• ベストアンサー

課題の多さによるうつ状態が続きます(長めです)

ヨーロッパに留学中の高校生です。ここでは12年生をやっており、日本でいう高校3年にあたります。つまり、来年日本に帰国して大学を受けようという身です。ここではIBというプログラムをとっており12年生になってからというものは課題が多くて多くてたまりません。こなしてもこなしても落ち着ける時期がありません。次から次えと課題が与えられ、息抜きする時間もないくらいです。日本の受験生を思えば当然の事でしょうが、私は日本にいた頃も特に頭のいい生徒でもなければ特に努力する生徒でもありませんでした。塾など行かず学校のことだけなんとなくやっていて、行きたい高校にもうかりました。なので、毎日夜12時まで勉強とか、そういうのにはなれてませんでした。しかしここでは、それをしないとIBの資格をとれません。IBの資格なしでは日本の大学はうける事すら出来ないのが現状らしいです。課題の多さ、また将来への漠然とした不安が原因でうつ状態が続きます。支離滅裂な文章をお許しください。みなさんの意見が聞けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.5

#4です。 > 馬鹿みたいな質問してすいませんでした 誤る必要はありません。 あなたくらいの年齢の方が自分の将来について考えたり、理想とする目標に少しでも近づけるのか不安になったりするのは、むしろ自然であり、自分の人生を真面目に考えようとしているのだと思います。 ただ、考えすぎて情緒不安定になるのは良くないのです。 誰にでも言えることですが、私達にできることは、自分が思い描いた未来に少しでも近づくべく努力することだけです。 それでも結果を保証することは誰にもできません。 だから、不安があるのであれば、結果は後からついてくると信じて頑張るしかないのです。 私は、こういう考え方を楽観的であると言ったりします。 ちゃらんぽらんに生きてもどうにかなるさというような意味ではなく、正しい方法で頑張った者は報われるはずという意味です。 1日は24時間しかないので、頑張り方が重要です。 望む結果に対して効率の悪い頑張り方をしてしまうと、報われないかもしれません。 ですので、目標に対して今のやり方で良いのかと考えることは必要です。 しかし、目標達成ができるかと考えることは、気持ちは分かりますがあまり有意義ではありません。 なぜなら答えは考えても出ないからです。 ちゃらんぽらんに生きている若者も大勢いると思いますが、あなたは真面目に人生を生きようとしていると思います。 あなたが良い意味での楽観的な思考をもう少し身に付けることを願って止みません。 > 或いは全部やめちゃうかですよね これはいつでもできるので、頑張れる間は頑張ってみてはと思います。 負け犬根性が付いてしまうと、なかなか直りません。 若いうちは一生懸命頑張ってみてください。 後で振り返ると、そのことが良い経験になったなと感じる時が必ず来ます。

jappy2006
質問者

お礼

2度ものご回答ありがとうございました ここで質問して本当によかったと思っています やる気結構でてきたし・・・^^; 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.4

> 毎日夜12時まで勉強 そんなものではないかと思いますよ。 特別に課題が多いというわけではないかと。 私は高校生の時、2時くらいまで勉強していたこともあります。 正直眠いし辛かったですが。 やらなければいけないことはやるまでのことと、考えるしかないでしょう。 進学校と言われる日本の高校に在学している人の多くはかなり勉強に時間を割いていると思います。 将来への不安については、別ですね。 どのような不安があるのかは質問文からは良く分かりませんが、将来の目標を自分なりに立て、その目標を達成するための方法論を考えていき、実際に着実に方法論を実行していくべきでしょう。 もちろん、それでも目標が達成できるとは限りません。 でも、そのような不安やリスクは多くの人が抱えて生きています。 自分にできることは精一杯やって、結果は後からついてくると信じるしかないでしょう。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにそう考えるしかないですね。或いは全部やめちゃうかですよね^^; それに大変なおもいをしてるのは自分だけじゃないし、寧ろ私はましな方ですよね そういう意味では感謝しなくては^^ 将来への不安っていうのも誰しも持っているものであるし、今はとりあえず努力するほかどうしようもないですもんね 馬鹿みたいな質問してすいませんでした ありがとうございました

回答No.3

確かに、課題や勉強などによりやるべき事が多いようです。自分だけなぜこんなに頑張っているんだ?周りは遊んでいるのに・・・。と思うことが多々あるでしょう。しかし、そんなときは初心に振り返りもう一度自分を見つめなおすように私はしています。なにもかも投げやりになってしまい、自分が崩壊する前に気持ちを整理するのです。そうすると今より少しはハッキリとしたものが見えてきます。  とても悩まれてると思いますが、決して薄っぺらな理由で諦めずにして下さい。努力は報われます。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。努力は報われる、と自分も信じていますが、私の場合努力するのに努力しなければならないようです^^; はっきりしたものが見えるよう、自分を見つめなおしてみます。ありがとうございました。 

