• ベストアンサー

癌の治療

主人の友人の奥様が 8月頃 急に倒れて 検査などした結果 その時は 「脳腫瘍ですね」と言われ 再度 詳しく検査をするという事になったそうです。 検査した結果が 乳がん リンパと転移している状況だという事で 抗がん剤治療という方向で 話が決まったそうです。 ステージは (3)b、手術は出来ないらしいのです。 余命6ヶ月とも言われたそうです。 関西に住んでいたのですが 実家が 九州という事で 子どもも小さいというのもあり、実家に帰り 治療を受けようとしているのですが、 関西の病院で こちらからの指定(実家から近い病院)への紹介状を書いてもらい 九州の病院へ行って もう一度検査をし、上記の結果が出たのですが、 抗がん剤治療を決定してから 1ヶ月が過ぎ 旦那様も心配になり、先生に「まだ治療が開始されないのですか?」と質問したところ  「文句があるなら 他の病院へ変わってくれてもいいんですよ?」らしき事を言われ 何だか冷たい対応を受け 悩んでいるようです。 治療方法が決定し1ヶ月も開始されない理由があるとしたら 何が考えられますか? そういう事例など知っている方が おられましたら 教えて頂きたく思います。 お願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.4です。すみません。てっきり入院されているんだと思っていました。 入院していず かつ入院を待っている方が多いという情報があるなら 単にベッド待ち かな?。初回は入院して行う というのが多いですから。 一ヶ月を長いかどうかについては 状態によりけりで…。 急いだ方が良いと判断されていれば、多少順序は変更しますし、退院可能な方を退院させて入院させるということもしますから。 内服でも抗がん剤はありますし、ホルモン剤もありますし…。進行状況はチェック入れているはずです。 入院までの期間などでその病院の評価は出来ません。スムーズなところは逆に「すぐ追い出される」という評価もあります。希望どうりの入院期間だと「いい病院」と言われたりもしますが「なかなか入れない」とも言われます。ベッドコントロールがへたなのかもしれませんが、入院患者の希望を聞いていたり、手術予定が多いだけかもしれません。 最近は説明はしっかり行うところが多いですし、説明を行うのが普通です。が、だからと言って腕が良いとは限りません。まぁ医師の対応がまずいのは確かですね。プライドかどうかは状況によりけりです。 すべての病気の治療において「他人との比較」はしないほうがいいことです。経験談は他の資料を得て初めて有効になることであり絶対に鵜呑みにしてはいけない情報です。状態は人それぞれであり、ある人にとってよかったことでも他の人にあうとは限りません。 正確な情報を得た上で、治療方針・経過が納得できないなら奥様と話し合って今後のことを相談すべきかと思います。奥様が望む治療が出来るということ大切なんですけど、その治療をご主人が納得できないならご主人にとっての後悔となることですから。 http://mmh.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=sakuin/index_f.html http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010201.html

参考URL:
http://www.ncc.go.jp/jp/
aya_suke
質問者

お礼

度々 ありがとうございます。 脳やリンパに転移 特にリンパと聞くと 全身に広がってしまうのではないか?など考えてしまいます。 これは素人考えかもしれないですけど。。 確かに その病院は人気?があるようです。 余命6ヶ月と宣告されて 1ヶ月が経過している。 旦那様の焦る気持ちも分かるような気がします。 やはり 旦那様が奥様の近くに居れない。という事が 先生との話し合いもしっかり出来ない理由の一つですかね。。 素人同士の情報交換。やはり比べたらダメですね。。 教えていただいたサイト ゆっくり読みたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

