• ベストアンサー

わんこの食糞について(少し長文です)

現在、4か月になるMダックス♂なんですが、食糞がどうしてもやめられないんです。 寝る時とお留守番の時にケージに入れているのですが、ケージに居る時にうんちをして食べてしまいます。リビングに放している時はちゃんとトイレシートの上に行って用を足すのですが・・・。 獣医さんに相談したところ「気長に、用を足したら取る」と教えていただき、こちらでも色々調べたのですが私が寝ている隙にも食べているようで、このままでは食糞が治らないのではないかと心配です。 何か改善する方法はないのでしょうか? 毎日心配で寝られません。 同じ質問かもしれませんがご回答頂けると幸いです。

  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bu-bu
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.5

 No.1です。    サイエンスを食べさせたことはないのですがHPをみたところ  トータルバランスとされているので多分、うんちの臭いも強いと思います。  成長時期なのでバランス食も大切だと思いますが一度、違うのも選んでみてください☆  犬は、うんちやミミズの臭い(人間は不快とするような臭い)が好きなようです。  私も犬の動物園も経営しているペットショップの店長さんにアドバイスをうけ、  No.4さんがかかれているようにお腹いっぱいにたべさせてあげるという方法もしてみました。  うちのわんこの場合は改善されませんでしたが・・笑  あとは、やっぱりえさをあげてから、おもいっきり遊ばせてうんちをするのを待つ・・という方法。   4ヶ月だとかわいい時期、世話をするのも一番大変な時期だと思いますが、   うんちをしたら、おもいっきりほめてあげて、すぐにとってあげる。   もし、食べているところを発見したら思いっきり怒る。(怒るのも愛情。。☆)  あせらずにかわいがってあげてください☆  

mamechobi
質問者

お礼

何度もありがとうございます!! フードの方も改めて改善してみようと思います。 うちの子は神経が図太いのか、怒っても「怒られた」と思ってないようでかなり躾は苦戦してますが、頑張ってみます!!

その他の回答 (5)

  • waterguy
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

No.2です。 食糞防止のシロップは、ビターアップルとは違います。 う○ちに直接かけるものではなく、ワンちゃんに舐めさせるのです。 それが一緒に消化され、う○ちの中で犬にとって 不快な臭いを放つらしいです。 みなさんがおっしゃるとおり、まだ4ヶ月ですから、 思うようにいかないことは沢山あると思います。 気長にがんばってください!

mamechobi
質問者

お礼

何度もありがとうございます!! フードと共にシロップの方も試してみようと思っています。

  • POMU
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.4

こんにちは、mamechobiさん。 食糞の原因としていわれているものは 1:お腹がすいて(食事が足らない) 2:遊びで とくに暇な時に自分のうんちで遊んでいるうちに食べてしまう。動物はもので遊ぶ時前足や口を使うので、何かの拍子に口でくわえそのまま食べてしまう。 3:単にうんちが気に入った 匂い、味など 4:病気 消化不良や寄生虫などの消化器病がある。 5:かまってもらいたい 人の見ている前でうんちを食べようとすると注意されます。が、それを注意されていると思わず、かまってもらえる(ご褒美)と思うと、よりそれを行おうとする。それが癖になりみていなくてもうんちを食べてしまう。 1番は体重やうんちの状態と相談しながら食事の量や食事の種類(製品)を変えてみる、2番は他に興味をもつようなおもちゃを与えたり時間がある限り人が遊んであげて満足させるなど、NO.2の方の薬は3番が原因の時、うんちの匂いや味を変えることによって興味をなくしてしまうというものなので他の原因の時には効果があまり期待できないです。4番のような異常がないかはおそらくすでに病院で診療済かと思います。5番は難しいですが他のしつけのようにあまり声をかけたりせず黙々とうんちを取り上げ人がかまってあげていると思われないようにすることでしょうか。かかりつけの先生の言うように、とにかく主観付かせないというのも大事です。

mamechobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事は今のところ1日3回ずつあげています。 う○ちの状態は普通の状態なので(柔すぎず固すぎずの・・)多分お腹が空いて・・ではないと思うんです。多分、寂しくてかまってもらいたい、というのが一番当てはまってるんじゃないかと考えています。一応、食糞防止用のもの(シロップ等)も試してみようかと思います。

