• 締切済み

語学に詳しい方!

「山田孝雄」の文法で「明日はおそらく雨だ」の「おそらく」は副詞の種類としてはなに副詞となるか。

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

同じような質問の仕方をされてますが、他の方も書いてますようにレポートでしょうか? 補足お願いします。

chiezo57
質問者

お礼

他の所でも書いたのですが、レポートではなくて、プリントの答え合わせがしたいんですが、この質問についてはちょっと見当が付かなくて空欄になってまして、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いしたいなと思い、質問させていただきました。 焦ってかいたため、不作法な書き方になってしまい、反省しています。 それでも、答えてくださるというかた、どうかよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 国文法について質問です!(助詞と副助詞)

    さっそく質問させていただきます。前から苦手なのですが,国文法の問題の中でも,種類わけの問題がいまいちしっくりきません。主語や形容詞・形容動詞などの主要の種類はわかるのですが,副詞や助詞等がよくわかりません。また,今回のテスト範囲は副詞・連体詞・助詞の3つが範囲に入っているため,より詳しく副詞も3つの種類にわけられ(状態の副詞・程度の副詞・呼応の副詞),助詞も4つの種類にわけられ,(格助詞・接続助詞・副助詞・終助詞)これらの見分けがほとんどつきません。 たとえば「雨が降ってきたので,軒下で雨宿りした」という文から助詞を抜き出し,4つの種類に分類しなさい。  などという問題が苦手です。何かよい覚えかたor見分けかたはないのでしょうか?ご解答よろしくお願いします。

  • 最後の国学者 山田孝雄

     ウィキペディアによると、言語学者として知っていた山田孝雄氏を「契沖、真淵、宣長以来の国学の伝統に連なる最後の国学者」とも評される。」と、書いてありました。  経歴と業績から、理解できないわけではありませんが、この「契沖、真淵、宣長以来の国学の伝統に連なる最後の国学者」という言い方は、何処のどなたがいい始めたのでしょうか。  また、山田孝雄氏を「最後の国学者」とする、決定的な業績は何であろうと考えるべきでしょうか。  さらに、山田孝雄氏を「最後の国学者」とすると、同時代や近現代の他の思想家との違いは何でしょうか。  多岐にわたる質問で恐縮ですが、何れか一問でも結構ですので、お考えや知識を教えてください。  よろしくお願いします。

  •  つぎの日本語の主語は、どれですか?

     ♪ 雨々降れふれ 母さんが 蛇の目で お迎え 嬉しいな ── 北原 白秋・詞/中山 晋平・曲《あめふり 192511‥ コドモノクニ》 http://www.youtube.com/watch?v=nLFSTMNdsMc ── 《雨ぞ降る THE RAINS CAME 194110‥ America》 http://www.youtube.com/watch?v=2KlLKuJpTgM  The Rains Came-(Rain Rain Rain)-The Sir Douglas Quintet-1966  ♪ 雨がやんだら お別れなのね 二人の思い出 水に流して http://www.youtube.com/watch?v=ihyHn6q-pDU&feature=related ── なかにし 礼・詞/筒美 京平・曲《雨がやんだら 197010‥ CBSソニー》朝丘 雪路・唱    四大文法 ~ 山田文法、松下文法、橋本文法、時枝文法 ~ <PRE>  山田 孝雄  国語学 18750820 富山 19581120 83 /~《君が代の歴史 1958‥‥ 宝文館》/籍=18730510  松下 大三郎 文法学 18781024 静岡 19350502 56 /~《日本俗語文典 1901‥‥ 》  橋本 進吉  言語学 18821224 福井 19450130 62 /“学校文法”~《國語學概論 19‥‥‥ 岩波講座》  時枝 誠記  言語学 19001206 東京 19671027 66 /“言語過程説” </PRE>   http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4062582309 ── 金谷 武洋《日本語に主語はいらない 百年の誤謬を正す 20020110 講談社選書メチエ》 http://q.hatena.ne.jp/1305825080#c201412 省略された主語  

  • 「( )」を使うときの「。」の付け方について教えてください。

    「( )」を使うときの「。」の付け方について教えてください。 私は  (1)「今日は雨でした。(昨日は晴れでした。)明日も雨です。」 という使い方だと思っていたのですが、 知人にそれは文法的におかしくて  (2)「今日は雨でした。(昨日は晴れでした)明日も雨です」 でないかと言われました。 (2)は2文目が後の文と繋がっているようで変な感じがします。 私は文章を書くときは(1)の書き方を使っています。 また以下のような使い方をすることもあります。  (3)「今日は雨でした(昨日は晴れでした)。明日も雨です。」) 文法的にどうなのか、おわかりになる方よろしくお願いします。

  • 形容詞、形容動詞の種類

    失礼いたします。 形容詞、形容動詞、副詞についての質問なのですが 形容詞、形容動詞を意味の上で分けた場合はどのようなものがあるのでしょうか? 状態、情意などあると思うのですが・・・・ また、副詞は、山田文法でいうと、陳述、情態、程度と分けられますが以下のものは、どれに分類されるのか分からず困っています。 もう、やがて、また、どう、まだ、ただ、いつか どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 英文法の質問

    英語で質問ですが、 I know Taro Yamada, owner of the xxx company. という文があったとします。 これはなぜTaro Yamada who owns the xxx companyといしないのでしょうか? そしてこの英文法は何という文法ですか?関係代名詞、や関係副詞とかがありますが。。。 お願いします。

  • 正規表現を使って置換したい?

    文章の頭と終わりにある文字を入れたいのですが、正規表現で出来るでしょうか? 例えば・・・ ================================== 今日はいい天気ですね。 明日は雨が降るらしいですよ。 では、またお会いしましょう。 ================================== このような文章があるとします。 それを正規表現を使って以下のようにしたいです。 ================================== いつも元気な山田太郎です。 今日はいい天気ですね。 明日は雨が降るらしいですよ。 では、またお会いしましょう。 山田太郎でした。 ================================== このように文章の初めと終わりにある文章を入れたいのですが、やり方が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 第2文型 副詞は補語になれますか?

    ロイヤル英文法には、 副詞は補語になれると書いてありましたが、 明慶徹の英文法が面白いほどわかる本には、 副詞は補語になれないと書いてありました。 副詞は補語になれるのでしょうか? 例文とともに詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします☆

  • 「れる」「られる」や「される」について

    日本語の文法の問題です. 例えば,「雲の様子から,明日は雨だと思われる」という文章の「思われる」は文法的にどういう意味でしょうか? これは受動態ではないですか? あと,「思われる」を「予測される」等に言い換えられると思いますが,その場合でも同じでしょうか?

  • ドイツ語:heuteやmorgenなどの副詞の位置

    ドイツ語初心者です。 heuteやmorgen、hierなどの副詞をどこに置けばいいのかがイマイチまだわかっていません。 例えば、今日やった問題でわからなかったのが、 「私は明日働かなくてもよい」という文を、 私は「Morgen Ich muss nicht arbeiten」としたのですが、 解答は「Ich muss morgen nicht arbeiten」でした。 これはなぜでしょうか。 時制を表わす副詞は最初に置くとどこかで読んだ気がするので(曖昧ですが)そうしたのですが、前者の私の解答は文法的に間違いなのでしょうか。 平叙文ではここ、疑問文ではここ、などという文法的な規則があるならば、それを教えて頂きたいです。 ご教授お願いいたします。