登記簿の住所変更を忘れた場合の影響と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 購入した中古マンションで登記簿の住所変更を忘れた場合、住民票と登記簿の住所が異なる状態になります。
  • 住民票の住所変更は行ったが登記簿の住所変更を忘れてしまった場合、確定申告で住宅借入金等特別控除を受ける際に条件に合わなくなってしまう可能性があります。
  • 登記簿の住所変更手続きは自分で行うことも可能ですが、司法書士に委託することもできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

登記簿の住所変更を忘れていました。

お世話になります。 4月に中古マンションを購入しました。 不動産屋のアドバイスにより、 売買契約の完了(残金の支払い&登記簿の所有権移転)まで住民票の住所変更は行いませんでしたので、 旧住所のまま所有権移転と抵当権設定の登記が行われています。 その後即日住民票の住所変更は行ったのですが登記簿の住所変更を忘れたまま現在にいたっています。 来年の確定申告で住宅借入金等特別控除を受けようと思っていまして、国税庁タックスアンサーのNo.1213の控除の適用条件は全て満たしているつもりですが、 唯一、登記簿の情報だけで判断すると「住宅の新築や購入をしてから6か月以内に居住の用に供し」の部分が条件に合わなくなってしまいます。 登記簿の住所と住民票の住所が異なっていても控除は受けられるのでしょうか? また、今から登記簿の住所変更を行うとして自分で(司法書士に委託せずに)手続きができるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • symy915
  • ベストアンサー率54% (111/203)
回答No.1

登記簿の住所変更をしなくとも、住宅ローン控除は「購入物件に居住する事」が条件ですので、住民票を移していれば問題はありません。登記簿上の住所は居住している事実とは関係ありませんし、変更登記をせずにずっとそのままにしている人も大勢います。 ローン控除は登記簿謄本・売買契約書の写し・住民票を添付する必要があります。たとえ謄本上の住所が旧住所のままであっても、住民票を移している事が居住している事の証明になりますので、心配はいりません。 尚、住所変更登記は自分でも出来ます。法務局でも手続の仕方は教えてくれます。又、それにかかる費用は登録免許税の4,000円のみです。

shibucho
質問者

お礼

ありがとうございました。 年末調整の時期になり確定申告のことが気になって調べてみたところ「6ヶ月以内」が目に飛び込んできたもので。。。 住所変更登記はまた機会をみて行うことにします。

関連するQ&A

  • 住所変更と相続登記

    不動産登記のことで教えてください。 先日、亡くなった父が所有する不動産の一つが住所変更されていません。(10年前まで住んでいた住所のまま) 相続人3人での相続登記をする予定でいます。 この場合... 『住所変更』を申請後、『相続』の申請をするものなのでしょうか?(2つの申請書が必要?) または、住民票など、移転の証明ができる書類があれば、相続登記の際に同時に手続きできるものなのでしょうか?(1つの申請書でOK?)

  • 登記名義人住所変更登記

    登記名義人住所変更登記について質問します。 所有者の謄本上の住所はA市で、その後B→C→D→E→Fと移転し、現在の住民票はG市です。 改製原戸籍の附票を取得しましたが、A市まで遡れませんでした。 ちなみに登記簿上の住所は昭和38年当時のものです。 この場合、住所変更登記申請の添付書類として、現在の住民票・改製原戸籍の附票に加え何が必要になりますか?

  • 住所変更登記で住所がつながらない場合

    住所変更登記で、登記上の住所と現在の住所のつながりが 住民票や附票で証明できないので納税証明書をつけて登記申請をしたいのですが、 その場合の原因は、 平成29年×月×日住所移転 だけでいいですか? それとも  錯誤 平成29年×月×日住所移転 になりますか? 「錯誤」をつけると住所更正変更登記?

  • 所有権移転登記の所有者の住所

    みなさんのお知恵を拝借できれば大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。 来週、このたび購入する戸建て住宅(中古)の融資実行(決済)を控えています。 今日、司法書士に登記の見積りの件で相談した際、 次のようなことを言われました。 ~~~~~~ 所有権移転登記をしますが、登記簿に載る所有権者(私)の住所は現在住んでいる住所(賃貸マンション)になります。 というのも、銀行から受け取った住民票が現住所(賃貸マンションの住所)になっているからです。 市に住宅家屋証明(?)を取る際、現在住んでいるマンションに係る賃貸借契約書(写)が必要なのでFAXを送ってください。 ~~~~~~ ここで疑問があります。 (1)所有権移転後、登記簿に載る所有権者(私)の住所が現在の住所になるということですが、    これを決済後、転居届を出して新住所(戸建ての住所)の住民票をもって新住所で登記をすることはできないのでしょうか? (2)もし新住所で登記しない場合、のちのち何か不都合なことはあるのでしょうか? (3)現住所で登記した場合、のちのち新住所に住所変更することはできるのでしょうか? (4)結論として、現住所か新住所、どちらで登記しておくのがよいのでしょうか? 登記に関してはまったくの素人でたくさん質問してしまい申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産登記の所有者等の住所変更

    登記している所有者の住所を変更する事になりました。 遠方のため、郵送で行います。 住所の変更に必要な書類として、登記に記載されている住所と現住所が確認出来るものとして住民票のようなのですが、登記上の住所から現住所まで、5回住所を移しています。 この場合、本籍地で出して貰う戸籍の付票、現住所の住民票の二種類が必要でしょうか。 なお、登記に記載されている住所は本籍地と同じです。 手続きを窓口で行う場合も同じ書類が必要と考えてよろしいでしょうか。また、窓口で手続きを行なった場合は、その日に変更が決定しますか?(翌日に所有者の変更を行う) あと、固定資産税の請求上の住所は現在の市の住所で送られてきますが、これは登記とは関係ないですよね? よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入 登記は現住所?新しい住所?

    登記の事で質問します。 このたび、住宅を購入する運びとなりました。 私の中では、登記は現住所で登記し、転居してから自分で登記の住所を変更すればよいと簡単に思っておりました。 (前回、氏の変更という題名で質問して、回答もいただいております。) 今回の質問は、 ローンを組んだ所は現住所で登記で良いとの事ですが 司法書士さんは、住民票を移してから登記したいとの事 今までの提出書類は全部現住所で提出してあります。 司法書士さんから全部書き直して欲しいとのこと 住民票を移してからの登記だと約15万円 現住所のまま登記で、転居してからの登記もやると約30万円 請求すると言われました。 (不動産屋さん経由で連絡がありました。) そうゆうものなのでしょうか? なるべく費用を抑えたいと思っていますが。。。 融資実行日は22日(木)と決まっております。 この返事は、明日まで保留してあります。 宜しくご回答お願いします。

  • 登記後に住所を移す場合の不動産取得税軽減

    中古住宅を買うことになり、残金決済、所有権移転登記を3週間後に控えています。 ローンは組まず、現金決済です。 「中古住宅の移転登記の前に住所を移し、新しい住所で登記する」ことを、不動産やさんから勧められました。 登記日までに住民票を移しておけば、司法書士が「住宅用家屋証明書」を取得。 ⇒新しい住所で登記できる ⇒後日の登記住所変更が不要となる。登録免許税、不動産取得税の減税の手続きが簡便になる。 ということで、法律的に望ましくはないが、買主にとってメリットがあるので、慣例として行われているということがわかりました。 特にローンを組む場合は必要性があると理解しました。 しかし、今回は、現在住んでいる住所で登記をして、その後に引っ越しをしてから住民票を移動、住所変更登記という手順を踏みたいのです。(ローンも組みませんし) これが正当な順番と思いますが、不動産取得税の軽減の要件である、「取得者が自己の居住の用に供すること」に、当てはまらないと判断され、軽減の対象にならないのですか? 届け出(いつまでに入居するという)をする、もしくは、後で税金が返ってくるようにするなど、軽減が受けられる方法があれば教えてください。 不動産取得税を払う場合は37万ほどになると聞いています。 高額なのでなんとか軽減を受けたいのですが。よろしくご教授ください。

  • 所有権登記名義人住所変更について

    所有権登記名義人住所変更の代理申請を個人(兄弟)でする場合、 委任された代理人の印鑑証明・住民票は必要でしょうか? 申請人の印鑑証明は必要でしょうか? 申請人・代理人共に印鑑証明・住民票の有効期限は3ヶ月以内に限定されていますか? 住所変更でも登記識別情報は発行されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住所移転登記について

    住所移転が登記簿上の住所から1回であれば住民票に前住所が載っていると思いますが、2回以上あると住民票だけではだめですよね?その場合にはどうすれば良いですか?戸籍の附票をとる方法以外にはないですか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 登記名義人の(引越後)住所変更

    こんにちは。 登記名義人の住所変更手続きについて教えてください。 両親の土地を使用貸借し、自己費用+銀行からの融資で建物を建築しました。 その際、登記名義人の住所は引越前の住所で行いました。 ○建物 甲:私、乙:私 ○土地 甲:両親、乙:私 ↑ 上記で「私」となっている個所の住所変更手続きを行う必要があると思います。ここまでの認識は正しいでしょうか。 また、甲区の所有権の登記名義人住所変更については、法務局のHPに登記申請書の書式があったのですが、 乙区の抵当権の登記名義人住所変更については、見つけることができませんでした。 どのような内容をどのようなスタイルで記載すればよいか、教えていただけませんでしょうか。 また、必要書類についてですが、 ・所有権の住所変更:住民票の写し ・抵当権の住所変更:住民票の写し、権利書(土地・建物)、委任状(金融機関) でよろしかったでしょうか。 ※抵当権の場合、両親の委任状は必要ありませんか。 長文失礼します。アドバイスいただけると助かります。