• 締切済み

高齢者求職給付

65歳で定年退職となり、高齢者求職給付の対象となるのですが、 引き続き同事業所で臨時として週1回程度働くこととなりました。 この場合給付はどうなるのでしょうか? やっぱりもらえないんでしょうか? 一般の失業給付みたいに受給期間の延長とかあるんですか? また短時間職員?として区分変更なんかも届け出があるんですか?教えてください。

  • agari
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.2

No.1です。お礼の欄、拝見しました。 >ということはこのまま引き続き1年以上臨時で行くとなる >高齢者求職者給付は受けられないということですね。 質問者さんに他へ就職する意思がない等で、手続きするハローワークが「臨時の間は失業の状態ではない」と判断をくだした場合は、受給できないまま臨時で働いて受給期間が経過するので言われるとおりですが、そうでない場合はこの限りではありません。質問者さんの内容では、ハローワークが個別に判断することになるので、ここでは明言できないのです。 ここでの回答は参考にし、最終的にはハローワークで確認されることをおすすめします。もし受給できればありがたい話ですから。

agari
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 窓口にいってもらうつもりですが、事前にハローワークに 電話で問い合わせたところ、臨時は週に1回で空いた時間の仕事の探すということでしたら受給はできます。とのことでした。 まあ実際窓口に行ってからのことにはなると思いますが。。 またわかりにくいことがありましたら質問させていただきますのでそのときはよろしくお願いします。

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.1

引き続きの臨時が、定年でいったん退職した後の再雇用(雇用関係がいったん終了する)であるとしての説明です。 今の会社で臨時として引き続き働くことにして、他へは就職しないおつもりであれば、「失業の状態」と認定されないため、受給できないと思われます。(参考URLのA1「失業の状態」とは、積極的に就職しようとする意思と、いつでも就職できる能力があり、現在仕事を探している状態にあること) もっと働きたいので他へ就職したいという場合、受給できるかどうかはハローワークの判断になるでしょう。微妙なので、ハローワークの窓口に相談されることをおすすめします。 高年齢求職者給付金は一時金のため、受給期間延長の制度はなかったと記憶しています。参考URLの案内にも記載がありませんし。 週1日程度であれば、所定労働時間が週20時間未満で短時間被保険者に該当しないため、引き続き臨時で働いても雇用保険被保険者の区分変更はできず、被保険者資格を喪失することになります。 なお、引き続き臨時で働くことを隠して受給すると不正受給になりますので、週1回の臨時のことは必ず申告しましょう。

参考URL:
http://www.hellowork-sapporo.go.jp/koyouhoken/kyuhu2.htm
agari
質問者

お礼

大変分かりやすい回答ありがとうございます。 ということはこのまま引き続き1年以上臨時で行くとなる 高齢者求職者給付は受けられないということですね。

関連するQ&A

  • 高年齢求職者給付金

    1月に義母が65歳で定年退職しました。 15年間雇用保険に加入していたのですが、65歳ということで 失業保険はもらえません。 現時点で分かっているのは、高年齢求職者給付金が10万円くらい もらえるくらいです。 失業保険と比較すると、かなりの少額ですが、 その他に、何か給付されるものがあれば、もらえるものは貰わないと 今後の生活にかかわってくるので、どなたか教えてください。

  • 下記の場合の高年齢求職者給付金受給の資格の有無

    下記の場合で高年齢求職者給付金受給の資格が有るか否か教えて下さい。 状況:年齢66才、60才定年退職後は「雇用保険非加入」でアルバイトをし今月退職の予定    尚今日まで失業保険は一度も受給していません

  • 雇用保険失業給付・特定受給資格者ですが、受給期間延長出来ますか。

    雇用保険失業給付・特定受給資格者ですが、受給期間延長出来ますか。 定年後4年間再雇用後、契約満了で退職しました。 (離職区分2A・特定受給資格者) 1年間休んでから就職したいのですが、受給期間の延長は出来ますか。

  • 失業給付の受給期間延長解除について

    精神障害を理由に休職後、退職に至りました。 傷病手当金を受け取っていたので、退職後失業給付の受給期間延長手続きをしました。 病気は現在寛解状態にあり、転職活動も出来る状態であり、 また傷病手当金の受給期間も満期が近づいてきたので失業給付を受給したいのですが、 その際3ヶ月の待機期間や求職活動の認定は必要になるのでしょうか?それとも待機期間や求職活動無しで失業給付はもらえるのでしょうか? ちなみに受給期間延長手続きをして3ヶ月経っています。

  • 高年齢求職者給付金

    秋に66歳で退職予定ですが、一時金で支給される高年齢求職者給付金は「自己都合退職」と「定年等による会社都合退職」で支給条件は異なるでしょうか? 特に3か月の給付制限期間の件が分かりません。 宜しくお願いします。

  • 高年齢求職者給付金について

    61歳から5年間再就職し、66歳1ヶ月で定年退職、その後引きつづき、パート、週3日/18時間で働き、自己都合で退職。 現在、定年退職時(66歳)から8ヶ月経過しております。高年齢求職者給付金は1年間有効と思いますが。また、パートで働いたことで、請求しても無駄ですか。教えてください。

  • 高年齢求職者給付金について

     夫が3月31日で定年退職いたしました。現在65歳です。40年間勤務しました。  4月から、同じ会社でアルバイトとして半年間働くことになりました。  8時間勤務の週5日の雇用契約です。  教えて頂きたいのですが、会社から離職票を持って来ました。離職区分2Eになっています。  私としては、雇用契約が終了してから雇用保険が切られるのかと思うのですが?    この場合、高年齢者求職者給付金は申請はできないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 失業給付の求職活動について

    会社を自己都合で退職し、失業給付受給の手続きをしました。 ・5月26日にハローワークの説明会に参加し、6月7日が初めての認定日です。 ・説明会が1回分の求職活動になると言われました。 ・自己都合退職なので、待機期間7日、給付制限3ヶ月です。 質問ですが、6月7日の認定日は説明会の1回分の求職活動のみで良いのでしょうか? その次は給付制限3ヶ月後の8月30日が認定日なので、その時は3回求職活動をすれば良い? 色々説明を聞きましたが、給付制限がある人と無い人で違うので良く分かりませんでした。 もし分かる方がいましたら教えてください!

  • 高年齢求職者給付金の待期期間中のアルバイト

    10月末に離職し、現在67歳で高年齢求職者給付金を受けようとしている者です。 自己都合の退職です。 受給資格の必要条件は満たしておりますが、待期期間の3ヶ月と7日間に毎月1週間ほどアルバイトをするかもしれません。 その場合は、給付金は受給できませんか? それとも、失業保険の受給と同様、アルバイトを申告をすれば、減額されて受給は可能ですか?

  • 失業給付の資格や求職について

    私たち家族は来年3月に海外へ移住する予定で、私は9月に自己都合によりすでに退職しており、1月22日までは失業保険の給付制限です。そこで質問ですが。 1、今後日本で就職しないため、失業給付はちゃんともらえるのでしょうか?海外移住のことは職安の方に話していませんので、不正受給だと見なされるのでは?と最近不安になってきましたので。 2、もし貰える場合は、出発まで41日分の給付がもらえます。でも給付を受けるためには2回以上の求職活動が必要ですよね?私の場合もしなければなりませんか? 以上の質問について教えていただけたら助かりますので、よろしくお願いします。m(_ _)m