• ベストアンサー

保険上と税法上の扶養控除について

 以前、両親を健康保険の被扶養者にしたことで、両親は国民健康保険料を支払う必要はなくなったと喜んでいたのですが、自分自身の税金(所得税など)は安くなったような気がしません。  保険の届けを出す以外に税法上の扶養控除の届けを出さなければいけなかったのでしょうか?  どなたか教えてください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

保険上と税法上とは、違います。 税法上の扶養にはなれないが、保険上扶養になれることもあるので。 たとえば、103万円を越えるが130万円を越えない収入の場合、税法上の扶養にはなれないが、税法上の扶養にはなれます。 また、会社の健保組合の場合、保険上の扶養が増えたことで、自分の健保の保険料が増額されることはありません。 社会保険保険控除が多くなるわけじゃないので、税金が安くなるわけじゃありません。 今から税法上の扶養の手続きをしても、年末調整で清算されますので、損はないと思います。

corncorn
質問者

お礼

丁寧な回答してくださり大変ありがとうございます。 扶養控除は両親に頼まれ、自分では税金のことがよく分っておらず助かりました。 ご教授して頂き大変ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

扶養には、所得税の扶養と社会保険(健康保険)の2種類があり、手続きも別のものです。 所得税では 、1月から12月までの1年間の所得が38万円以下であれば扶養(扶養親族)になれます。 所得税の扶養にするには、会社の担当者に話して、既に提出している「扶養控除等申告書」の扶養親族の欄に記入して、扶養届出をする必要があります。

corncorn
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 仕組みや手続きがよく分らなかったので助かりました。早速、会社の方で手続きをしたいと思います。  どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養控除と健康保険料

    扶養控除と健康保険料 母親(68歳)は、現在、遺族年金のみで生活しています。課税所得がなく、所得税は納税していませんが、私(サラリーマン)の健康保険上の扶養家族および税扶養家族にはなっていないので、国民健康保険料と介護保険料を納めています。 会社の健康保険の規定上、母親を健康保険上の扶養家族にはできませんが、税扶養家族にはできるようです。母親を私の税扶養にすると、現在、母親の支払っている国民健康保険料と介護保険料が増えるとの話を聞いたことがあります。総合的に考えて、母親を税扶養に入れるほうが良いのでしょうか。 私の現在の課税所得は、650万円程度ですが、 (1)母親を税扶養に入れない場合 (2)母親を税扶養に入れる場合 で、私の所得税と母親の国民健康保険料と介護保険料がどのようになるかをご教授いただけると幸いです。

  • 社会保険上の扶養と税法上の扶養?????

    社会保険上の扶養と税法上の扶養があるようですが、103万と130万が関わってくるのでしょうか? 社会人になって何も知らないとまずいと思って勉強してるのですが、なかなか理解できません。難しいものです。 1.社会保険上の扶養と税法上の扶養は違うのでしょうか? 2.103万(税法上)と130万(社会保険の扶養)というのは   ■健康保険上の130万は年間(1月~12月)で合計130万を越えると、その人の保険証は返さなければならない。   ■税法上の扶養者の条件は、生計を一にする配偶者、その他親族(6親等内血族および3親等内姻族)などで、扶養者の給与収入が103万円(合計所得で38万円)以下であれば入れる。   ここで、給与収入が103万円(合計所得で38万円)というのは具体的にどういうことなのでしょうか?   つまり、103万以下であれば扶養控除が受けれるということなのでしょうか? 何か分かりやすいサイトなどがあれば合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除内について教えてください

    教えてください。 主人の扶養家族になり年金は第3号、健康保険は主人の会社のもの。となると扶養控除内の収入は年間103万以下なのでしょうか? そうすると月85000円までの給与所得が可能ということでしょうか? 85000円の給与所得からは何の税金が引かれますか?所得税と住民税はとられるのでしょうか? もし年間130万まで給与所得があれば毎月の給与所得から所得税、住民税が引かれて、自分で国民年金に入らなくてはいけないのでしょうか? すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除と国民保険について