  • odbkino
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.3

まったく自信がありません。 なといっても4ヶ月ですからね、食事もパピー用から成犬用にに変えた頃に食事のサイクルとウンチの関係を考えて、一日うち何時ウンチをさせるのか考える時期ではないでしょうか、犬も動物ですから食べてすぐ出る訳ではありません。朝ケージから出して、シッコをして、「ウンチ」と声をかけるとしてくれる・・これが一番でしょう、勿論 2回食なら朝晩でしょうが、無闇に食事かおやつかわからない食べさせ方だと、いつ出すか判りませんが、おやつの時間も散歩の後とか決めるのも良いかもしてません。 家のも未だに散歩のとき食べそうになります、これはどちらが(人・犬)先に見つけるかで勝負が決まりますが、・・近づいていって・・クンクン・・そこで「やめ!」といってリードを引きます、かなり改善されました。 食事に添加物をいれて治るといいのですが。 次にウンチに振り掛ける方法もあると聞いていますが、商品名は判りません、(自分は唐辛子をかけた事もありますが・・あまり効きませんでした) 何れにしろ、現行犯(現場を押さえて)”いけない事”と教えるしかないのかも知れません。その為には規則的な食事と用便が必要とおもいます。

mamechobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのわんこ、う○ちの時間がバラバラなんです・・・。遊んだ後にしたり、寝る前にいきなりしたり・・。 現行犯で見つけても何度やめさせてもまた、繰り返してしまいます。

  • waterguy
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

我が家のワンも、小さい頃食糞していました。(^^ゞ ペットショップに、食糞防止のシロップが売っています。 これを使用したら、1週間ほどで治りましたよ。 これと同じようなのでした↓ http://www.rakuten.co.jp/japan-ds/482120/529417/#518296 (多分、以前のよりバージョンアップしている) そんなに高くはないものなので、是非、お試しください。

mamechobi
質問者

補足

ご回答、ご意見ありがとうございます。 以前にペットシート等噛み噛みで困って使用していた「ビターアップル」をう○ちにもかけてみたんですが、どうも効果がなく諦めざるを得ない状況になりました。「ビターアップル」とはまた違うものなんでしょうか??

  • bu-bu
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

 Mダックスオス1才を飼っています。  食糞・・わかります。。  うちのわんこもそうでした。  悩みますよね・・。    私も獣医さん&ペットしつけの方に聞いた所、結構多いみたいです。  1日レッスンに出席した時も悩んでる方がいました。  答えとしては、mamechobiさんが教えてもらったのと同じです。  でもずっとわんちゃんを観察することもできないですよね(笑)  私なりに考えたのは、うんちの臭いにひかれると思いました。  うちのMダックスは、栄養が高いとかかれている○ーカヌバみたいな餌を食べさせると  食糞していました。  やっぱり臭いも、強いんです。。    なので。。国産のえさ(糞の臭いが少なめとかいてあるもの)を食べさせた所やめました!  国産でも、成分が高めのものだと食べてしまうことがありました。。  あと、おやつはビスケット(消臭成分入り)・ほねっ○などをあげていますが大丈夫なようです。  がんばってください☆    

mamechobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのわんこ、フードは最初アドバンスパピーをあげてたんですが、最近サイエンスに変えてみたんです。 それでも一向にケージに居る時はむしゃむしゃと・・。(涙) もう1回フード選びを考え直してみますね!!

