらお教え願います。 害があるのかないのか、また害を及ぼすものであれば駆除方法等を教えていただければ幸いです。

  • ライブロックのに寄生虫?

    30センチ水槽にミドリフグ(!?)二匹と、ルリスズメ3びきと、ヤドカリ一匹 週一で、3/4程水替えをしているのですが、 最近ライブロックに、肌色の触手系の寄生虫らしき生物が、ウニョウニョと触手を延ばしたり、魚が来たら、引っ込めたりしています。 面倒さに負けてしまい、ちょくちょく貝を、生でエサとしてあげていたのが悪かったんでしょうか。 ハマグリから、よく似た生物が、ウニョウニョ出てるのを見ました。 この生物だけを駆除したいのですが、ライブロックの奥に隠れてしまい、なかなか引っ張りだせません。 かと、言って、ポリプも、その岩にいるので無茶できず。 魚は、いまのとこ病気とかはしてない様子なんですが、よくサンゴ砂を体で巻き上げています。 かゆいのでしょうか?? こんな寄生虫?の対処方法、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • サンゴ(血赤、桃、ピンク)の価値について

    サンゴがとても好きになりました。教えていただける方がいらっしゃいましたら、御回答をよろしくお願い致します。 1、岩にサンゴが同化している物は採取されるのは珍しいですか?    2、私の想像では、高知県の土佐沖で採取をされた「赤い色のサンゴ」は、   血赤サンゴと表記の場合は、磨いた宝石に表記され、   磨いていない、自然のままの元木の場合は(高知県産「赤サンゴ」)と表記   されているのかなあと思うのですが、その通りですか?それとも、   違いますか? 3、 深海サンゴについて、価値が高いのはどちらですか?    また、採取が珍しいのはどちらですか?教えてください。    大きさが同じ場合     A  ピンク色が均一で白い色はまったく入っていないピンク一色の物    B マーブル模様がはっきりしていて、白とピンクの混ざり合った物 4、 深海サンゴについて、現在は採取をされていないとのことですが、    どうして、採取をされなくなったのでしょうか?    大体いつぐらいからですか?もし御存知でしたら、教えてください。 5、周りはピンクか赤のサンゴで中が空洞になっていますサンゴは、珍しいですか? それとも、けっこうありますか?  6、ミッドサンゴと深海サンゴは、採取される場所や物は同じですか?   ミッドサンゴ = 深海サンゴ = ピンクサンゴ  ですか?( = イコール) 7, 血赤サンゴと桃サンゴと深海サンゴ(以前の採取できていた時)はどちらの方が  採取量が多いですか?採取量が多い順番を教えてください。 8、サンゴの表記で、「フ」「ヒ」「す」「クラック」など用語が書いてありますが、意味を教えてください。 詳しい方がいらっしゃいましたら、御回答を、よろしくお願い致します。

  • ライブロックに卵?

    ライブロックに黒真珠を少しグレーにして玉虫色の光沢がある粒状 (1mm~3mm)が付き始め、どんどん大きく育っているようです。 何かの卵ではないかと思うのですが、悪さをする者なら今のうちに 処理しないといけないかな?と不安です。あちらこちらに付いていて ちょっと不気味です。 水槽60cm サンゴ砂(大) 外部フィルター パワーヘッド スキマー スズメ (ミスジ・ネッタイ・デバ・クロ 各2匹) どなたかご存じの方教えて下さい。 m(_ _)m

  • サンゴ水槽に海草と綿のような藻が退治方法は

    サンゴ水槽を立ち上げて一年になります。近頃綿のような藻がサンゴの欠けた部分から綿のような藻がふさふさと取ってもすぐ生えてきます。それとわかめ色の海草が5センチ位の株になってライブロックのあちらこちらにこれもむしっていますが一週間くらいで元の大きさになってしまいます。大まかな仕様は1200×600×600で人工海水 RO水オンリー 濾材無しスキマー リアクター メタハラ7灯蛍光灯2灯 殺菌灯はありません。サンゴは育ってくれるのですが藻も育ってしまいます。藻と海草を少しでも減らしたいのですが先輩諸氏にご経験からご意見頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。rinnakura

  • 海水魚の水槽について

    淡水から海水の水槽にかえようと思っています。出来るだけ今あるものを使って費用を抑えようとしています。 先日ライブロックというものを知りました。 なかなか高価ですね。ところでライブロックのかわりに海からイソギンチャクや貝などがついた岩を拾ってきた場合、水槽ではちゃんと生息できるのでしょうか?ちなみに私の近場にはサンゴは有りませんので、適当な岩でかわりにしようと考えています。どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう