• ベストアンサー

FF車のハンドルの重さ

現在乗っている車はFF車です。最近、買い替えたばかりなんですが以前乗っていた車はFR車でした。今の車は以前の車と比べて何だかハンドルが重いように感じます。 FR車に長く乗り慣れているとFF車の運転はハンドルが重い分疲れます。FF車では仕方の無い事なんでしょうか? FF車はエンジンが前にあって前のタイヤが駆動するのでFR車に比べ前タイヤが擦れるのが早いと聞いた事があります。

  • asuty
  • お礼率43% (369/840)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zd4rp0
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.3

重いと感じるのは、車庫入れ等での低速時では無く、 走行中のフィーリング、と受けとめて良かったでしょうか? 自分は、春に3リッター・FR・スポーツタイプから、 1.3リッター・FF・箱型に替えました。 大きさが全く異なる車なので、比較には適さないかもしれませんが、 逆に軽くなったと感じてます。 前後の重量配分やタイヤの太さが違う事からだと思ってます。 と、ここまで書いた段階で、ふと頭の中で考えてみました。 アクセルを踏んだ時の状態、 FRの場合はリアが沈みフロントが軽くなり、 FFの場合は・・・フロントが沈む? そう仮定して、自分の場合を思い返してみると、 今の車では、アクセルを緩めた時にハンドルを切り、 踏んでいる時は殆どハンドル操作してませんね・・・。 そういう辺りが関係しているのかも・・・自信無しです。 減り、確かに駆動輪の方が早いと思います。バイクがそうですし。 って、4WDはどうなんでしょう?

その他の回答 (7)

noname#225520
noname#225520
回答No.8

 確認はしていませんが、FF車はFR車に比べてキャスター角が「立っている」そうです。なのでFFの方がステアリングの戻りが遅いと。ということであればノンパワステならばFFの方が軽いでしょう。

asuty
質問者

お礼

No.1~8の皆さん、ご回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

  • GEO-UBS69
  • ベストアンサー率14% (19/128)
回答No.7

メーカーと車種、グレードなどで設定が異なるでしょうね。 エンジン回転数感応型だと特に重かったり軽かったり変わります。 速度感応型であれば、低速時はパワーアシストを強くするので市街地や車庫入れの際などにハンドルが軽くなります。 基本的にはタイヤの減るのと同じ理由、エンジンと駆動輪の関係で重くなりがちです。

  • taikiair
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.6

 asuty様と同じくFF車(平成10年式セリカSS-3)に乗っている者です.  先日友人の平成9年式(だったかな?)のカリブを運転させてもらったのですが,ハンドルが異常に軽くてあせりました.  セリカもカリブ両方ともパワステがついており,かつ同じTOYOTA車,年式も似てるのに不思議でしたので,車に詳しい人に軽く聞いてみると,駆動系の違いもあるかもしれないが,スポーツカー(セリカをスポーツカーというのは賛否ありそうですが…)は運転してるという感じをだすために,ハンドルを重くしているのではないか?といっておりました.  asuty様の車が何かわからないので的外れな回答かもしれませんが,駆動系以外に車種による違いがあるのかもしれません.  後,FF車は前のタイヤがへたり易いので前後のサイズが同じならばたまに前後を交換したほうがいいとは聞いたことがあります.

noname#40123
noname#40123
回答No.5

今の車は、ほとんどパワステついてますから、重いと感じるのは、他の方の説明にあるように、タイヤの空気圧が適正か確認した方がよいでしょう。 あとは、タイヤの扁平率が低いと、どうしても重いと感じるでしょう。 でも、FR車ばかりに乗ってきたのであれば、FF車というのは重いでしょう。 僕の場合、20年間、FF車やFF車ベース4WD車乗ってきたので、 車検等で代車にFR車を運転したのですが確かに軽いです。 でも、FF車のステアリングの重さになれてください。 あとは、直進性について確認してください。 疲れているというのは、直進性能が落ちている可能性があります。 それから、異常に肩に力を入れている可能性があります。 もう少し、肩の力を抜いて運転しましょう。