一ヶ月以上治療が開始されない理由ですか? ご家族(可能ならご本人)・医師との間で抗がん剤による治療方針が確定されていたということが確実であるなら 実施する前に必要な検査を行ったところ(データが悪化するなどして) 現時点では行うリスクの方が高いため実施できない、又は行える状態になるまで経過見ている ということではないでしょうか? でもこの場合説明あるとは思います。 他 医師と意思の疎通がはかれていなかったとかですかね。 医師は説明時 治療の可能性として示したが実施できると伝えたわけではない、実施できる条件がついていた(データが改善したらとか)。抗がん剤そのものへの認識が異なる(与薬方法・種類など)。 家族からの希望はあり、医師へ希望を伝えた、その時点でご家族は出来る、することになっていると思ったが、医師は出来ると確約はしていない。 状況次第で他にも考えられるとは思いますが…どう転んでも説明不足(時々説明を微妙に違う解釈で理解してしまうご家族もいらっしゃいますが…説明後フォローするのが普通なので)の感じは否めません。 医師からの暴言についても 理解したくもないですし、言ってはいけないセリフなのは確かですし、原因は医師からの説明不足が前提とは思いますが… 「治療開始されないのか」とだけ尋ねちゃったんですか?。「抗がん剤」ではなくて… だとすると『他の病院へ』というセリフがでたのもわからないでもないです。まぁ普通はしない解釈ですけど 『治療』ってあらゆること差します。全身状態の管理もしているでしょうし、痛みがあれば対応しているでしょうし…他すべての現在行っている「治療」を「していない」といったのと同じなので…。私たちの治療が納得できないなら他へどうぞ…と(説明不足は棚の上) 本来なら 医師へ現在の状態・今行っている治療と今後の予定などについて再度確認すべきではあります。抗がん剤による治療も決まっていたのなら尋ねることもできるはずです。 が…医師の発言で悩んでしまっているなら無理ですかね? 医師から説明が行われている内容についてならある程度看護師から確認をとることも出来ます。説明は記録に残すはずです。治療方針ですから把握していないとまずいです。 それも無理そうなら やはり他の病院という選択しが出てきます。 あまり良い対応をしていない病院であることだけは、記載されている内容を鵜呑みにすると確かでしょうし。 ガンセンターなどは積極的治療(特に国立系など最新の治療をおこなうところ)は、予後…といわれた方には不向きの場合もあります。ホスピスがある病院を含め検討されたほうが良いと思います。 可能ならセカンドオピニオンを求めてください。医師の紹介状はいりますが、医師が他の病院のことを言ったんですし、いずれ出るつもりなら遠慮なく資料もらってださい。 九州といっても広く、行ける範囲ではないかもしれませんが、無料でかつ医師の紹介状がなくとも相談に乗ってくれるという妙な施設はあります。(出来ればデータがあったほうがいいですけど)。 http://kyushu-ctr-hsp.com/sekando_opinion/opinion.htm

参考URL:
http://kyushu-ctr-hsp.com/sekando_opinion/opinion.htm
aya_suke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 開始されない理由の一つに その病院の患者が多い。 という事を聞きました。 もしかしてベットが空いていないとか そんな理由なのでしょうか? これは 私の想像ですけどね。 ただ治療方法を決め 3種類の抗がん剤を混ぜて使用します。などの薬品名などは聞かされているのに、 開始されないという事が 気にかかったようです。 治療=抗がん剤? そうですよね?意味はいろいろありますね。 確かに 抗がん剤治療は開始されていませんが 飲み薬はもらっているようです。 先生からすれば 何もしてないような感じで言われたとすれば気分が悪いですよね。。 私の義父も つい最近癌が発覚し 検査して 入院 抗がん剤治療開始 と スムーズ?に進んだので この話を聞いて、1ヶ月も抗がん剤治療が開始されない事に対し、旦那様が 余計 不安になったのだと思います。 しかし 私のところの先生は 細かく丁寧に答えてくれますし、分からない事があれば いつでも聞いてください。と言ってくれて とても信頼できるのですが 病院のよって こうも対応が違うと 病院って一体。。みたいな気になっちゃいますね。。 っというか 旦那様が質問した特に 聞き方が悪かったとしても それに対して 答えてくれてもいいのにな?とは思います。プライドですかね?

  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.3

質問に対する回答とはなってませんが、下記に記入させて頂いた Ano.7、Ano.13、Ano.14 を参考下さい。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=961263

aya_suke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 上記のサイト拝見しました。 抗がん剤だけが薬ではないのですね~ 今まで 癌に関するサイトなど 全くと言っていいほど見る機会がなかったのですが。。。 大変 勉強になります。

  • good_job
  • ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.2

はじめまして! 私も九州ですが、ちょっと酷いですね! ガンセンターは沢山有ります。 但し系列が有りますので前病院に先に電話されてから指示を仰ぐが賢明だと思われますが・・・ 前病院は資料などるので、新ただときつい検査をしないといけませんので、別の理由でうまく変わる方が良いと思われます。(遠いなど) 参考になれば・・・

aya_suke
質問者

お礼

お返事有難うございます。 地域で書いてしまうと 全体が悪く聞こえてしまいますね。。 ごめんなさい。 その病院を指定したのは 奥様らしく その病院で乳がんであった知り合いが回復したという事で 選んだようです。 本人の意思と言えども このままじゃ どんどん進行してしまうのではないか?など 周りは心配ですよね・・