関連するQ&A

  • 食糞が治りません

    パグを生後2ヶ月から飼いはじめましたが、6ヶ月の今になっても食糞が治りません。 サークル飼いで、トイレでいつもするのですが、うんちをした後すぐに臭って食べはじめます。 最近はうんちをする時間帯がだいたい決まってきたので、タイミングを見計らってするとすぐに取り出すようにはしてますが、 留守中や、目を離している時は綺麗に完食してしまってます。 (メッシュ付のトイレトレーのため、下にうんちの食べカスが落ちているので分かる) 食糞は体に悪いですか? 気持ち悪いのでやめてもらいたいのですが、これが成犬になっても続いたりするのでしょうか。 うんちのタイミングをいちいち気にする生活も疲れます。 たまに部屋に放してる時間帯もありますが、その際トイレは我慢していて、サークルに入ってからトイレで用を足してます。 留守中はサークル内なので、うんちをした後、その上で遊びまわったりして体やトレーがベトベトになるのも気になるところですね。 それはそれで、部屋でしてしまうよりはまし(?)と思って、静かに片付けていますが。 食糞について誰かお分かりの方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 食糞について

    こんにちは。食糞については今までもたくさん質問がありましたが、私も質問させてください。ミニダックス(女)4歳です。わんこと二人生活で仕事に行ってる間、10時間位留守番をさせます。留守の場合は現場を押さえる事はできませんが、在宅の時は常に気をつけています。そういう気配を感じてか、私が風呂に入ったことを確認しウンチをしているようです。風呂に入ったように水の音をさせて、こっそり見に行くとシートの上で頑張っています。その時は無事ウンチ確保出来ますが、そんなことを何度か繰り返してるとワンコも学習し、リビングのドアを見ながら私がこない事を確認しウンチをしてます。最近ではあきらめていますが何か良い方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 食糞が治らない

    我が家は共働きの夫婦ともうすぐ3歳のミニチュアダックスのメスの3人家族。 はとっても寂しがりで、普段家にいるときはもうべったり。でも昼間は一人でお留守番。 夕方帰ってくると、トイレシートには食い散らかした残骸が・・・。それもほとんど毎日。 食べないように叱ったり、そういう薬を与えたりしましたが全く効果なし。でも、私たちが家にいるときは絶対食べないです。 犬は精神的な寂しさから食糞をすると聞きます。でも私たち夫婦は子供代わりにこの子を飼っているので接し方は変えるつもりはないのですが、それだとこの子の食糞を治すのは難しいんですかね?

    • ベストアンサー
  • 仔犬の食糞

    仔犬の食糞 もうすぐ3ヵ月になる仔犬を飼っています。お散歩デビュー前なので、ケージの中のペットシートで排泄をしていますが、排泄に気づかず始末をしていないとウンチを食べている時があります。止めさすのにはどうすればいいでしょうか?(留守中ウンチをていた時とか、食べてなかったか不安です。)