  • kz1
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.4

タイヤの空気圧は正常ですか? ※あまりパワステ装着車なら関係ないかもですが。。。

  • mayuyuri
  • ベストアンサー率38% (108/282)
回答No.2

車種、年式、グレードを明確にしてください。 現在購入できる新車はパワーステアリングが必ず装備されていますから、 FF、FRの違いとハンドルの重さの違いは関係ありません。 ハンドルの重さの違いは、そのクルマの「味付け」の違いです 異常にハンドルが重いならば それは故障です。 タイヤの消耗については、前輪を駆動するので 後輪より先に前輪が消耗します。

回答No.1

>FF車はエンジンが前にあって前のタイヤが駆動するのでFR車に比べ前タイヤが擦れるのが早いと聞いた事があります。 そうですね そういう傾向にあります FF車であってもパワーステアリング装着車であれば 操舵感はFFだから重いというものではありません 車の設計趣旨、部品のバラツキなどにより 重さは変わってきます

関連するQ&A

  • FFとFRについて

    一般にFFは低、中排気量でFR(MRを含む)より早いといわれます。 同排気量だとすると、FFのメリットはドライブシャフトがいらないのでその分軽いというのはわかりますが、コーナーでFRの方が駆動輪とかじをとるタイヤが別な分有効にタイヤを使っていて早いと思うのですが、なぜFFが早いといわれるのでしょうか?

  • FFとFRのハンドル操作に対する反応の速さについて

    FF車とFR車のハンドル操作に対する挙動の違いについて質問です。 以前レンタカーでマツダロードスターを借りて乗った時に感じたことなのですが、直進時に ハンドルを左右に小刻みに降った際、その操作に対する車体の反応がFFに比べて明らかに ワンテンポ遅いことに気付きました。 FFであれば車種により多少の差はあれ、センターからちょっとハンドルを切ったのとほぼ同時に 車体が反応する(ヨーゲイン?)のに対して、このロードスターはほんの一瞬遅れて反応するように 感じました。 FR車というものに一度も乗ったことがなかったのでそのときは特に違和感を覚えたのですが、 模範的なFR車とも言われるロードスターでこうだということは、FRとは一般的にそのような挙動を 示すものなのでしょうか? FR車の運転経験がこれ一度きりしかなく、周りにもFR・MR車に乗る人が全くいないので確かめ られません。 ※借りたロードスターは、マイナーチェンジ後の現行モデルNC2・ベースグレード・ソフトトップ・5MT です。走行2000kmのほぼ新車状態でタイヤも新品同様でした。空気圧も問題なしでした。

  • FF車はどういう構造になっているんでしょうか?

    FF車は前輪の向きが変わりますよね。それなのに、どうして回転できるのでしょうか? 後輪駆動(FR車)なら、難しいこのないのですが。(おもちゃの車でもできます。後ろのタイヤは駆動だけ。前輪が操舵です。) ちょっと、文章だけで説明するのは難しいかもしれませんが、教えていただければ幸いです。

  • FR、FF、4WD?それぞれの利点は?

    最近車に興味を持っている初心者です。 車の駆動方法としてFR、FF、4WDなどがあるかと思いますが、それぞれのメリット、デメリットは何なのでしょうか? 4WDは雪道などの坂道発進などはしやすいが、車両重量がかさむので下りは苦手・・・などという話を聞きましたが、FR、FFについてはどんな感じなのでしょう? それぞれの得意とする状況は? 運転を楽しむなら、やっぱりFRという話も聞きますが、なぜこのように言われるのでしょうか?楽しいとすればどのような所が? また、BMWの1シリーズはクラス唯一のFR車という事で興味を持っているのですが、この車についても何でもかまいませんので少し具体的に教えていただけませんでしょうか? 大変大雑把な質問ですいません。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。

  • AT車で走行中にサイドブレーキ

    現在オートマFF車でドリフトをしているのですが、そろそろ車を買い替えようと思い次はオートマFRでドリフトしようと思っています。 今はFFでサイド引っ張ってリアをスライドさせてますが、サイドを引いても後輪がロックされ前輪はそのまま駆動のため、エンジンにはあまり負担はなぃと考えてます。 ですがFR車の場合、駆動しているタイヤにいきなりブレーキをかけるので相当エンジンに悪いのでは?と思います。 (ドリフト自体車に激しい負担がかかるのは理解しております。) そこで質問なんですが、オートマFR車で走行中にサイドを引いた場合エンジンの駆動力はどうやって逃げていくのでしょうか? ミッションでしたらクラッチを踏んでサイドをひけば、駆動力が伝わっていなぃので単にブレーキをかけるだけの動作になるのでしょうが。 エンジンの駆動力を後輪に伝える棒(シャフト?)がポッキリって事になるのでしょうか? 回答お願いします<m(__)m>

  • FR、FFなど駆動方式の特徴について

    車の駆動方式について質問があります。 今、ダイハツのアトレーに乗っています。 設計者でないと答えられない様な事かも知れませんが、 どうしても気になって仕方が無いことがあります。 アトレーの駆動方式は「FR」なのですが、 車の駆動方式を調べていたら、車内を広く活用するならば、「FF」車のほうが、うまく活用できるのではないかと思います。 では、どうして「FR」方式を採用しているのかなと疑問に思っています。 また、駆動方式の説明のなかで、 「現在ではFFにおける駆動部の一部を含めたユニットとしての構造設計が主流となっている事もあり、FR車のメリットを最大限に生かすためFR用のエンジンは個別に開発される場合が多い。その影響で性能の熟成が遅く、コスト高になるため費用対効果の観点からも大きなパフォーマンスが得られない一面がある。 」とあったのですが、知識が足りない為、内容が把握できません。 上記の内容は具体的?簡単にいうならば、どういう意味になるのでしょうか? 『ウィキペディア(Wikipedia)』より(下記URL) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95

  • FFとFR

    初歩的な質問で申し訳ありません。 FF車とFR車がありますよね。 前輪駆動か後輪駆動か、後輪駆動だとシャフトが後部座席の中央に出ていて狭い。 この程度しか知らないのですが、それぞれの特徴、メリット、デメリットなどを教えてください。 今までFR車にしか乗ってなかったのですが、次の車がFF車なので気になってます。 FF車ならではの注意すべき点などもあればあわせてお願いします。

  • FF車でのドリフト

    ミニバンのドライバーが変な質問します! ズバリ、FF車ではどのようにしてドリフト状態に持ち込めばいいのでしょうか? ブレーキングをして十分にフロントタイヤに荷重を乗せ、ハンドルを切り込んでもどんどんアンダーステアが強まるばかりで、リアが流れてくれません。 舗装路、未舗装路問わず、ドリフト状態にならないんです。 ちなみにFR車ならそこそこの慣性ドリフトやパワードリフトはできるのですが・・・。 上手い人ならFF、FRどちらでも慣性ドリフトできますよね? FF車でのドリフトの仕方を具体的に教えてください。

  • ハンドルが左に流れる。

    運転中にハンドル(車が)が左に流れるので色々やりましたが直りませんので知恵をお貸しください。 車はトヨタのイプサムです(FFです)。下記のことをやったんですがまだ直りません。 1)前のタイヤを新しくしました。 2)アライメントの調節 3)空気圧の毎週のチェック 他に何かありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FF式の方が燃費がいい理由

    どうも。おそらく初めての質問です。 僕はまだ車を持っていませんが、近い将来軽自動車が欲しいと思ってます。 そうなると燃費や維持費を考えてしまうのですが、現在のほとんどの軽はFF(前輪駆動)がほとんどです。 おそらくMRやRRといった後輪駆動に比べて燃費が良いからだと思いますが。 しかし自分は、車はやっぱ後ろのタイヤが回らないと意味がないと思ってます(笑)ただ自分がそう思っているだけなんですが・・・。 しかしただ前にエンジンと駆動輪があるというだけで燃費がよくなるってのはちょっとわからないです。 RRもエンジンと駆動輪が後ろにあって、バランス的には同じように思えるんですが・・・。 こんなしょうもない質問ですが、答えられる方はお願いしますm(_ _)m