  • tuukounin
  • ベストアンサー率33% (32/96)
回答No.1

とにかく、患者の質問に対して、理由を挙げず「文句があるのなら・・・・」という回答をする病院なら、その病院は早く変わったほうがよいと思いますよ。 基本的に患者やその家族に対して誠意的でない病院での治療は、患者側がしてほしいと思った治療をしてもらえないとか、泣き寝入りするような悲しい思いをする事が多くあるような気がします。

aya_suke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 その病院は 患者がいっぱいらしく 先生も 急がされたと感じて そのような事を言ったのではないのかな? と 私は思いました。 しかし 1ヶ月も何もないと不安ですよね。。

関連するQ&A

  • 印環細胞癌の良い治療法と病院をどうか教えてください

    母親が印環細胞がんだと先日の術後の検査結果で言われました。 この癌はほかの癌とは違い死亡率が高く、進行も早い、 さらに抗がん剤も効きにくい癌です。 余命は半年と告げられました。 父親もいないので私ががんばらないといけない立場にいます。 周りの友人や身内にも相談してどうにか情報を得ようと思ってましたが 良い治療方や治療してくれる病院が見つかりません。 手術した病院は新しい抗がん剤などもとりいれてない病院で、医者の対応も納得いってません。ですから、現在転院希望しています。 抗がん剤以外の治療法などもぜひ教えてください。 本当に困ってます。どうか助けてください。

  • 大腸がんの母へ

    私は現在実家を離れ、大学4年生で就職活動をしている者です。 昨年末、母(50歳)が大腸がんと診断されました。 緊急手術で大腸の上方部を切除し、現在抗がん剤を服用中です。 もともと体が丈夫な方ではなく 抗がん剤治療もたびたび中断しながら続けています。 今月末にその治療を終え、最終検査があるとのことです。 その検査の結果によっては入院治療もありうるそうです。 私が就職活動中のためか、両親も遠慮してあまりはっきりと病状を伝えてくれません。 ガンを知ったのも親戚が口を滑らせたことがきっかけでした。 そのため検査結果をそのまま教えてくれるとは思えないのです。 結果がよくなければ、どのような治療に移行するのでしょうか。 その場合余命などは限られてくるのでしょうか。 もしそうなら就職も実家から通えるところにしようと考えています。(両親にはまだ言っていません。負担になっていると思ってほしくないので) アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • がんとアガリクス

    私の母(61歳)が骨のがんと診断され今、ある大学病院へ入院しています。 骨のがんでも非常に珍しく症例も少ないと言う事でした。遠方に住んでいる私としては何か出来ないかと思い「アガリクス」を飲んで免疫力をつけて欲しく送りました。しかし病院側としては1ヶ月抗がん剤の投与をしてその結果を見てみたいので アガリクスはその後で・・・と言う返事が来たそうです 私が直接主治医と話していないので詳しい事はわからないのですがアガリクスは抗がん剤の副作用を抑える力もあると聞いているので飲んで欲しいのですが・・・・病院側としては抗がん剤投与でのきちんとしたデータが欲しいと言う事もいわれたらしく私としては納得いかなくこのまま主治医の治療方針に従うべきか アガリクスを飲ませるべきか 悩んでいます。来週から抗がん剤の治療にはいります(無菌室に入るわけではなく 一般病棟のままです) 骨のがんは胃にも転移しているらしく余命半年と言われてます。どうか良いアドバイスをお待ちしていますよろしくお願いします。

  • すい臓癌について

    父がすい臓癌で余命4~5ヶ月とお医者さんから説明がありました。元々糖尿病でそれから進行してすい臓癌になったそうで、現在すでに肝臓とリンパ等に転移しているそうです。お医者さんは手術しても体力を奪うだけで逆に寿命を短くする可能性が高いので抗がん剤で延命治療を勧める・・・としか言われません。本人の意思が大事ですが家族としては何とか助けてあげたい気持ちでいっぱいです。すい臓癌は見つけにくく治療しにくい癌と聞きます。状態も記載していないので分かりにくいかとは思いますがやはり治療してもどうにもならないんでしょうか?九州にいるんですがどこかちゃんと向き合って治療していってくれるような良い病院はないんでしょうか?どなたか良いアドバイスを頂けませんか?宜しくお願いします。

  • ガン?それとも違う病気?