    はじめまして、来年度から大学に通う予定になり、遊ぶお金や学費のお金を稼ぐためにバリバリ働こうと思っています(1ヶ月で15~20万)。なので確実に扶養控除の限度額の103万や130万を超えると思うのですが・・・・ 僕が被扶養者のまま、103万、130万の限度額を越えると、親の扶養から外され、自分にも税金がかかるというのは分かっているのですが、「じゃあどうしたらいいのか」というのかがイマイチ分かりません。 自分自身で国民保険に加入すればいいというのは、なんとなくわかるんですが・・・ 被扶養者のまま扶養控除の限度額を超えた場合に取られる所得税と、自分自身で国民保険に加入した場合に取られる金額にどれくらいの差があるのか教えてください。 因みに私の父は、自営業です。

  • 税法上の扶養について

    税法上の扶養について 税法上の扶養について教えてください。 ある方の奥さんが1~3月まで月給18万の会社に勤めていました。 その後4~6月まで働かず、7月から月給12万で働き始めています。 年末まで働いたとすると計126万円となり配偶者特別控除に対象になるのでしょうか? 現在は社会保険関係および所得税が引かれています。 よろしくお願い致します。

  • 扶養控除扶養家族

    大学生の息子がバイトを増やしたいといっています。130万を超えると扶養から外れなくてはいけないと聞いていますが、外れた場合親の税金はどれくらい変わるのでしょうか?息子の負担は住民税・所得税・国民健康保険料・国民年金以外に何かあるのでしょうか?いくら位支払うことになるのでしょうか?教えてください。

  • 税法上の扶養控除はできますか?

    このような場合、税法上の扶養控除にできますか? 両親とは別居だが、毎週末には実家に帰省。 両親共70歳以上、年金受給者で父は年間100万円弱のアルバイト収入あり。 父はこの数年、数回のガン手術・毎月の検査費用・抗がん剤の薬代・通院の交通費、母の病院代にかなり費用が必要なので、毎月3万円渡しています。 父はアルバイトをしているので、母のみ税法上の扶養控除を申告したいのですが、私の税法上の扶養控除に入れることができますか? 母も100万弱だったと思いますが年金受給者です。 会社の事務の方に聞いても、曖昧な答えしか返ってきません。 誰か教えてください!! よろしくお願いします。

  • 所得税と社会保険の扶養

    所得税と社会保険の扶養、一致しなければだめなんでしょうか? 両親と中学1年と小学1年の子供がいます。 所得税の控除の関係で両親を私の扶養にし、子供2人は妻の扶養に。 保険は私が社会保険で妻が国民健康保険なので4人を私の扶養にする。 これは可能なのでしょうか?

  • 社会保険控除について教えてください

    家族分の社会保険料も控除できるらしいと知り、ぜひ教えてほしいのです。両親はともに65歳以上で年金暮らし。国民健康保険で、私は給与所得者です。同居していましが、両親ともに扶養にはしていませんし、私の健康保険にも入っていません。両親の国民健康保険分も私の所得から控除することは可能なのでしょか?また、今年はすでに医療費控除で源泉徴収表を提出してしまったので、できるとしたら、来年からの申請になるのでしょうか?

  • 保険料控除申請書および扶養控除申請書の提出について

    先月から、短期のアルバイトで収入を得ております。 そして、会社から保険料控除申請書および扶養控除申請書を提出するように言われました。 収入はわずかで、年内の収入見込みは10~12万程度です。 給料明細を見たところ、控除欄にある雇用保険等の各種保険および所得税・住民税等は引かれていません。 また、数年前から病気のため収入はなく、所得税や住民税は非課税世帯となっており(親の扶養からは抜けていて扶養家族もなし)、国民年金・健康保険のみを自分で支払っております。 このような場合でも、控除申請書は提出したほうがよいのでしょうか? 何かメリットはありますか? また、今年収入を得た場合、来年の所得税や住民税および健康保険料は増額になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう