• ベストアンサー

個人事業主と税金と赤字と兼業

お世話になります。 会社員をしておりますが、副業でとある会社のPC訪問サポートスタッフをやりたいと思っています。 上記について質問があるのですが、ご存知の方ご指導のほど宜しくお願いします。 1)税金について 個人事業主として登録をするつもりなのですが、税金は収入(会社からの報酬)が入ったときのみ支払えばよいものでしょうか?いつ、どのような方法で支払うのでしょうか? また、税金はどれくらい取られてしまうのでしょうか? 毎月の報酬は5万~10万を想定しています。 (年間100万程度) 2)赤字について 基本的に赤字が発生しないと考えているのですが、甘いですか?毎月の報酬額は上記を想定しています。交通費、雑費など経費は本業から得ている給料でまかなえる範囲で行おうと思っています。 3)本業の会社には絶対にばれたくない 住民税を普通徴収としていれば会社にはばれないのでしょうか? 4)思いのほか儲からない場合 すぐにやめようと思っているのですが、やめる場合はまた新たに税務署などに申請をする必要があるのでしょうか?また、個人の信用が落ちてしまうなどというリスクは発生してしまうのでしょうか? いろいろ質問があってすみません。 どこに何を聞いて良いのかすら分からない状況です。 参考のURLなども教えていただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.継続的に行なう場合は「事業所得」、断続的な場合は「雑所得」となり、いずれも「収入-経費=利益(「事業所得」又は「雑所得」)となります。 この「事業所得」又は「事業所得」と給与所得をあわせ確定申告をすることとなります。 従って、副業の税金が幾らとは一概には云えません。 又、給与所得者の場合、給与以外の所得が年間20万円以下であれば申告の必要が有りませんが、医療費控除などを受けるために確定申告をする場合は、20万円以下の所得も含めて、全ての所得を申告をする必要が有ります。 又、この制度は所得税に限られますから、住民税については、20万円以下の所得も全て申告する必要が有ります。 3.給与所得以外の所得に対する住民税は、確定申告の際に「普通徴収」を選択すれば、副業による収入があることを会社に知られることはありません。 4.廃業した場合は、原則として廃業届を提出しますが、出しても出さなくても、特にリスクはありません。 事業所得や雑所得は、収入から経費を引いた額が利益(事業所得)となります。 経費については、自宅で行なう場合は、光熱費など生活と共通するものについては、使用面積比など合理的な基準で按分して、事業分は経費として処理できます。 又、パソコンなどの備品は、10万円以下なら購入時の経費に、10万円以上20万円未満なら3年間で均等償却となります。 但し、事業所得の場合に、青色申告をしていれば、30万円以下の場合は、一括して購入時の経費に出来ます。 又、賃貸の場合の家賃・自己所有の場合の建物の減価償却費も使用面積比で按分して経費に出来ます。 その他、事業所得の経費については、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm 又、事業所得の場合に、青色申告にすると、記帳方法によって最大55万円の青色申告特別控除など、税制上の特典があります。 青色申告の特典と申請方法は、下記のページをご覧ください。 http://www.joho-yamaguchi.or.jp/icci/html/zeimu/aosin.html なお、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかが有ります)へいくと、記帳や経費についての指導や相談を無料で受けられます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • LAMBLOSS
  • ベストアンサー率21% (31/142)
回答No.4

会社にばれないようにしたいのであれば自分で確定申告すればよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.2

もし、赤字になった場合。 事業所得と給与所得は損益通算できますから、本業(給与)で源泉徴収された所得税と、損益通算した部分の差額は戻ってきます。 ただし、赤字だと、住民税が極端に下がるので、会社にばれることもあるかもしれませんね。(ある程度の給料を貰ってるのに、住民税は均等割りのみ、だとかだと)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uzzra
  • ベストアンサー率43% (55/127)
回答No.1

昨年まで個人事業主でした。 分かる範囲でお答えします。 1) 個人事業主として登録する以上、収入がいくらであろうと(たとえゼロでも)税務署で確定申告をします。(年間の収入が経費を除いて20万円を超える場合)時期は年度末です。税金がいくら取られるかは、控除額によるので一概に言えません。 2) 何を根拠に赤字が発生しないと考えておられるのかが分からないので、甘いかどうかはわかりません。ただ、個人事業主としてかかった費用(交通費、雑費など)は、本業から割り当てるべきではないと思います。収入と支出は混ぜるべきではありません。きちんと個人事業主としての売り上げから経費として算出すれば、税金の控除対象となりますから、そのほうが結局は得しますよ。 3) 書類的には、たぶん大丈夫でしょうが、ばれる可能性はゼロではないですよね。 4) やめる場合は、申請することも、そのままにすることもできます。私はそのままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の赤字、給与と相殺

    本人はIT関係の個人事業(副業)をやっています。 今年も白色確定申告をします。 今年副業などの収入金額が少なかったです。(100万円未満) 但し経費が以前と変わらず、300万円以上をかかりました。 (理由は中古車の購入がありました。) だとすると、営業の所得金額がでかい赤字になってしまいます。 その場合、給与と相殺できますか? こんなような赤字が税務署に尋ねられるでしょうか?