    これは..乳ガンなんですかねぇ? 私は26歳の女です。 3月に卵巣腫瘍が見つかり手術をし、検査結果が悪性だったので抗がん剤治療も行っていました。抗がん剤治療自体はもう終了し、今は血液検査をして経過観察中なのですが.. ここ最近、左の乳房に全体的にチクチク・ズキズキしたり締め付けられたりする様な痛みを感じます。痛みだしてからは左乳房だけ乳首がたっていたり...。今思えば、1~2ヶ月か前には左ブラジャーのちょうど乳首の所が濡れていて触ってみたらちょっとメタメタした透明の分泌液が着いていました。でもシコリはないような気もするし...。 こんな事があってから、もしかして、胸に転移してしまったのかなぁ?と不安になってしまい...。血液検査結果も特に問題はなく、通院ペースが月1になったため先月は病院に行っていないし次回の検査が今月末なので、その間に胸に来たのかなぁ?なんて思ったりしてるんですが..。抗がん剤もやって、血液検査もしてるんだからこんな短期間で痛むほどに進行するわけないだろう、とも思ってはいるんですが..。 「病院に行く」のが一番の解決策なのはわかっていますが、その前に少しでも情報が欲しいのでわかる方は是非とも回答お願いします(つω;)

  • 膵臓がんの治療

    状況説明: ○ 妻(76)が膵臓がん・Stage4、肝臓にそれ程大きくないが転移ありと診断され、9月から大学病院(肝胆膵外科)で抗癌剤治療を受けている。(今から9年前、私の親友が膵臓がんと診断され、「余命6カ月」と云われ、本当に7カ月で死んでしまった。妻の場合余命宣告は受けていない) ○ 妻は先進医療(重粒子線あるいは陽子線治療)を受けたいと医師(教授)に話したところ、転移があり、現状では不可能(却って命のリスクを招く)と云われ、先ず抗がん剤治療を行いガンが小さくなったら手術なり、先進医療を考えようと云われ、抗がん剤治療に入った。しかし抗がん剤治療担当医は、抗がん剤でがんが消滅することはなく、小さくなったからと云って手術や先進医療は難しい、抗がん剤治療をずーっと続けることになろうと云う。 ○ 日本癌学会の公開講座で、エックス線照射治療が幅広いガンで効果ある。重粒子線or陽子線治療も放射線抵抗性ガンにも使えるようになってきたとの発表があったと聞く。 ○ 大学病院では、治療に先立って放射線治療等様々な治療方法の評価、抗がん剤治療の目途(どの位の期間やり、いつ頃効果測定・判定を行うか等)等の説明がなく、そもそも放射線治療の検討も行ってくれたのかも分からない。 そこで次の点について質問したい。 (1)妻の場合、放射線治療あるいは重粒子線なり陽子線治療は有効な方法なのか。 :抗癌剤治療担当医が他の治療法を承知の上で治療を行っているのか分からず、 :また最初にガン判定した医師(教授)の診察はその後受けていない。 (2)抗癌剤治療はどの位の期間続けることになるのか。 (3)セカンドオピニオンを求める場合、首都圏で適切な病院を知りたい。

  • 癌手術と免疫力についておしえてください。

    2ヶ月前に乳癌の手術(温存)を受け、化学療法はなし、放射線治療を一週間ほど前から開始 しました。 抗がん剤を使うと免疫力が低下するのは衆知の事ですが、放射線治療はどうでしょうか。 病院では説明はされませんでしたが、疲れやすくなるとか、かぜを引きやすくなるとか、 耳にしたのですが。 元々膀胱炎にかかりやすかったりします。そういう病気にもかかりやすくなるのでしょうか?

