• ベストアンサー

電子の運動について

静止した質量m[Kg]の電子が100[V]の電位差で加速されるとき、この電子の運動エネルギーを[eV]の単位で示せ。またこの電子の速度を求めよ。    ・・・・という問題を解いてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma27
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

1eVは1個の電子(1.6*10^-19C)が電位差1Vで加速されるときに電子が得るエネルギーなので、1個の電子が100Vの電位差で加速されたときに得る運動エネルギーは 100eVです。 一般に電位差をV、電荷をq[C(クーロン)],粒子の質量をm、粒子の速度をvとすると (1/2)mv^2=qV (ここでv^2はvの二乗を表すとする) ただし、エネルギーの単位はJ(ジュール)とします。 したがって v=root[2qV/m] で、実際に数字を入れると qV=100[eV]=1.6*10^-17[J] m=5.11*10^5[eV]=9.1*10^-31[kg] なので v=5.9*10^6[m/sec] となります。計算は自分で確かめてみてください。

lassen
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。とても助かりました。

関連するQ&A

  • 50ボルトの電位差で加速された電子の波長と速度

    1ボルトで加速された電子の運動エネルギーを1eVという。 このときの電子1モルのエネルギーは96.5kJ/molである。 50ボルトの電位差で加速された電子の物質波の波長(nm)と速度(m/s)を求めよ。 という問題で、このような問題解くの初めてで意味わからなかったので、 1eVについて調べたら、 『1eVとは、1Vの電位差のある場所で電子1個が得るエネルギーのこと』 とあったので、 『』内のエネルギーをXと置いて、 電子6.02×10^23個(=1mol):96.5×10^3J=電子1個:X(J) ∴X=1.60299×10^-19(J) 50電位差のときは、電子1個が得るエネルギーは50eVなので、 1.60299×10^-19(J)×50=8.01495×10^-18(J) E(J)=h(Js)ν(s^-1)より、 1.60299×10^-19(J)=6.63×10^-34(Js)×ν ∴ν=1.208891×10^-16(s^-1) E(m^2・kg/s^2)=m(kg)c^2より、 8.01495×10^-18(J)=m×(3.00×10^8)^2 ∴m=8.9054×10^-35(kg) λ=c/νより、 λ=3.00×10^8/1.208891×10^-16=2.48161×10^24(m)(=2.48161×10^33nm…波長の答え) ドブロイの式 λ=h/{m(kg)×v(m/s)} より、 v=1.847539×10^25(m/s)…速度の答え と解いてみたのですが、 やけに答え大きすぎるし、 基本的な問題なのにどこが間違っているのかがわかりません。 ご指摘お願いいたします。

  • 荷電粒子の運動量はどこへ

    電荷は+eのイオンが0Vの電位にあります。 質量はmとします。速度はvとします。 運動エネルギーは1/2mv^2=1.0eVとします。 0Vから1Vまで滑らかな電位勾配を上っていきます。 減速による光の放出は考えません。 電子は減速し1Vの電位のところで運動エネルギーは0eVです。 その代わりポテンシャルエネルギーは1.0eVです。 ここで質問です。運動量mvはどこへ行ったのでしょう。

  • 原子物理 MeV 静止質量 運動エネルギー

    940Mevの運動エネルギーをもつ中性子の速度を計算しなさいという問題なのですが、そもそもMeVがよくわかりません。 運動エネルギーの単位にMeVを使ことがあれば、電子または陽子の静止質量にもMeVを使いますよね? 加えて、βを相対速度としたときに、 運動エネルギー=[(1/(1-β)^(1/2) -1}m0c^2 と書けると思いますが、このときのm0はkgなのかMeVなのか、それとも静止質量を光速Cの2乗で割った値なのか、全くわかりません ご教授お願いします。

  • 電気磁気学

    1 1個の電子が、電位差が1Vである2転換を電界によって移動したとき、電子が電界から得るエネルギーを求めよ(このエネルギーを1電子ボルトといい、1eVとあらわす) 2 電位差1000Vの空間を電子が静電力によって加速され、運動エネルギーに変化したときの電子の速度を求めよ この2つの問題はどのような公式をつかってとけばいいでしょうか?

  • 電子の加速度・運動エネルギーの求め方

    はじめまして、以下の問題が分からなかったので教えてください 問題 静止している電子を1000Vの電圧で加速したとき、電子が得る運動エネルギーと速さを求めよ。 ただし、電子の質量を9.1×10^-31kg , 電荷を-1.6×10^-19Cとする よろしくお願いします

  • 高校物理、電位

    真空中にある図のような装置で、陰極から初速度0で出た電子(質量m、電荷ーe)を電位差Vで加速し、スリットS1から紙面の裏から表へと発生する磁束密度Bの磁界に入射させる。電子が磁界中で半径rの円軌道を描き、半周した後、スリットS2から出てくるとき、e/mを求めよ。 (解答) 電位差Vで加速される時、電界のする仕事eVが電子の運動エネルギーになるから、電子の速さがvとなるとすると、eV=1/2mv^2とあるのですが、 位置エネルギーの変化は0(V)の時、0からv(V)の時、-evですから-ev-0で電界のする仕事は-evとなるのではないでしょうか?

  • 電子ボルトについて

    こんにちは、 下記HPを見ますと、「1 V の電位差がある自由空間内で電子 1 つが得るエネルギーを 1 eV とする。」と書いてあります。 真空中に1個電子があるとき、その電子1個を1Vの電位差で加速したときのエネルギーが、1電子ボルトであることは理解できます。 では、例えば、1m^3の銅(電子数8.4×10^28)に、1Vを印加させると、8.4×10^28eVのエネルギーを持つとして考えてよろしいでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88

  • 電子の速度を求めたいが・・。

    電位差1000Vの空間を電子が静電力によって加速され、運動エネルギーに変化したときの電子の速度を求めたいです。 ただ、全くと言っていいほど解法・考え方がわかりません。 まず、電位差がどのように静電力に関わるのでしょうか? またそこからエネルギー[J]をだし、速度へ変化? 考え方から求めたいのですが、どうしてもこの文章中からでは頭でどう考えるのかがわからないのです。 どなたか考え方のヒントをいただけないでしょうか?

  • 電子に1eVの運動エネルギーを与えたとき

    電子に1eVの運動エネルギーを与えたときの速度を求めよという問題で、 {(9.107×10^-31×10^3)/2}×v^ 2 = 1.6×10^-19×10^ 7とありました。 1eVは1.6×10^-19Jで電子の重さが9.107×10^-31kgだったと思うのですが、 (m×v^2)/2=運動エネルギー=1eVだと思っていたのですが、上の式では違っています。 これの理由を教えてください。

  • 運動エネルギーの公式について

    物質の質量をm、速度をvとしたとき、 運動エネルギーは、1/2(m×v^2)となりますが、 この物質の質量の単位が[kg]だった場合は単位を[g]に変えてから、公式に当てはめなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。