  • 個人事業主の税金ー赤字の場合

    約1年後に開業予定をしておりまして、現在勉強中の者です。 個人事業主の税金についていくつか教えて下さい。 (1)控除前所得は黒字ですが、各種控除を差し引くと赤字になってしまいます。この場合、所得税・事業税・住民税は支払うのか。 (2)予定納税を行っていて、上記のような状況になった場合は、予定納税で支払った税金は還付されるのか。 (3)赤字を翌年に繰り越す場合、控除前所得と課税所得どちらの額を繰り越すのか。 以上、3点教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 副業が赤字になってしまいました

    私は会社員ですが、今年、本業(会社員)とは別に、一時的な副業を行い収入を得ました。 副業の利益ですが、必要経費を集計し、副業の収入と比較したところ約30万円の赤字になってしまいました。この場合について教えてください。 今年末に本業の会社で年末調整をし、その源泉徴収票を以て、来年に副業の白色申告を行う予定ですが、副業が赤字申告の場合 (1)副業に対する税金は0円と考えていいのでしょうか? (2)白色申告でも本業分の税金還付とかはあるのでしょうか? 申し訳ありませんが、知っている方よろしくお願いします。

  • 個人事業をどうやって会社にばれずにしてるのでしょうか?

    先日副業に関する書籍を読んでいると、私は会社に勤めながら毎月個人事業で○十万円稼いでますといった記事を読みました。 私も以前一度副業について色々調べたことがあるのですが、住民税に関しては副業においてマイナス(赤字)が出れば本業の収入で生じる住民税との差異でプラマイゼロになり会社側からみればなぜ税金がゼロなのかとなってばれると市役所の市民税課の人から言われました。 わかりやすく言うと副業のほうでずっと+利益をだし続けないと必ずばれるということです。 所得税のほうは確定申告時にこちら側で調整すれば大丈夫みたいですが。 世間ではこのような仕事形態をとられている方がいるみたいですが、 どのようにして会社に内緒で個人事業を成功されているのでしょうか? 毎月毎月収益が+になることもないでしょうし・・・ もしわかる方おられましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 個人事業主となるかどうかの基準は?

    私は会社員なのですが、副業で友人の会社のシステム開発の仕事を個人的に引き受けています。その収入は年間100万ぐらいあるのですが、個人事業主の登録等はしていないので、その分の収入は確定申告の時に雑収入として申告して税金を払っています。悩みの種は、雑収入として申告したものは本業からの収入額と合わせて計算されるので、副業の収入の多くの割合が税金としてなくなってしまう点です。個人事業主の登録をするともっとよい状況になったりするのでしょうか?

  • 個人事業主の確定申告について

    本業で会社経営しており、そちらは税理士にお任せしています。 それと別に副業で個人事業主(ネットビジネス等)を行っており、その確定申告(青色申告)について質問です。 副業の申告書の中に、本業で得ている報酬(源泉徴収票)を盛り込む必要はありますか? 勉強不足ですいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主になるかで悩んでいます

    現在、会社員として働いており、副業での収入が不安定ではありますが、 増えてきましたので、個人事業主になるかどうかを悩んでおります。 私は会社と副業の他に実家の会社から、ほんの小遣い程度ですが、 役員報酬ももらっております。 副業の方は何も収入のない月もあれば、10万超えるくらいの月もあります。 今年は(今現在ですが)年収が50万程になりました。 この場合個人事業成りした方がよいのでしょうか? また個人事業成りする場合は、時期としてはいつがよいのでしょうか? 申請日は12月中がよい、や4月からがよい等あれば教えて下さい。 ※ちなみに会社は割と自由な会社ですので、個人事業成りすることに足枷にはなりません。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業主の税金

    副業を色々やって、諸経費を節約するだけの名目法人を設立したいですが、年間法人税が8万円かかるそうです。個人事業主の場合は必須税金はかからないですよね。お願いします。

  • 副業が赤字の場合

    本業(サラリーマン)とは別に飲食店を経営(個人事業)しています。 副業の飲食店の方が赤字となった場合、会社での年末調整後に、 確定申告でこの副業の赤字分+本業の収入で申告すると住民税や本業の 所得税は変わってくるのでしょうか。 そもそも、本業と副業は別途申告なのでしょうか。 すみませんが、教えてください。

  • 個人事業主の赤字の定義について

    来年からソフトの開発の仕事を個人的に請負で始める予定です。 個人事業主としての届けをし、個人事業主として行う予定ですが、その場合、 赤字か黒字かはどのようにして決めるのでしょうか? たとえば、年間50万だけしか、売り上げがあがらず、必要経費が、10万かかったとすると、 利益は40万になりますが、それでも黒字となるのでしょうか? 質問の意図は、個人事業主の場合、「赤字の損益通算、3年間の繰越」なるものが、適用できるらしいのですが、「赤字」とはどのような状態を言うのかがわかりません。 必要経費が10万で、収入が10万未満の場合は、明らかに赤字であることは、理解できますが、 自分自身の給料にあたる部分を、考慮する必要があるかと思うのですが・・・ たとえば、自分の1ヶ月の給料が10万だとすると、年間130収入があり、必要経費が10万なら、赤字なしの状態です。 しかしながら、1ヶ月の給料を20万にすると赤字になりますし、1ヶ月の給料が5万円なら黒字になります。 この場合、税務署には、赤字で報告するのか、黒字で報告するのかは、どうやって決めるのでしょうか?