    • 締切済み
  • 2ヶ月♂Mダックス トイレの躾について

    2ヶ月♂Mダックス トイレの躾について 我が家で飼い始めて1ヶ月。月年齢2ヶ月のダックス・オスがいます。知り合いの自宅で産まれたので譲り受けました。かなり人懐っこく音には臆病です。 一人暮らしで部屋は15畳ぐらい。初めて犬を飼いました。 夕方から夜12時ぐらいにかけて留守番することが多いです。 かなり家具が多く、離していたら一人で隠れたりして遊んでいます。ダックスはリビングで、わたしは隣の部屋で寝ています。 1日のうち、自分がいる時はケージは開けっ放しで眠くなったらベッドに戻る、いない時はケージ内で留守番です。夜鳴きや無駄吠えは今のところありません。かなりきれい好き・やんちゃくれみたいです。抱っこしてもじっとしません。眠たいときは自分で膝の上に来て寝ます。 質問はトイレについてです。 ケージにベッドとトイレを設置しています。ケージ内のトイレとベッドの割合は5:5です。初日からトイレで必ずオシッコをしていますが現在ウンチはトイレではせず、したくなったら吠えたくっています。ケージ内では外したことはありません。 最初の頃はあまりケージから出していなかったので、ケージ内のトイレの上でウンチもしていたんですが、放すようになってからケージ内でウンチだけしなくなりました。 ケージの外は、ある程度オシッコをするところが決まってきたのでそこにシートを置いています(現在2カ所)。 放していると、ケージ外のオシッコは7割シートの上でします。これでも大分覚えてきた方なんですが、ウンチだけはシートの上でしません。 場所は違えど、ある程度ウンチの場所も決まっているので(だいたい4カ所ほど)シートを置くんですがシートの上でしません… ウンチのサインを見たらシートの上にのせるんですが、ちょびっとだけ出して途中で止まるみたいです。 なので今は気張りだしたらシートをお尻の下に持っていってるんですが、これでもいいんでしょうか??途中でやめてもシートにのせた方がいぃのかも…と思ったり… また、この状態でウンチしたら誉めた方がいいんでしょうか?? 死角がかなり多いので、ウンチに気づかず、コロンコロンになっていることが多々あります… どうしたらウンチもシートの上でしてくれるようになるんでしょうか?? いずれはケージ内まで戻って両方するようにしたいです。 長くなってスイマセン。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ワンコの食糞について

    こんにちわw ワンコの食糞について教えていただけませんか? うちのワンコは6歳のダックスと、7ヶ月のダックスが居ます。 6歳のダックスは食糞の癖が治ったのですが・・・ 新しく来た7ヶ月のダックスが来てから食糞の癖が再発しました。 というのも・・・ 6歳のダックスがウンチをするときに、子犬の方が、おしりから出てくるウンチを待ち構えてるんです。 気が付いたときは、すぐに抱っこして引き離すんですが・・・ 夜中だと気が付かず、匂いがあっても物体が粉砕して散らばってます。 それを見て、6歳のダックスも一緒に食べるようになりました。 綺麗だった歯茎も、黒くなって口のにおいも臭くなって困ってます。 しかも子犬の方は、避妊手術をしてエリザベスカラーを付けていて、それですくって食べてしまうので 毎日、2回はウンチまみれで洗わなくてはいけなくて大変です。 これを機に、改善したいと思いますので・・・ 糞スプレーや、糞シロップなどあるようですが・・・ 良い商品がありましたら教えてほしいです。 1、私が足が悪くて散歩は十分に行けません。 2、子犬は、一人遊びが上手で走り回ったり、おもちゃで存分に遊んでいます。 3、フードは魚系の無添加フードに犬ミルクを混ぜたものを2ワンにあげています。 4、ウンチは手術してから固いものが出るようになりました。 5、6歳のワンコは、犬ミルクを混ぜないと食事を一切食べようとしません。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 成犬、留守番時にうんちを踏むのです(>_<)

    12歳になるオスのMダックスです。 赤ちゃんの頃に譲り受けて現在まで大切な家族として生活してきました。 今までおしっこをシート以外にしてしまうこと(留守番時に嫌がらせ程度)はあったのですが……うんちは必ずシートでしていました。 歳のせいなのか最近はシートでうんちをまったくすることなく、トイレ(リビングにあります)まで歩きながらリビングの床にぼたぼたとしていますf^_^; おしっこはシートでできています。 家族がいる時ならばすぐにうんちは処理できるのですが、長時間(半日程度)留守にすると必ずリビングのいたるところにうんちとそれをめちゃくちゃに踏み潰した状態で帰宅後は毎回、床を掃除→犬を洗う……精神的にちょっとしんどいです。 昨年まで共働きだったのですが、そのようなことはたまにしかなかったので…毎回になってしまい、歳だから仕方ないのかな?という思いと今からどうにか改善できるのかな?と悩んでいます。 生活がガラッと変わったなどの原因は思い当たらないので、もう12歳という歳を考え仕方ないと思ってなるべく掃除がラクになるような対策をしたほうがよいのでしょうか? ケージにいれてお留守番はケージ内でうんちを踏み荒らしますので、今考えているのは長時間出かける時だけ長めにリードをつけるか犬や赤ちゃん用の柵みたいなのを置いて行動範囲をせばめて踏んでも掃除範囲を少なくする(範囲内の床に新聞をひく)ことを考えています。 これだと、新聞を片付けて床は無事→犬を洗うだけなのでちょっとはラクになるかな…とf^_^; 長くなりましたが、お読みいただきありがとうございます。 同じような経験がある方などご意見、アドバイスいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ウンチを運ぶ犬

