• 締切済み

パソコンの画面を液晶テレビに写す

お願いします。 デスクトップ画面そのものは映し出すことができるのですが、 WMPやRealなどの再生ソフトの中の映像を映し出すことができません。 夫が設定していたのですが、プレイヤーにスキンがかかっているから見れないと 言ってましたが、果たして絶対に見れないものなのでしょうか? スキンなるものを回避する方法やソフトがあるのでしょうか? OSはXPでマシンはiiyamaのmusicPCです。 液晶テレビはLG製のものです。 毎度質問の文章が下手ですが、不明点があれば補足いたします。

みんなの回答

  • roch
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

ビデオカードのオーバーレイ関係の設定の問題ではないでしょうか。 お使いのPCのビデオカードが分かればもう少し具体的なアドバイスもできそうですが… 直接の回答にはならないと思いますが、ヒントにはなると思いますので参考URL載せておきます。

参考URL:
http://www.kohryu.com/support/nv-tv.htm
33576
質問者

補足

http://www.rakuten.co.jp/lifenavi/446723/466420/483660/#437413 上記URLのパソコンとオーディオのセットです。 ATI社製 RAGE Mobility M1 ↑これがビデオカードでしょうか? 引き続きご教授いただけるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウインドウズメディアプレーヤーについて

    先ほど、ディスプレイのカテゴリで質問させていただいたのですが、 ご回答いただいた方法では解決されませんでした。 再度お願いします。 パソコンと液晶テレビを接続し、テレビ画面にデスクトップを映すことはできました。 しかし、ウインドウズメディアプレーヤーで映像を再生すると、枠しか出てこず 肝心の映像は出てきません。音声も出てこなかったと思います。 私は何かの設定で回避できる方法があると信じているのですが、 夫はパソコンの画面は映せてもスキンの中身まで映すことはできないの一点張り。 リアルプレーヤーでも同じらしいのです。 どのパソコンでもできない、できるわけがないと言われるのですが、私としては 何かを取り付けたり、設定を変えて映し出すことはできるはず!と思っています。 ちなみにうちのマシンです。↓ http://www.rakuten.co.jp/lifenavi/446723/466420/483660/#437413 マシンに問題があるのでしょうか? 教えてください。

  • 画面が真っ黒で音しか聞こえません。

    ここ最近動画を見ようとすると、 画面だけ真っ黒で音だけ流れることがあります。 再起動しすると映像がちゃんと出ることもあるのですが、再起動を3回してもダメなときもあります。 Divx関係は・・・「見れる」事もあるので違うと思いますし・・・ 再生ソフトをWMPや、GOM、Realプレイヤーなど色々試しましたが、見れない時は何をしても見れません・・・。 前はそんなことはなかったのですが、どんな原因があると思われますか?

  • Real Playerの音がおかしい。

    ここのカテゴリーが適当かどうか、わからないのですが、もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 VistaのマシンでDVDなどを再生する際、Real playerでは、音が割れるようになって、よく聞き取れない状態になっています。映像は普通で、音だけがおかしくなっています。 ちなみに、WMPとかGOMplayerとか、ほかのソフトでは、普通に聞こえます。 スペックは、Pen4の3.06Ghz 1Gのメモリ、HDD120GB、サウンドはSoundMAX integrated Digital HD Audio、です。Real Playerは、最新の10.5の無償版です。 なお、別のXPマシンで同じReal Playerをインストールしてやってみたら、当然、普通にDVDが見れました。

  • 音楽再生の件

    リアルプレーヤーをバージョンアップするため最新版をインストールしたところ、WMPのストリーミング映像がリアルプレーヤーで再生するようになりました。 WMPで再生するようにするにはどうすればいいですか。

  • windows media playerからiTunesに移したい

    youtubeやその他の映像をiTunesにインポートすることには成功したんですが、windows media playerからはどうしてもインポート出来なくて困っています。WMPからは完全に不可能なんでしょうか? iTuneのファイルでインポートしようとしたんですが、やはり読み取り不可能でした。 それでもインポートしたい映像がたくさんWMPに入っているんです。 何か専用の、変換するためのソフトとか存在しますか?あと、出来ればreal playerからもインポートしたいものがあります。 何か良い方法があれば教えてください。

  • パソコンの動画再生チェックに適した液晶テレビ

    みなさん、こんにちは。 パソコンのハードディスクに保存された動画(MPEG2)をキレイに再生で きる液晶テレビを探しています。 パソコンで動画再生ソフト(VLC media player)を使って全画面表示にて 動画(MPEG2)を再生し画質のチェックを行なう用途です。動画はアナログ ビデオからダビングした素材で、トラッキングずれによる動画の荒れやノ イズの発生有無を確認します。 パソコンと液晶テレビはHDMI接続を考えています。 このような用途に適している液晶テレビでお勧め機種があれば教えてくだ さい。 今使っているパソコン用液晶モニターはDVI接続を行なっていますが、 ブラウン管TVでの映像と比較すると全体に映像がソフトでシャープさが 欠けているために動画の荒れが分かりづらいという難点があります。 使用しているパソコン用液晶モニターはHDMIで接続できないため、パソ コン用液晶モニターでもHDMIで接続できれば適しているのかもしれませ ん。もし、パソコン用液晶モニターで適している機種がありましたら それも教えていただけますと助かります。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの画面を明るくしたい

    デジカメで撮った写真やウィンドウズメディアプレーヤーで動画を再生した場合に画像や画面がかなり暗くなります。現在は画像処理ソフトで明るくしてみたり、WMPの場合は表示で調節できるものはしていますが、不便です。何かいい方法はありませんでしょうか。 当方のPCはNECのVL750R/6をXPにアップグレードしたものです。またモニターは液晶ではありません。過去の質問も検索してみましたが、液晶画面に対する回答だったのであまり参考になりませんでした。 対処方法をご存知の方がありましたらよろしくお願いします。

  • 映像の再生で 困ってます!

    WMPやリアルプレイヤーなど映像を再生しようとするとスムーズに 動かなくて少し止りながら再生してしまいます.ローカルのファイルも ネットで見ている映像もです。 どうしたらスムーズに再生できるように できるでしょうか? 教えてください。

  • 購入後、2週間でパソコンがかなり重くなりました!

    購入後、2週間でパソコンがかなり重くなりました! 思い当たる点といえば、WMP10やリアルプレイヤーなどのソフトをいくつかダウンロードしたことくらいです。 しかし、ダウンロードしたくらいで重くなるんでか? また、パソコンが重くなる原因は他にどんなことがあるのでしょうか?そして、それらの解決策はどうすれば良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • デジタルビデオの映像をネットで流すには?

    デジタルビデオで撮影した映像をHP上で流し、WMPやReal Playerで 見せるためには、どのようにすればいいでしょうか?詳しく解説してある サイトなどがありましたらお教え下さい。