• ベストアンサー

バッテリー液に付いて

バッテリー液の量は、上限と下限がありますが、上限を超えるとどうして悪いとされているのですか、上限を超えたらどんな不都合が起きるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inikkes
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.8

バッテリーで重要なのは#5の方が記述されているとおり、比重です。 通常新品時に希硫酸を上限まで入れます。使用していて減っていくのは、この希硫酸の中の水(H2O)だけです。よって補充するのは、通常蒸留水で、元の位置(上限)まで補充します。 上限を超える補充をすることは、失った分以上に水が増えるので、希硫酸の濃度が変わり比重も変わってしまいます(#2の方の記述)。 バッテリーの性能を最大限に発揮させるためには、上限から下限までの間ならOKですよということです。 よって厳密に言えば、上限を超えてから超えた分を抜いて捨てると、希硫酸も少量捨てられることになるので、上限を超えずに補充することが必要です。 他の人が書いているように密封型でなければ、空気穴から 蒸発もしやすくなるので溢れるような現象にもなります。 希硫酸は塗装も侵しますし、タオルで拭くと洗濯すると穴が開くので気をつけましょう。 逆に密封型は、この蒸発を防ぐことを可能にしているので補充が不要→メンテナンスフリー(MF)となります。 (注:MFでないバッテリーの穴を塞いでもMFにはなりません。破裂しますのでしない事) PS.稀に希硫酸を補充する人がいますが、上述の意味からも×です。

その他の回答 (7)

  • tyoma
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.7

私は液を入れすぎた経験があります。他の方が言われていますように液が漏れてバッテリー受けにいつも溜まっていました。ですので、エンジンを切ったらその都度タオルなどで液を除去していました。参りました。

  • masuta00
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

補足 バッテリーは常に充電と放電を繰り返してます。 (エンジンがかかっているときに充電) 充電中に、水素ガスが発生しますので、 キャップに穴が開いています。

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.5

#4さんに一票 液面以外に濃度(比重)の管理も大切です。

  • xxnorixx
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.4

アッパーのラインを超えて補水すると、充電中に極板から発生する気泡や、走行中の振動などでフタの空気穴からバッテリー液(希硫酸)があふれるためです。 これを放置すると、バッテリーの周辺が腐食>バッテリーが脱落なんて事もあるそうです。 ちなみに少なすぎると発火する事もあるらしいので、定期的なチェックを怠らないようにしましょう(^^;) 面倒な場合は補水不要のタイプがいいかもしれません。

  • TT142GTTR
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.3

エンジンは発熱しますからバッテリーも熱を帯びます。熱くなれば水は膨張しますよね? 液を補充することが可能なタイプの物は空気穴が開いてますから、先の投稿のような現象も起きるかもしれません。 水位は変動しますし、上限を超して液を補充するメリットは無いですから、「適量」にしておくのが望ましいでしょう。

回答No.2

上限を超えるとそこのセルだけ電圧が下がってしまうんですよ。

回答No.1

中身は希硫酸なので、振動でこぼれて金属が腐食するからではないでしょうか?

関連するQ&A

  • バッテリー液が減ったり増えたりすることってありますか?

    タイトル通りなんですが、状況は通勤後にバッテリー液を見たら、下限レベルを下回ってました。 補充液を買ってきて補充しようとしたところ、下限と上限レベル内に液量が戻ってました。 そんなことってあるんでしょうか? それとも、ただの見間違いだったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バッテリー液の減り方について

    いつもフシギに思うんですが、バッテリー液って、ナンで、+ターミナルにいちばん近いセルが最もよく減るんでしょう? 他のセルが全て、液レベル上限まで入ってても、+に近い、1セルだけは上限と下限の中間だったり、他が下限の時はソイツだけ極板露出してたり・・・。 バッテリーは、車両中心に近い(熱源であるエンジンに近い)方に +側を持って行って取り付けられてる事が多いです(衝突時、+ターミナルがボディと接触することによる火災を起き難くしてる)。 エンジンに近く、その熱の為、化学反応が進みやすかったり、蒸発しやすい…とも考えられますが、トラック等、エンジンルーム外に取り付けられたバッテリーも、やっぱり +側のセルがよく減ります。 私は 仕事をする上で、非常に液量が確認しにくいバッテリーは、+側の1セルのキャップだけ外し、そこが良好なら、他のセルも充分液量ある…と判断する事があるくらいです。(モチロン、褒められる作業方法じゃありませんが・・・。) +と-では 材質違うらしいですが、その事と、どう関係しているのでしょう?  

  • バッテリー補充液を入れすぎました

     http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=143070 と同様の質問です。  トヨタのミニバンに乗っています。普通のクルマです。先日、ふと気づいたら、バッテリー液が不足しているようでした。そこで、クルマ用品店に行ってバッテリー補充液(強化液)を買ってきて入れました。希硫酸にちょっとした添加物が入っているものです。6箇所のキャップがあり、それぞれに順次継ぎ足しましたが、終わってから見てみると、そのうち2箇所で上限のラインを 1cm ほど超えています。4箇所は正常です。  その後、乗ってみると、まあ普通に動きますし、バッテリーの調子が悪いとも思いません。しかし、上限値を超えていることが心配です。このまま乗っていてもいいものでしょうか。それとも、何とかして少し減らした方がいいのでしょうか。上限値を超えると、どんな不都合があるのでしょうか。  教えてください。

  • バイクのバッテリーの液が下限より下がっていた場合、液を補充したらいいの

    バイクのバッテリーの液が下限より下がっていた場合、液を補充したらいいのか、新規購入したらいいのか 迷っています。 仮に液を補充する場合、市販の車用の液でいいのでしょうか? 液が減っているバッテリーは、寿命だと言うことも聞いたことがありますが、どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バッテリー液が減らない?

    最近、車に乗り始めたメカには疎い者です。 バッテリーのメンテナンスぐらいはと思い液の量を点検しています。しかし2年が経った今も液が減っていません。 2年も減っていないってありえるでしょうか? それとも減っていないように見えている・・・つまり私の見方が悪いのでしょうか? ちなみに車は軽自動車、ノーマル、バッテリーもノーマル、走行距離は通勤と近所の買い物ぐらいです。

  • バッテリーの液について

    バッテリーの中の液の捨て方についてでするどのように捨てれば良いのですか? バッテリーを買い換えずに液を出し、中の液を強力バッテリー液に替えようと思っています。 捨て方はどうすれば良いのですか? ごかん(本当!)にやろうと思っていまする教えてくざさい。お願い致します。 {しんちゅう(新しいもの)にするのが良いことも分かりますがその方が安く済むということがあります。ちゅうしょうは、じょうこくしくしくよろしくーーーー。}  

  • バッテリー液が吹く

    バッテリー液が吹いて白くなっています。 どうして吹いてしまうのでしょうか? このまま補充液を継ぎ足して使用することに問題はあるでしょうか? バッテリーが膨れている形跡はまだありませんが、不安ですので質問させて頂きます。

  • バッテリー液が頻繁に減るのは?

    素人の質問ですが (1)バッテリー液はなぜ減るのでしょうか? パッキンもあり密閉されていますが・・・ (2)バッテリー液が4000キロも走ると減っていて、補充が頻繁(4000キロごとくらい)にしている場合でも、電圧を測ると12Vあるバッテリーは(バテリーチェッカーは12,6V 12V 11,5Vありその真ん中の12Vです)能力の低下はしておらず、何かの要因でバッテリー液の減りが早いだけで 補充をしていれば問題ない(寿命がくるまで)と考えてよろしいでしょうか? (3)バッテリー液を入れすぎる時の 弊害はなんでしょうか? (4)メンテナンスフリーのバッテリーでも(外から、電圧を確認できる) バッテリーを補充する「口」があるものと   密閉型のメンテフリーのバッテリーとは何が違うのでしょうか?・・・・もしかしてバッテリー補充の口があるものはメンテフリーとは呼ばない?  または フリーとは電圧を測らないで目視で電圧がわかるというだけの事なのでしょうか? お教えください

  • クーラント液が汚れてる??

     こんばんは。 車が温まった状態で、水温計の針が真ん中(正常値)よりほんの少し下を向くようになりました。汚れると上に向くようになるとはよく聞くのですが・・・。  さっそくディーラーに持っていってフロントマンと整備士の方に見てもらい話を聞きました。フロントマンの方が言うには、少しくらいの針の上下ならまったく問題ないし、もし本当にどこか悪いなら警告灯がつくからと言われました。いまのところ、何の警告等もついていません。また、整備士の方に直接液を見てもらいましたが汚れているとか液が少ないとは言われませんでした。  問題のクーラント液ですが、冷えている時にキャップをはずして見た事はありません。冷えた時にタンクを見ると、かなり薄い色(水色に近い青)で、温まった時に見ると濃い緑色をしています。液量は、冷えた状態でタンクの上限と下限の中間より下限よりで、中間と下限のちょうど中間くらいにあります。温まった状態だと上限近くまで液が着ます。液に何か浮いているようには見えません。また、エアコンも以前と変わりなく効いています。  今日、オー○バックスで380円の補充液を購入したのですが、液を補充した方がいいのでしょうか?それとも、交換したほうがいいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • バッテリー液補充について

    これからの冬に備えてバッテリーをメンテナンスしようと思います。 液を補充する場合、量の目安はどこら辺までいれれば良いのでしょうか?多すぎても支障ないものなのでしょうか? あと、活性剤のような錠剤売っているのを見かけますが効き目ありなのでしょうか? 状態としましては、今の所、弱ってきているという症状はありません。バッテリー交換より3年位です。