  • 末期がんの治療について

    すみません。 皆様の意見が欲しいです。 母が多発性骨転移と診断され余命数ヶ月と言われました。 【経緯】 血尿や節々の痛みがあり、病院で検査したところ、今年の6月に左腎臓とリンパ節に癌を確認。 その後、抗がん剤治療で癌を抑制治療して、10月上旬に手術して摘出。 周辺臓器への転移も無く、リンパ節の腫瘍も小さくなってきているとのこと。 ただ、手術前から首と腰が痛かったのが徐々にひどくなってきた。 そこで、先週木曜日にMRIと、初めて骨シンチグラフィーという検査を行った。 すると、骨シンチにて頭蓋骨・肩・肋骨・背骨・骨盤・太ももの骨etc・・・ 全体写真で見えるだけで20~25箇所の黒ずみが確認できる。 主治医としては、これは骨転移で、余命数ヶ月だという。 今後の治療方針としては緩和的治療しかない(とは言わないが、それを勧めるトーク)とのこと。 放射線治療剤メタストロン(ストロンチウム)をうって、痛みを和らげ、活動意欲を増した状態で余命を過ごされるのが良いのではという。 本人の苦痛を覚悟するなら、放射線照射治療と抗がん剤シクロホスファミド(エンドキサン)の併用治療もできるが、その場合は逆に抗がん剤の副作用による体力の消耗で、縮命してしまうかもしれないという。 本当にもう無理なのでしょうか? いくつか疑問があります。 まず、先日初めて骨シンチを撮って、それで初めて骨の黒ずみを確認できたにも関わらず、この状況で「骨転移」というふうに言いきれるのでしょうか? 実は、骨の癌からスタートしていて、それが血液をめぐり腎臓などに転移したという可能性はないでしょうか? 骨シンチで撮れた画像は、ネット画像でよく見る、多発性骨髄腫と非常に良く似ています。 多発性骨髄腫なら、ベルケイド(ホルテゾミブ)という分子標的薬が有効だとネットのあちこちで見かけます。 もしも多発性骨髄腫だとして、それでも骨シンチで20箇所以上も黒ずんでいるような多発ぶりでは、やはり治療しても無駄なのでしょうか? また、多発性骨髄腫ではなく、腎臓からの骨転移だった場合だと、ベルケイドの効果は無いのでしょうか? 似たような症例の経験者、もしくはお医者様が居ましたら、なにとぞコメント下さいますようお願い致します。 もし、1%でも可能性があるのなら「緩和」だけでなく「延命・治癒」の方向を向いた治療をしてほしいと考えていますが、主治医が言うように抗がん剤では副作用で体力が削られていき、尚且つ延命の可能性は薄いのでしょう。 しかし、分子標的薬というものは、抗がん剤と比べると重篤な副作用も少ないようですし、第一に治癒率も高くなる可能性があるとのこと。(癌の種類によるそうですが) 数ヶ月が半年・一年になる可能性があり、尚且つ比較的苦しみの少ない治療方法が、ありそうでしょうか? 当然、本来ならしっかりとしたカルテ・検査結果・経過内容が無ければ判断できないのは重々承知しておりますが、素人の私がお伝えできる経過を踏まえた「感想」で構いませんので、是非コメントを頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

  • ガン再発

    卵巣癌の再発(前回の手術、治療から2年)で抗がん剤治療を行いました。 しかし、一ヶ月後の検査でCA125の数値が正常値を超えてしまいました。 抗がん剤が効かなかったと考えて良いのですか? 医師は様子を見るとの事でした。 再発の場合、根治は難しいのは知っています。 予後不良や余命という事が現実になる事が近いと思うま恐ろしいです。 情報、アドバイス願います。 宜しくお願いします。

  • がんが転移?状況がよく分かりません。

    2年半程前に乳がん手術をした57歳の母が、先日の検診で「がんの数値が上がっている」と言われ、検査したところ「リンパの腫れが原因だと思われるので、1ヶ月薬を飲んで数値が下がるか様子を見る」と言われたそうです。 又聞きで詳しく分からないのですが、確か乳がん手術のときの説明で、「再発(転移?)が早いほど悪い、再発しても手術はせず抗がん剤などの治療がほとんど」とありました。 ということは、転移だったということでしょうか。 母は手術後抗がん剤治療を受け、ホルモン剤を飲むよう勧められたのですが、体に合わず先生に相談したところ「無理して飲まなくて良い」と言われたらしく、それ以来薬を飲んでいませんでした。それも関係あるのでしょうか。 というか、命にかかわる薬ならば簡単に飲まなくても良いなどと言わないでほしかったです。 とにかく状況がよく分からないのですが、もう一度きちんと説明を聞くには病院に直接電話すればよいのでしょうか? また、セカンドオピニオンも参考にしたいと思っていますが、その場合は今の病院に電話すればすぐに(次の予約の日まで待たずに)検査結果など受け取れるのでしょうか?紹介状など書いてもらわないとだめですか? 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう