• ベストアンサー

加湿器について

最近乾燥気味なのか、寝てる間に喉がいがいがしてたまりません。そこで加湿器購入を検討してますが、最新のビタミンフィルターやアレルゲンの元を取り除いてくれるタイプが各種あってどれを買ったらいいか迷っています。 果たして加湿器で効果があるのか? すぐにでも買いたいので、どなたかアドバイスお願いします!今はマスクをつけながら寝ることで凌いでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私の中でタイムリーな質問だったので 回答にはなりませんがアドバイスまで・・・。 去年は3000円くらいのペットボトルを使う 安いものを使っていたのですが たびたびの水交換が面倒くさくて 先週、13000円でN社の加湿器買いました。 アレルギー防止機能とマイナスイオン機能付きです。 本当に効くのかな?と思ってましたが効果はテキメン。 部屋の空気が優しくなったような気がします。 もっと早く買えば良かったと思いました。

tuyu0neko
質問者

お礼

買ったばかりなんですね!もうのどのイガイガは限界。マスクをして鼻が蒸れるのも気持ち悪いので、これから会に行きます。やっぱり効果あるんだ~と思うと、ウキウキしてきます。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#53337
noname#53337
回答No.3

加湿器は3パターンあります。 ・ヒーター式 湯を沸かして蒸気を出して加湿。熱で殺菌されるし、 蒸気もあまり熱くならない工夫がされているが、 ひっくり返ると本体から少量の熱湯が出る。 手入れはポットのようにクエン酸処理が必要。 ・超音波式 超音波で桐を出す方式。電機を食わず静かで熱湯も使わない。 ので、殺菌機能もないし、壁や家具が白っぽくなるので 別売りのイオン交換樹脂が入るものが良い。 手入れは水洗い程度。 ・ファン式 水をしみこましたスポンジに風を当てて湿気を出す方式。 手入れも楽で熱湯もないが音がでかい。 全部持ってたりします…

tuyu0neko
質問者

お礼

詳しいですね!家電店で並んだ商品から選び抜くのは大変ですが、上記の点をポイントにいよいよ絞り込みます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

こんにちは。私は喉が弱いので冬は加湿器が欠かせません。かれこれ10年位使っており今のが2代目です。 カビや菌の発生の少ないスチーム式を使っています。水タンクの容量が大きく、水交換時にタンクがつかみやすく(取手の場所等)、清掃しやすいことが必要条件でしょうか(水道水のミネラル分が固まってくるので)。あとタイマーや自動調湿機能は必須ですね。できれば騒音も知りたいところです(寝る時に使うので)。ビタミンフィルター云々はメーカーのセールスポイントかもしれませんが加湿器としての本質的な問題でないような気がします。

tuyu0neko
質問者

お礼

小まめなお手入れがひつようなんですね。 つい新機能に目がいっちゃいますが、本質的なところで選ぼうと思います。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

効果ありますよ~。 昨年から使い始めましたが、していないときより乾燥具合が違うように思います。 どのタイプを買うにしろ、結局はフィルターの掃除や洗浄・交感をまめにしたいと効果は保てないので。 そういう消耗品のコストも考えて決めたらいいと思います。

tuyu0neko
質問者

お礼

なるほど。購入時の価格よりもその後の消耗品はずっと続きますからね。その点に着眼するのも結局はお得かも・・・ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 加湿器の置く場所

    ここのところずっとです。 部屋の中に濡れバスタオルと一緒に加湿器も稼動させているのですが、のどの乾燥がひどいのです。 朝起きると、のどは痛いし、唇も割れているときもあります。ちなみに妊娠中です。 畳の部屋にふとんをしいて寝ているのですが 加湿器は湿度高めの65%に設定し、部屋の真ん中あたり、ぬれバスタオルは枕の近くに置いています。 それでも、のどが痛いんです。 風邪気味ではまったくありません。 効果的な加湿器の置く場所ってあるのでしょうか? ちなみに鼻が悪いので、マスクはして眠れません。

  • 加湿器の効果

    加湿器の効果 肌が乾燥しやすいので加湿器の購入を考えています。 のども弱いので、夜寝ている間に使おうと考えています。 だいたい3000~6000円くらいの小型の加湿器を買うつもりです。 美容スチーマーではない普通の加湿器でも、美容への効果はありますか?

  • 部屋の加湿方法

    最近、部屋の空気が乾燥し、朝起きると喉が痛いので、簡単にできる加湿の方法を探しています。 よく聞く、濡れタオルを干す方法は、部屋に干す場所がないためできません。 コップに水を入れて置いておくのはしましたが、あまり効果がありませんでした。 マスクは寝ているうちに外れてしまい、これも効果がありませんでした。 加湿器は、金銭面と部屋の広さの関係で、できれば使用したくありません。 上記の方法以外で何か方法はないでしょうか? 良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 加湿器の選び方

    今年初めて加湿器の購入を検討しています。気化式やハイブリッド式など何種類かあるようですが… 木造一戸建ての二階寝室(和室)で使います。就寝中10時間ほど使います。気管支がやや弱い三歳の息子も一緒に寝ます。就寝中に暖房は一切使用しません。一点気になっているのは寝室が北向きでサッシには既に結露があります。昨年越して来ましたが昨年の冬も結露がひどかったです。…ってことはそもそも加湿するほど部屋は乾燥していないってことでしょうか?加湿器を使うと益々結露がひどくなるのでしょうか? 私は決して気管支が弱いわけではありませんが、昨年の冬から朝起きると喉の痛みを感じることがしばしばあります。ここ数日もやはり朝だけ喉が痛いです。加湿器は使ったほうがいいのでしょうか?またどのようなタイプを選べばいいのでしょうか?お勧めを教えて下さい。

  • 加湿器について

    今年の春先から初めてマンション住まいをしています。 マンションは乾燥するとは聞いていたのですが、このところ本当に乾燥が酷くて困っています。 朝起きると喉が痛くて・・・。 それで加湿器を買おうかと検討中です。 しかし、使うのは主にリビング横の和室(6畳)を考えているのですが、和室には桐箪笥があるので、加湿器によるカビを心配しています。 色々調べると、人間が快適なのは湿度50~60%くらい、カビが発生するのが湿度60%~80%のようなので湿度を50%くらいに保つのが良いのかな?と思うのですが、加湿器でそういったコントロールは可能なんでしょうか? その他、加湿器をお使いの皆さん、色々とアドバイスをお願いします!

  • オフィスで使う机上加湿器のお勧めは?

    冬場のオフィスの乾燥は風邪の元!毎年喉から地獄を見ます。机上における小さな加湿器購入を検討中ですがオススメのもの,または購入のポイントをお聞かせ下さい・お願いします。

  • 加湿器のない外出先でもできる乾燥対策はありますか?

    家の中なら加湿器をつければいいですが 出先ではそうもいきません。 こういう場合はどう対策をすればいいのでしょうか? マスクをすればいいのですか? 乾燥させたくないのは喉や唇です。

  • 加湿器のかわりになるもの・・・

    昨日寝ている間に風邪をひいたようで、のどの調子が悪いです。声がかすれます。 明日はバイト(接客業)の面接があるのに・・・ 今晩はなんとか完全防備で寝ようと思うのですが、 ○ファンヒーターは寝る直前までつけているのですが、やはり体に良くないんでしょうか? ○加湿器が無いので、かわりになるものが何か無いでしょうか。 濡らしたタオルを干しておけば効果ありでしょうか。(もっといい方法があれば教えて下さい) ○マスクをして寝たほうがいいんでしょうか? ご回答おねがいします。

  • 加湿のしすぎを防ぐには?

    フローリングのマンションに一人住まいのものですが、今まで加湿していなかったのですが、肌の乾燥と喉が痛いのを予防するために、加湿器をかいました。超音波式でペットポトルを使うタイプです。ちなみに、エアコンはあります。 1.湿度計を買った方がいいですか? 2.加湿のやりすぎを判断するのはどうすればいいですか? 3.1Kですが、ワンルームのようにして使っています、パイプハンガーに吊るしてある服が湿っぽくなりそうに思うのですが、大丈夫でしょうか? 4.やはり、夜、就寝前にセットするだけにしてなるべく使わない方が良いですか? 以上、宜しくお願いします。

  • 就寝時の加湿器地用について

    のどの乾燥防止のため就寝時に加湿器を使用しているのですが、 加湿器を使っても、寝ている間に咳が出たり、唇が乾燥してガサガサになったりし その点についてはあまり効果が感じられません。 のどの潤いやガサガサを防ぐための効果的な加湿器の利用方法について アドバイスいただける方がいましたら、ぜひお願いいたします。 参考までに、環境についてお知らせします。 ◆利用の加湿器 SHARP RPF-FC13A http://products.jp.sanyo.com/products/rsf/RSF-SC13A_C/index.html  ※暖房機能は利用せず、加湿機能のみ利用 ◆就寝時の環境  ・湿度は70%以上をキープ(メーターで湿度確認可能)  ・部屋の広さは6畳、大人2人で寝ています  ・畳の上に布団を敷き、枕元に加湿器を設置  ・窓には湿気たっぷり、しずくが垂れるほど 何かご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。