• ベストアンサー

ドライバ類をHDDフォーマット前に保存する方法教えてください。

 現在使っているOSをMEから98SEに入替えようと思ってますがHDDをフォーマットした場合、ドライバ類が消えてしまうはずなので、入手に手間取る事のないように事前にCDR等に保存しておきたいと思います。そこで、その保存方法を教えてください。ディスプレイドライバやサウンドドライバ、LANドライバ等がどこに入っているのかわからないし、どういう手順で保存すればいいのかも教えて頂ければ嬉しいです。 PCのスペックについてはURLを付しておきます。 http://www.web-taiyo.com/paso_fmv-me6755.htm どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

1.OSが変わるのであればドライバも変わる恐れがありますのであまり意味がありません。 2.ドライバファイル単体はデバイスマネージャーでドライバの詳細を見ればどこにあるかは確認できます。 まぁほぼすべてSystemフォルダ内に入っている訳なんですが、それだけバックアップしてみ実際には 動かないです。セットアップファイル毎持っていくしかありませんから。 OSを消す前に、今入っているデバイスの型番などを確認して、 それぞれのメーカーサイトから落とすしかありません。 メーカーPCの場合はメーカーサイトに一通りまとめられていますので http://www.fmworld.net/product/lib/category/dt.html#win98se ここから落としておくといいかなと。

minojun
質問者

お礼

popesyuさん、ご回答ありがとうございます。 そうですか、OS変えちゃうとドライバも変わっちゃうんですね。知りませんでした。でも、富士通の便利なサイトを教えてもらったのでバッチリうまくいきました。  しかし不思議だなぁ・・・。ボクもこちらにご質問する前に富士通のサイト等一生懸命探したんだけどこんなサイト見つからなかったんです。やっぱり検索の仕方がヘタなんですね。おかげさまで助かりました。 また今後ともいろいろ教えてもらえると嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1の方も仰っておられますが、OSが変わるとドライバーも変わります。 特にWin Me→Win9xの場合、殆どのドライバーが使えなくなると思って間違いは無いでしょう。 ドライバーの互換性は、Win9x系とWinNT系に分かれます(WinMeはWin9x系)が、WinMeの場合専用のドライバーが数多く存在します。 OSを入れ替える前に、お使いの環境のWin98SE用のドライバーを一通りそろえてからOSを入れ替えるほうがいいと思います。

minojun
質問者

お礼

Aquarius172さん、ご回答ありがとうごさます。 なるほど、ダウングレードの場合にはドライバ等も使えない可能性が高いということですね。今回はとても勉強になりました。 また今後ともよろしくお願いします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンドドライバ探しています

    FMV-DESKPOWERのME4/535Pで  Win98SEです。 デバイスマネージャに?が付いています おそらくサウンドドライバです  富士通のサイトで探しまして ディスプレイドライバはダウンロード出来ましたが サウンドドライバが見つかりません    どなたか お助けください!

  • 富士通 FMV-6333NU4/Wのサウンドドライバについて

    OSの入っていない富士通FMV-6333NU4/Wを入手して動作確認にうちにあったwindows Meを入れて見ましたらディスプレイドライバも合い使えそうだったのですがサウンドドライバがないらしく音が出ません。この機種にあうドライバはどれかわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • フォーマットしてしまい・・・ドライバ不足に悩んでいます。

    NEC VersaPro VA50J http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=127372 上記機種を入手しました。CDドライブの無い機種です。 いきなりHDDをフォーマットてしまい(この時点で私がバカでした(笑)) なんとかFD版Windows95で起動、以後、Windows98SEやWindowsMEを 他機種の外付けCDドライブ(PCMCIAカードスロットより)でインストールし、 稼働までこぎつけましたが、結局、ディスプレイドライバ等が無く、 サウンド・モデム・・・等、ろくに作動いたしません。  この機種専用のリカバリCD(windows95)はもっています。 しかし、起動FDを入れてみたところ、この機種専用のCDドライブしか 対応できないみたいで、リカバリCD自体をWindows上、又はDOS上から 起動できません。 ==================== 手段としては・・・、 1.リカバリCDを起動させる方法を見つける。 2.Windouws98やME用の各種ドライバをすべて揃える。 のどちらかだとは思うのですが、どちらも全くできません。 NECのサイトを回っても、それらしきドライバが見つからず苦戦しています。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、お助けいただきたいと思います。 お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • FMV ME4/455E モデム ドライバー教えて下さい

    ★Cドライブフォーマット後 Windows98SE 再インストールしました。  ・モデム ドライバー分かりません。 どこにありますか?   教えて下さい。 (参考:FMVのリカバリーCDはありません) ★機種  OS  FMV ME4N1 FMV-DESKPOWER ME4/455E  Windows98SE

  • FMV-E3210のドライバー

    FMV-E3210をオークションで入手しました、XPProをインストールしましたが、ディスプレイ、サウンドのドライバーがありません。富士通のサポートをチェックしましたが、ないようです。どなたが救済をお願い致します。

  • ウインドウズ98用のドライバ

    先日オークションでノートPC(OSなし)とウインドウズ98SEのOSをセットで落札しました。 PCにドライバを組み込まなければならないのですが、 ネットにつながないので「サウンド」と「ディスプレイ」のドライバをダウンロードしようと思ったら以下のようになっていました。 ディスプレイドライバがウインドウズ98用 サウンドドライバがウインドウズ98SE用でした このような場合はディスプレイドライバを組み込むことはできるのでしょうか?

  • FMV DESKPOWER C(8)33LでNT用のサウンドドライバについて

    私の使用しているマシン FMV DESKPOWER C(8)33Lの WindowsNT4.0用のサウンドドライバを 探しているのですが、 富士通のサイトに行っても ディスプレイやその他のドライバは 手に入れることが可能ですが、 サウンドドライバだけは 無理のようです。 そこで ほかにサウンドドライバを入手する方法を 知っている人は教えてください。 よろしくお願いします。

  • SATELLITE4260のディスプレイドライバについて

     お世話様です。  東芝サテライト4260のHDをフォーマットしてからWINDOWS MEにしたのですが、バックアップCDが無かったためOSインストールが完了すると画面がとても小さくなってしまいました。これはディスプレイ用ドライバが違うためだとは思うんですが、適応ドライバの入手先とかそのインストール方法を、どなたか教えていただけませんか?

  • ディスプレイのドライバについて

    ICMのディスプレイ(RS-A770N)をWINDOWS-MEで使用しようと思ったのですが、ディスプレイのドライバが無く、困っています。インターネット上で検索してみたのですが、ICMは既に倒産していて、ドライバの入手は不可能でした。何かドライバを入手する方法を教えていただきたいのですが?

  • ドライバーが見つかりません。

    富士通・FMVを使用していたのですが、ケースの破損に伴い自作することになりました。 かろうじて破損をまぬがれたのはサウンドボード(クリエイティブ・サウンドブラスター AWE64D)だけなので、その他はすべて新調したんですが、ドライバーをウェブ上で探したところどーにも見つかりません。 どうやらFMVのOEM製品らしく、メーカーサイトにもありませんでした。 どなたか入手方法又は、入手先をご存じないですか?