  • las8ty
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.2

悩みの行く末は   解決する   当たって砕けろ精神でやれるだけやってみる   諦める のどれかだと思います。 とにかく落ち着いて考えることが大切だと思います。忙しいと思いますが、自分の気持ちを整理してはどうでしょうか。 まず、将来はどうするのでしょう。何のために日本の大学へするのでしょうか。将来やりたい仕事は何ですか。 今、勉強を諦めることができるとします。そしたらその後どうしますか。 なぜ、ヨーロッパへ留学したのでしょうか。そのときの気持ちでヨーロッパへ留学したのですか? 気持ちの整理がつけば今よりは楽になると思います。 課題が多くて大変だと思います。人間の強さの1つに苦しみや辛さを乗り越えることができるかどうかがあると思います。生きていれば見えない未来の不安と戦うことはあると思います。苦しくなったり辛くなったりすれば冷静な気持ちよりもその場から逃げたい気持ちの方が増してきます。途中で投げ出す人は逃げたくなるからだと思います。そういったときに焦らず、落ち着いて冷静に考えて自分自身を信じて勇気を出してがんばり抜くことができる人はより大きなことをやり遂げることができると思います。現実から逃げようとしないで向き合ってがんばってください。耐え忍ぶことができることは大切だと思います。 仮に今、勉強をやめる、つまりIBの資格取得を諦めるとします。そのときにjappy2006さん自身の心が納得しますか。心が納得しなければ後悔する原因になると思います。

jappy2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。忙しさゆえ、確かに何のための勉強なのか、というのを見失っていたような気がします。落ち着いて自分の気持を整理して、見えない未来を恐れず目の前にあることを乗り越えていきたいとおもいます。ありがとうございました

回答No.1

学校を辞めればよいだけなのでは?

jappy2006
質問者

お礼

そうですね、それも確かに選択肢のうちに入るのではないかと思います。そもそも学校は学問をする所ですからね。しかし、大学には行きたいと思っていたし、行かなければ就職口も狭まるというのが現実なので、頑張って乗り越えたいと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帰国子女枠での大学受験について質問です。

    帰国子女枠での大学受験について質問です。 私は1995年3月生まれ、現在9thgradeです。 ドイツのインターナショナルスクールに 通っております。 ふと疑問に思ったことなのですが、 私がインターナショナルスクールを 卒業する時(2013年9月) 日本の同じ学年の学生は 大学一年ということになります。 大抵の大学の出願資格が、 「卒業(見込)証明書を持っていること」 「統一試験(IBなど)の 成績評価証明書を持っていること」 ですが、通常卒業証明書やIBの成績評価証明書は いつ頃発行されるのでしょう? やはりこのような場合、浪人は必然でしょうか? そうであった場合 高校での帰国も考えているのですが 高校編入の帰国と、高校卒業時の帰国 みなさんはどちらがいいと考えますか?

  • これは鬱?

    ヨーロッパの田舎に1年交換留学している大学生です。私の村には東アジア出身の人が私のみで日本人がいない村なのですが、最近留学4か月目にして寮で一人で笑いながら泣くことが頻繁にあるのですが、これはなんかの症状の前触れでしょうか? また、ひとりごとが多くなってしまい、そのボリュームも大きくなっているのですが、日本に帰国した時が心配です。 このような症状をもったことがある留学経験者の方がいらっしゃいましたらご回答で頂けると幸いです。

  • 海外の大学をやめ、日本でやり直したい

    イギリスで建築を勉強しています。1度留年し、現在3年目にして2年生です。3年のコースなのですが、卒業できる自信がまったくありません。コースの内容に関しても満足していません。既に今のコースをやめる決意はしました。今は日本出やり直すことしか考えていません。 日本の大学への編入を考えているのですが、こっちで取得した単位は編入の際に換算してもらえるのでしょうか。海外での経験を活かし、日本では語学、或いは比較文化を勉強したいと考えているのですが、この場合、今勉強している建築とは分野が異なるのでここで取得した単位はやはり対象外となってしまうのでしょうか。 編入が難しいようならば、一年次からの入学ということになるのですが、この場合帰国子女枠は適用されるのでしょうか。高校はヨーロッパのインターを卒業し、IBを取得しました。しかしそれから2年以上がたってしまっています。いくつか大学を調べたのですが、海外の高校卒業後2年以内というところがありました。海外の大学に在学中というだけでは帰国子女枠の対象にはならないのでしょうか。 編入学は通常日本国内の大学同士で行われると聞いたのですが、やはり私のように海外の大学からの編入というのは珍しいケースなのでしょうか。編入学が難しく、更に帰国子女枠も適用されないとなると、一般の大学受験ということになってしまうのでしょうか。日本の高校にはいっていないし、そうなると条件はかなり不利になってしまいます。 なにかよい方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 内定後の課題について

    内定後の課題について 大学四年生の息子がお蔭様でこの度、内定を頂きました。 先日その会社から「課題」が送付されてきたようです。 (パソコン関係の資格を取得しておく、など) まだ入社していないのに、これは普通の事ですか。 課題の成果が思わしく無ければ、内定取消などあるのですか。 親が、世間知らずですみません。 小さい子供でないので、息子にあれこれ聞く訳にもいかず‥‥、また色々聞いて変なプレッシャーをかけても‥‥と思い質問させて頂いています。 苦労して内定を頂いたので不安です。 貴重なお時間を頂戴して申し訳ありませんが、教えてください。

  • 帰国子女の高校選び。インターor日本の高校?

    現在、海外のIB系インターナショナルスクールのG10に通っている子供がおります。 この度帰国が決まり、日本での高校選びに苦慮しています。 選択肢は、ICU高校や学芸大国際、また都立国際など、帰国子女の多い日本の高校。 または、清泉インター、聖心インター、Kインター、横浜インターなどのインターナショナルスクール。 子供は、大学は帰国子女受験またはAO入試で、日本の大学への進学を考えているようですが、 親としては海外の大学に行ってほしいと思っています。 インターネットの各学校のサイトで、教育システム・大学進学実績なども読みましたが、 どうも実際のところが見えてきません。 まず・・・ (1)ICU、学芸大国際、都立国際など日本の高校に編入した場合、英語力をさらに伸ばしてもらえるのか? (2)インターに行った場合、学校の勉強だけで日本の大学の帰国子女受験やAO入試に対応できるのか?(例えば、数学や日本語論文などの試験対策) (3)もしインターを選ぶなら、これまでIB系のインターで勉強してきたことを踏まえ、同じくIB系の日本のインターに編入するべきか?そのメリットとは・・・? (4)これまでIBのカリキュラムで勉強して来て、G11からAPプログラムを始めるのは無理があるか? の4点です。 また各学校のこと、詳しくご存じの方がいらっしゃったら、なんでも結構です。 情報をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 日本でのIB(国際バカロレア)の評価

    今年の夏にIB Diploma (国際バカロレア)を取得した者です。 インターネットで、日本でIBは海外と比べるとそこまで評価されていないと聞いたのですが本当ですか。 帰国生にIBを持っていると言うとものすごく驚かれ、きっといい大学行けるよと言われましたが、 実際に大学に問い合わせてみると、国際バカロレアのことすら知りませんでした・・・かなりショックです。 日本での評価はどうなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 日本史の課題なんですが…

    私は高校3年生で、日本史の課題で『縄文時代と弥生時代の特徴をまめなさい。』というレポートを出さないといけないのですが、特徴がよくわかりません!! どなたか、これをできる方いませんか? 特徴を教えてください!お願いします。

  • 大学への課題

    初めて活用させていただきます。 県立に通う高校3年生です。大学へ自由研究課題を提出しなければならないのですが、何をやろうかさっぱり浮かびません・・・。 ・12月~2月の長期間でできること ・家でできるような研究課題であること ・農学部に進学のため植物(野菜、花)を使うものであること、、、がうれしいです。  (←わがままなこと言ってすいません(T_T)) 宜しくお願いします。

  • 大学の課題

    春から大学生なんですが、大学から ●●という言葉から考えることを自由に書きなさい という課題を渡されたんですが、 学科が日本文学なので、どういう表現をするかが見られるのかも?と思い、調べたりせずに全て自分の言葉で書いてをしまったのですが 情報収集能力が試されてる?というような事を聞きました。何か調べて書いた方がいいでしょうか? また、どのように書き出したら良いか、どう書いていけばいいかなども教えてもらえると助かります。

  • 燃え尽き症候群

    僕は群馬県の高校一年生です。今、千葉大学の薬学部を目指していますが、成績が悲惨な為、このままでは国立大学にもいけそうにありません。高校受験が終わり「燃え尽き症候群」になったみたいで、テレビの誘惑からなかなか離れられません。離れられても集中力がすぐに切れてしまい、いつの間にか寝てしまいます。何か息抜きとか、飽きたときにすることを教えてください。それに課題が多い高校なので課題を終わらせただけで気が抜けて、テスト前に繰り返す事が大切なのにやる気が出ません。楽しく繰り返せる方法を教えてください。