• ベストアンサー

将来の死亡者数

過去から未来の日本の死亡者数の推移を掲載しているサイトを知っている方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.1

「将来推計人口」あたりでネット検索すると、いろいろでてきますが、その内訳を見れば出生と死亡の数が載ってますので、その推計方法などを確認のうえ、目的にあったものをお使いになればいいかと思います。 過去の実績は、これも人口統計を調べれば出生と死亡の内訳があると思います。

lilac0709
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原爆の死亡者数

    原爆の死亡者数についていろいろなサイトで調べてみたのですが、広島については14万人か20万人、長崎については7万人か12万人か10万人とサイトによってずいぶん違いました。 原爆の死亡者数が詳しくわからないことは知っていますが、どれがレポートなどに書くとき一番適当ですか?

  • 新型コロナでの死亡者数の信頼性について

    新型コロナウイルスについて日々更新される「死亡者数」の信頼性についての質問です。 新型コロナウイルス 国内感染の状況 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス:日本経済新聞 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/ データとグラフで見る「新型コロナウイルス」|日テレニュース24 https://www.news24.jp/archives/corona_map/index.html おもに上のサイトで、感染者数や死亡者数の推移を見ているのですが、欧米と比較して日本の感染者数や死亡者数が低いのはなぜだろうと考えました。 「感染者数が増えないのは検査数が少ないからだ、という理屈は成り立ち得るだろうと思うけれども、検査数が少ないからといって、それがただちに死亡者数が低いことの理由にはなり得ないのではないか?と思い、現場の臨床医さんがそのことについて解説いているブログやYouTubeはないかと探してみたところ、以下の動画を見つけました。 「PCR検査の数が少ないことによって、感染者数が増えていないとは言えるのかもしれないが、それにより死亡者数が増えていないことは説明しにくい」 https://youtu.be/n3oYG_YMsH8?t=147 「肺炎の中に新型コロナウイルスが紛れているというのは、嘘」 https://www.youtube.com/watch?v=nNcKGtTanO0 以上の二つの動画の内容によれば、『検査数の少なさと「死亡者数」とは無関係』、『地上波などによく出演している他の学者(動画内で批判されている上昌弘など)が主張するように、日々更新されている「死亡者数」が実態を反映していないということは考えにくい。』ということだそうですが、そのように理解しておいてよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療過誤・死亡者数は?

    米国では、医療過誤による死亡者数が約5万人~10万人と聞いております。交通事故死亡者数よりずっと多いそうです。 (1)日本では医療過誤による死亡者数はどれくらいになるか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 (2)このような統計は取られているのでしょうか? (3)調べる方法はあるのでしょうか?         以上

  • 【日本の年間死亡者数に自宅での死亡は含まれていない

    【日本の年間死亡者数に自宅での死亡は含まれていない】これって本当ですか? 自宅での死亡は含まれていないということは年間自殺者数も自宅で自殺した場合、死亡者数に含まれていないということは自殺者にも含まれていないということですよね。 日本の年間死亡者数、年間自殺者数は病院、介護施設等の自宅以外で息を引き取った数。 年間自殺者数3万人切りは電車、自動車に飛び込み自殺や海や川に入水自殺、ビル、学校からの飛び降り自殺の総数であって、自宅で首を吊って死ぬと死亡者数にも自殺者数にもカウントされていないという都市伝説は本当ですか?

  • 日本人の観光客数

    日本人の、韓国への旅行者数の推移を調べたいのですが、いいサイトや資料はないでしょうか? 知っている方、よろしくお願いします!

  • 年間死亡者数

    文系の人間です。 純粋に数学上、あるいは統計学上の問題と考えてください。 日本の人口を1億人として、平均寿命を80歳とすると;    「1億÷80」 の式で、一年間の死亡者数(或いはその近似値)が出ると考えていいですか? 違う場合、どの部分が(数学的に)正しくないのか教えてください。

  • Yahoo!オークションの年代別利用者数の推移、または年代別落札数の推

    Yahoo!オークションの年代別利用者数の推移、または年代別落札数の推移についての質問です。 現在大学でネット犯罪についての研究をしています。 今はネットオークション(特に利用者数の多いYahoo!オークション)を取り巻く環境について調査していて、年代別利用者数(※)の推移または、年代別落札数の推移のデータを調べています。 しかし日別の落札数や出品数しか見つけることが出来ず立ち往生してしまっている状態です。 そこで過去のデータをお持ちの方や、そのようなデータを掲載しているページがあれば助かるので、お力を貸していただけたらと思っています。 よろしくお願いします。 ※利用者数は観覧者は除いた出品者数+落札者数+入札者数で考えています。

  • ■□■他殺死亡者数グラフ■□■

    夏休みの宿題で「統計グラフ」をやろうと思っています。 題は【年間他殺死亡者数】です。 他殺死亡者数のグラフをネットで探したのですが どうしてもみつかりません。 誰が知っている方がみえたら教えてください! お願いします。

  • 台風死亡者数

    マスコミ各社で、「台風による死亡者数」が発表されていますが、東京消防庁のヘリから落ちて死亡した女性も含まれているのでしょうか。

  • 行旅死亡人の数

    行旅死亡人の数 行旅死亡人は、年間で何人ぐらいいるのでしょうか。また、現在は何人ぐらいいるのでしょうか。 行旅死亡人として官報に記載された人のうち、死亡人に心あたりのある人 (家族など)から連絡が来るのは何割ぐらいですか? 身元が不明、引き取り手がいない この両方に当てはまると行旅死亡人ですか。それとも、どちらか一方に当てはまれば行旅死亡人ですか?