• ベストアンサー

4WD にするべき?

近々車を購入する予定で色々な車を見て回っているのですが、見積もりの段階で毎回悩むのが、20~30万円もアップして4WDにする価値があるかどうかです。 大阪に住んでおり、1シーズンに多くても3回程スキーに行くのと、アウトドアは好きなので山道にも入ることがあるかな…程度です。 現在乗っている車がディーゼルエンジンの4WDなのですが、ミニバンのFF車に乗り換えるとやっぱり物足りない思いをしたり、実際に不便を感じたりするものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8181
noname#8181
回答No.5

個人的には4WD。 雪道などは精神的にも、安心感と言うか、落ち着いた気持ちで運転出来ます。(注意として過信はしない事) しかし、最近のスタッドレスはとても性能が良いですし、4輪ともスタッドレスであれば、FFでも十分だと思います。  山道がどの程度の山道か。 ラフロード程度ならば、問題無いでしょうが、凸凹の悪路は・・・ その前にそんな凸凹の悪路をミニバンで?  ディーゼルエンジンの4WDからミニバンのFF車に乗り換える事での物足りなさは・・・ どの車種からどの車種へかは分かりませんが、走りや乗り心地の面ならば振動も少なくなり、快適に感じるのでは?  あと、ランニングコストは軽油からガソリンなので、一回の給油にかかる費用は高く感じるでしょう。 しかし、最近のガソリンエンジンは燃費も良くなってきていますし。 でも、エンジンオイルは高くなったかと・・・

KCH
質問者

お礼

今、乗っているのは三菱のチャレンジャーという車です。気に入っていたのですが、排ガス規制で買い換えざるを得ない状況になってしまいました。どんな道でもガンガン進入できたのですが、(といっても車がデカいので細すぎる道に入り四苦八苦したことはあります(笑))ミニバンとなるとそういうわけにもいきませんね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • Y_Tammy
  • ベストアンサー率37% (65/174)
回答No.9

FFのミニバンで雨上がりのキャンプ場に行き、区画が一杯なので別の区画に移動しようとしたら泥濘にはまり、脱出できなくなったことがありました。 周りのキャンパーに押してもらい脱出できましたが、人通りのない山道だったら困ったことになっていたと思います。 それまではずっと4WDでしたが、雪道はほとんど走らないのでFFにしたのです。一回だけのこととはいえ失敗したと感じました。

KCH
質問者

お礼

滑って動けない時ってすごく焦りますよね。当初一番気になった雪道以外でも色んな場面で4WDの出番がありそうですね。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252088
noname#252088
回答No.8

十数年豪雪地帯で車を運転し、4WD・FF・FRすべてを乗ってきていますが、FR以外はそれほど変わらないなというのが第一印象です。やはり雪道は4WDと言う感じですがFFでも普通に走れますしね。現在私も現在RVのディーゼルに乗ってアウトドアで山道走りますが、FFという以前にミニバンで悪路を走るのには抵抗感じますね。ノーマル車高でも山道は厳しくないですか?雪道を走る程度ならFRでスキー場に来る人だっているくらいですからそれほど気にしなくても大丈夫だと思いますが、それよりも悪路は地上最低高が高くなきゃ無理かと。4WDは安定していますが、冬になると田んぼに転がっているのはRVがほとんどです。やはり4WDだと飛ばしちゃいますからね、、、安全運転が一番ですね。

KCH
質問者

お礼

雪道走行の際FFでも大丈夫か?という疑問は今回の投稿で解決されそうです。どうもありがとうございました!問題は山道ですね…。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.7

雪道では2WDで問題はありませんが、山道を登ったり、泥濘、河原、砂浜は4WDの出番でしょう。 FFの私は不整地走行は避けています。山道を行くなら4WDに分有りとおもいます。 2WDもブレーキは4輪かかります。冬のブレーキは車重の軽いFFの軽がもっとも有利なようです。

KCH
質問者

お礼

みなさんの意見で多いのは、雪道だけのことなら、FFのミニバンでも良いが、プラス山道などでの使用も考えると4WDでSUV系がベストってことですかね。はぁ~、車種まで考え直す必要がでてきたかも。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.6

 #4さんに同感です。  4WD=雪道のイメージが強いですが、滑りやすい状況は他にもあります。  #4さんの言う雨の日や、道路工事でアスファルトをめくっている場合、何らかの事情で砂利道のようになっている道路など・・・    それでも2WDの方がいいというのなら止めませんが、20~30万円で安心を買うと思えば安いと思いますけど。

KCH
質問者

お礼

砂利道や滑りやすそうな道は極力速度を落として運転する、優良ドライバーを自負してるので、そういう場所での危険は、自らの注意力で回避できるかなと思っているのですが、甘いですかね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

4WDは確かに燃費の悪さは気になりますが、 20~30万円ぐらいだったら、4WDにすべきかと思います。4WDは雪道や悪路を走る時ぐらいしかと思っていないようですが、意外と活用してるんですよ実は、例えば雨の日に交差点を曲がる時も4WDの方がだんぜん安定していますし、急回避時のハンドル反応も早いです。 5年ぐらい乗ったとしたら、数回は凍結路で「4WDでよかった」と思う日は絶対あると思います。

KCH
質問者

お礼

たしかに4WDの安定の良さは普段の走行でも感じることがありますね。今まで4WDに乗っていて「無駄だった」とは思わないからこそ悩んでしまいます。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.3

山間部ではありませんが長野県に住んでおりました。スキーにも年間十数回は行きますが、FFで困ったことはありませんでしたよ。よほどの豪雪でない限りスタッドレスで用が足りますし、チェーンを携帯していれば亀の子にならない限り走行不能はまずないと思います。 4WDは雪道をノーマルタイヤでも結構登りますが、当然ブレーキはほとんど効きません。スタッドレスでもガンガン登る割には4WD分の重量オーバーも相まって制動能力が弱いので注意が必要です。 最近はスキー場までの道も整備されていますし、年に3回程度の雪道走行でしたらFFでも十分イケると思います。むしろ年3回の雪道走行以外は無駄な4WD機構と言えます。 高い購入代金や悪燃費、加速の悪さと引き換えに安全を選ぶのも悪くはないと思いますが・・私だったらFFにすると思います。(スポーツ四駆は別として)

KCH
質問者

お礼

もちろんスタッドレスに履きかえてスキーに行くつもりです。他の方の意見を拝見しても雪道を想定しての4WDならば、なくてもいいのかも…という気がしてきました。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu5229
  • ベストアンサー率28% (86/299)
回答No.2

私も先日新車を購入して2WDにするか4WDにするか かなり悩んでました。 当方四国に住んでおり、あまり4WDを活用する機会が少ないです。 しかし、KCHさんと同じく毎年スキーに行くので4WDが欲しかったです。 後でわかったのですが私が購入したトヨタWISHは2WDと4WDの切替がボタンひとつで出来ることが・・・ なので普段は燃費の良いFFにして雪道などは4WDにできるようです。 KCHさんがお買いになる車のディーラーによくお聞きになったほうがいいですよ。

KCH
質問者

お礼

切り替えができるタイプもあるようですね。すごく便利だと思いますが、やっぱり車両本体の値段アップは避けられないのがイタイところです。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

FFで荷物満載だと急勾配の雪の坂道を上れないことがたまにありますね。 滑り止めを用意していれば何とかなることもありますし、 年に3回程度なら、FFでいいんでないでしょうか? 4WDは普段の燃費も悪いですし・・・。

KCH
質問者

お礼

燃費も確かに重要ですよね。今は軽油なのでガソリンの値段を見るだけで「たかい!」って思うくらいですからそれで燃費が悪いとなると…!ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4WDか2WDか迷ってます。

    中古車購入を考えていまして、来冬、スキー場へ行くことも考え、4WD車を考えていました。 でも、1BOX系で4WDで…っていう車がなかなか見つからなくて、あったとしても、値段ちょっと高かったり…。 そこでアドバイスください。 雪道には4WDが一番良いとはよく聞きますが、逆に2WD(FF)でもスタッドレスだったら雪道走行大丈夫ですか?? 一応タイヤは4駆でもスタッドレスにするつもりではいるのですが。。。 教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 4WDの車

    4WD(AWD)の車ってFFベースの車とFRベースの車があるんですよね。同じ4WDですがどう違うんでしょうか? またスバル・インプレッサって水平エンジンを縦置きにしているFFベースの4WDですが、エンジンを縦置きにしていてミッション(変速機)が前車軸の後ろに位置しているので、FRベースに近いのでしょうか?

  • 4WDのワンボックス車

    今現状、キャラバンのバン。11年式の4WDに乗ってます。 最近調子が悪く、買い替え時期で、次の車種を何にするか迷ってるんですが・・。 (1)趣味の釣り、仕事で工具を積んで出張等があるので、積載性能はある程度必要。 (2)ボートトレーラーを牽引して、スロープからボートを下ろしてます。  干潮時は、海草の上にタイヤが載ることがあったり、  比較的硬い砂浜に車を乗り入れたりするので  しっかりした?4WDが欲しいです。  今の車では何の問題も無く使用してます。 現行型のキャラバン4WDを検討してるのですが 金欠の為、中古を探してます。 しかし、なかなか無いし、あっても高すぎ・・・ 家族からDXは駄目。GXにしてって言われてるので、 おまけに燃費を考えて、ディーゼルを探してるので、余計に高い。 で、普通の?ミニバンを考えてます。 (セレナとかノア等々ね。5ナンバーサイズ限定) 燃費はキャラバンディーゼルと比べてもソコソコですね。 キャラバンガソリンと比べると圧倒的に上ですよね。 積載能力は落ちますが、金欠なのでこの際我慢します。 ですが、5ナンバーミニバンの4WDってどうなのよ??? 金があれば、デリカとかエルグランド4WDって手もありますが そんな金あったら、キャラバン4WD買います。 で、質問です。 各社5ナンバーサイズミニバン、4WD性能ってどうなのよ? 砂浜に入っちゃっても大丈夫な、5ナンバーミニバン4WDってあるのですか??? よろしくお願いします。

  • 4WDのミニバン?ミニバンの4WD?

    国産のステーションワゴンに10年程乗り、走行距離も10万kmを越えて そろそろ買い替えの時期かな?と思うようになりました。 そこで、家族6人が快適に乗れて(5歳から80歳まで)、 キビキビ走れるようなミニバンはありますでしょうか? 次に乗る車は、 妻と子供がスキーに興味を持っているので、 4WD仕様と思っています。 国産車、外国車は問いません。

  • VOXYの購入(2WDか4DW)

    中古VOXYの購入を考えています。 2WDか4WDか迷っています。 普段の生活では2WDで十分なのですが、冬はスノボ(結構雪が多く道が狭い)に行くので4WDの検討しています。 燃費を考えると2WDなのですが、2WDでスキーに行ったことが無く不安です。 現在の車はレガシィ(4WD)です。 2WDのミニバンで雪道を走ったことある方、雪国の方の意見を聞きたいです。 どちらがお勧めですか?

  • 雪道での4WD vs FF!

    車に詳しい方回答宜しくお願いします! 東北の豪雪地帯に住んでいて、アクセラスポーツ(FF)に乗っています。 私は「雪道での4WDは重量がある分、FFより止まりにくい。ただ、発進性能はFFより4WDの方が優れている。」という考えなのです。 しかし、ランクル(4WD)に乗っている友人にはその考えが間違っていると指摘されました。 「4WDの方がエンジンブレーキを有効に使えば、タイヤの負担を4輪に分散させながら安定して減速できる。4WDの方が発進も停止も優れている。」との事でした。 ただ、ランクルはオートマなのでエンジンブレーキかけるの面倒じゃないんでしょうか? 私のアクセラスポーツはオートマでマニュアルモードが付いていて、エンジンブレーキかけるのはマニュアルとほぼ同じなので楽な気がするのですが。 私は車の中身など詳しくないのですが、…友人の意見が正しければ、やはり雪道=4WDなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 4WDと2WDの切替のできる軽

    軽の購入を考えています。 スキー場にいきたいので、一応4WDにしようかとは思っているのですが、 街乗りが主なことを考えると考えてしまいます。 そこで、2WDと4WDの切替のある車を調べ始めました。 現在、認識いるのは以下です。 ■手動で切替が可能(パートタイム4WD) ・スズキ ジムニー ・三菱 パジェロミニ ※どちらもオフすぎなイメージであまり好きじゃない ■自動で切替をしてくれる(リアルタイム4WD) ・ホンダ ライフ ・ホンダ Z (生産中止) ※普段FFで前輪が滑ったら四駆になる 調べ切れてない感がすごくあるので、他の車種とかインプレとか教えてください。

  • bBの4WDと2WD+VSC・TRC

    現在、bBの購入を考えています。今まではH6年式のダイハツミラに乗っていました(FF、ABSもついてません)。雪国である秋田県に住んでいること、また不規則勤務のため、夜勤あり、夜中に出勤しなければならないという状況です。当初、このような状況のため、もちろん4WDを購入予定でしたが、補助金の対象になっているのは2WDのみです。見積もり等してもらった際に2WDでもVSC・TRCのオプションをつければ4WDより安全と言われました。そこで質問なのですが実際に4WDと2WD+VSC・TRCではどちらが安全なのでしょうか?また、コンパクトカーの購入を考えていますが、bBの他にこの車はオススメ!!という車があればぜひご紹介下さい。ヨロシクお願いします。

  • ソリオ DJE 2WD

    平成26年式スズキソリオに乗っております。 以前はステーションワゴン型の4WDに乗っておりました。 居住地は東京都内なのですが、年に4~5回スキー場に 行ったりします。 以前所有していた4WDはハイオクでフルタイムだったので 燃費が悪く、今回は2WDで燃費の良いレギュラーの車を購入しました。 今回購入した車にはESPという横滑り防止装置が付いているのですが FFでは雪道が不安になってきました。 今のうちにソリオの4WDに買い替えた方が良いでしょうか?   それとも2WD+ESPで高性能なスタッドレスタイヤ装着で大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雪道の走行に4WDは必須ですか?

    車を購入しようと思っています。 雪国に住んでいるわけではないのですが、私はスノーボードが大好きなので、自分で運転してスキー場まで行こうと考えています。 雪道、特に雪の坂道と聞くとちょっと気が張ってしまいます。 多くて年に10回ほどですが、雪国へ行こうと思うなら4WDを購入したほうがよいのでしょうか? FFでも走れるものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定で無線LANを介してプリンターとパソコンを接続しようとしたが、プリンターが見つからない
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続している
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明
回答を見る