    1歳5ヶ月のメスのヨーキー(避妊済み)を飼っています。 お留守番の時と私が見ていてやれない用事をしている時はケージ(トイレとペットベッドが入れてある)に入れています。 特にケージを嫌がる事もなく大人しく寝ているかカミカミおもちゃで遊んでいます。 トイレは完璧で室内に放しているときも、ちゃんとケージに戻ってトイレでオシッコもウンチも出来ます。 ウンチは1日2回だいたい私が居る時間帯(朝と晩)にしますので、すぐに取ってやりますが、時々お留守番中や就寝中(夜中か朝方?)にウンチをして、それを運んでしまうのです。 ケージの中に居る時はペットベッドに、室内に居る時はケージから30cm位の所にウンチを運んでいます。 無茶苦茶になっていないし、ウンチで遊んでいる訳でもなく、ただ運んだという感じで半分位の固まりがコロンと落ちています。 何故ウンチを運ぶのでしょうか? たまにの事なので、困っている程ではないのですが、何がストレスでもあるのかと、ちょっと心配になりました。 散歩は1日2回、30分づつ行ってますし、結構遊んでやっている方だと思うのですが・・ 1歳位までは食糞してましたが、今は食べていません。 ウンチを運ぶ理由、解る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1歳6ヶ月の♀ロンチーの食糞

    1歳6ヶ月になるメスのロンチーの食糞を どうにかしたいと思っています。 *避妊手術済み *食糞は2日に1度か毎日程度、幼犬の頃から。 です。 食事の量は獣医さんも納得の量を与えています。 ですが、獣医さんも「このコは満足できてないと思うけど」 と、食事量を足腰が弱いので増やす事はムリです。 やってる事は、 ウンチしたらすぐ誉めて取る、です。 が、サークルから遠い所でウンチしたのを見て 取りに向かってると・・ ウンチして速攻で食べています・・。 食後、食前、時間関係なく食糞します。 怒らず、サッ!っと取り、トイレトレーでしてくれるので 「ウンチできたね~」と誉めてはいます。 食べてしまったときは誉めません。ほぼ無視しています。 「怒られるから食べて隠す!」というカンジではありません。 どうしても出したウンチが気になって食べているみたいです。 食べない時もニオイは嗅いでいます。 食糞防止シロップ、食事量を増やす、以外で 対策はないでしょうか? ちなみに散歩は嫌いで 一時間くらい外に出かけても歩かず寝転がって 砂利を食べてしまいます・・。 なので、気分転換のように短い散歩が多いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  •  食糞を直す方法を教えて下さい。我が家に3匹の室内犬がいます。1番下の

     食糞を直す方法を教えて下さい。我が家に3匹の室内犬がいます。1番下の♂2才が隙を狙っては食糞しています。毎回ではありませんが、自分の物はもちろん、他の2匹のも食べてしまいます。  性格は甘えん坊で、毎晩私の腕枕で寝るので、寂しくはないと思うのですが、理由がわかりません。最後に来た犬なので、食事やおやつも3番目にあげてるのですが、コレがストレスなんでしょうか?スペースがなく、トイレは3匹で1つを使用してますが、大型犬用なので大きいし、シートも常時2枚並べて清潔にしてます。昼間は誰も居ませんが、3匹はリビングで放飼いにしておきます。良い対策があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー