誕生と本質についての質問

このQ&Aのポイント
  • by birthとby natureの使い分けには何か違いがあるのか疑問です。
  • by birthは生まれは〜や生まれながらの〜を表し、by natureは生まれつきの〜を表す。
  • 辞書には具体的な例文がなく使い分けがわかりませんが、ニュアンスの違いがある可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

by birth,by nature

この2つの語句は同じ意味で使うようですが、 何か使い分けがあるのでしょうか。 私が持っている辞典には by birth  1.生まれは        She is Italian bybirth.       2.生まれながらの        a poet by birth by nature (1).生まれながらに、生まれつき         I am not timid by nature. 私が疑問に思っていることは、上の1と(1)は 同じ意味で交換可能なのかということです。 あるいは、ニュアンスが違っていて、使い分けが あるのでしょうか。 辞典にはあまり例文がのっていなくて判断 できません。 よろしくお願いします。

noname#26111
noname#26111
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aquick
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

はい、あなたの言う通りです。 2.と(1)は同じ意味です。 ですけども、アメリカではby birth と言うよりも、by nature の方が多いいですね。

noname#26111
質問者

お礼

by natureのほうが多いんですね。 よくわかりました。 これで疑問がなくなりすっきりしました。 ありがとうございました。 機会があればまた、教えてください。

その他の回答 (1)

  • Aquick
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

1.は生まれた場所がという意味です(by birth) (1)は、生まれながらにという意味です。 つまり(1)は自然に timid だという意味です。  僕はアメリカで生まれてからずっとアメリカにいて  timid の日本語の訳がわかりませんでした。  すみません。  もし分らないところがあったら、お知らせ下さい。

noname#26111
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 よくわかりました。 もしよろしければ、 2.と(1)の方が 似たような意味になるように 今、思えてきたのですが、 違いはありますか。 一度に質問すべきでした。 すいません。

関連するQ&A

  • ■by chance のbyについて

    ■by chance のbyについて by chanceで「偶然、たまたま」という訳語が与えられていますが、 (1)この「by」はどんなニュンアスになるのでしょうか? 他にも、 (2)What do you mean by that?それどういう意味? (3)He is a poet by birth.彼は生まれながらの詩人だ (4)I know him by name.(交際はないが)彼の名前は知っている. (5)That's fine by me.それでいいですよ。(that's fine with meとの違いも含めて) などbyが使われています。 変な日本語でもかまわないので、 これら例文がもつbyのイメージ、ニュアンスなどを教えていただければと思います。 (※なぜ他の前置詞ではだめで、byが適切なのか) よろしくお願いします。

  • BIRTHDAY(誕生日)

    貴方の誕生日は何時ですか?、曜日まで知ってますかー? 教えて下さい、お願いします 昔、生年月日の日の新聞のダイジェスト版のサービスが 有ったけど、今も有るのかなあー・・?知ってますかー・・? >英和)birth[b:(r)] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━n.出生, 誕生; 出産; 生まれ, 素性, 家柄; 起源. ・by birth 生まれは; 生まれながらの. ・give birth to …を産む, 生じる. ・new birth 新生, 更生

  • 日本語の使い分けの判断につきまして。

     日本語では、類似した語句をよく見かけます。  そこで、例えばですが、会話時もしくは文章表現時の日本語の語句の活用の際、 以下の類似した両者の語句のニュアンスの相違点と、 両者の語句の使い分けの判断の仕方となる判別方法につきましてお伺い致します。 1、 ・基準   or ・規格 ・・・まずは、 1で挙げた上記の類似した両者の日本語の語句(単語)のニュアンスの相違点と両者の日本語の語句の使い分けの判断の仕方となる判別方法につきましてです。 2、 適合する or 準拠する ・・・次にですが、 1で挙げた両者の日本語の語句を基に、2の類似した両者の日本語の語句のニュアンスの相違点と2における両者の日本語の語句の使い分けの判断の仕方となる判別方法につきましてです。  以上、出来ましたら、上記で挙げた前者1と後者2の其々の類義語を交えた日本語での例文等も提示して頂いて、 上記で挙げた其々の類義語を皆様方ではどの様な場面によってどの様に活用され、 表現として適切に使い分けられるのか、 日本語が得意な方々が居られましたら、ご教示して頂きたくあります。

  • 辞典を引いても、納得いきません。

    The sales manajer suggested that I take my client to the new Italian restaurant. という例文に出くわしました。訳は「営業主任は、私に新しいイタリアンのお店にお客様を連れていくよう指示した。」 とあります。 ですが、辞典を引いてみても、suggest に「指示する」という意味は見当たりません。 例文の訳は、意訳されているのでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • byとinの使い分けについて

    できれば専門の先生に回答いただけると嬉しいのですが・・・。 ペンで書かれた手紙というのを英訳する場合、 a letter written by penに対し、a letter written in pen(merriam-websterのwebsiteでinの用法をみると、この表現が出ていますし、意味の2番目に、used as a function word to indicate means, medium, or instrumentalityとあります)ということもできそうですが、どのようなニュアンスの違い、あるいは使い分けがあるのでしょうか?お教えください。よろしくお願いします。

  • 「次々と」と「次々に」の区別は?

    こんにちは!海外の日本語学習者です。 (1)次々に客が来る。 (2)次々と作品を発表する。 (1)と(2)の例文にある「次々と」と「次々に」は置き換えることができるでしょうか。 (3)次々に(と)事件が起こる。 例(3)の場合は両方使えるようですが、区別は何でしょうか。「類義語使い分け辞典」(研究社)を調べてみたら、「次々と」の方が「次々に」よりスピード感があると書いてあるが、ニュアンスの違いはそれだけでしょうか。

  • 質問が三つでございます。

    皆さん いつもお世話になっています。 外国人には簡単な日本語でも難しいので分かりやすくご説明お願いしたいんです。 質問1       「 やなこった 」の意味 質問2 次の文章は正しいんでしょうか。      好きだったです。      好きだったんです。 質問3      次の言葉は辞典では意味が同じようですが      もしニュアンスとか使いわけがあれば教えていただきたいんです。      1.なぜ 2.どうして 3.何で よろしくお願いします。

  • by yourselfとyourself、at 5 o'clockとfor 5 o'clockの違い

    こんにちは、よろしくお願いします。 以下の語句の使い方の意味するところの違いは、 何でしょうか。 例文は、自分で勝手に作ったので、 使い方がそもそも違っていたら、すいません! Can you do it yourself? Can you do it by yourself? I've arrenged the meeting for 5 o'clock. I've arrenged the meeting at 5 o'clock. つまり、上の例は、byのあるなし、 下の例は、forとatの違いです。 よろしくお願いします。

  • home と house の違い

    This district has a lot of beautiful expensive homes. という例文に出くわしました。訳は「この地区には美しい高級住宅が立ち並ぶ。」とあります。 辞典を引いてみたところ、「homeは家庭生活の中心となる場所だが、売買されるhouseの意味にも用いる」とありました。 私は英語初学者でまったく分からないのですが、ここで「house」ではなく「home」を敢えて使用したのは何故なのでしょうか? 「house」を使った場合とニュアンスが異なるのでしょうか? また、「売買されるhouseの意味にも用いる」ということは、この例文中の家は、売りに出されているというニュアンスが含まれているのでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • continueってどういった時に進行形になる?

    1)The custom continues today. その風俗は今日も続いている. 2)The custom is continuing today. 1)はランダムハウス英和辞典に載ってた例文ですが、2)のようにしてもいけそうな気がしています。1)と2)ではどのようにニュアンスが異なるのでしょうか? Continueて現在形で「続いている」っていう進行形のニュアンスですよね?これをさらに進行形にしたらどんな意味になるのでしょうか?