• ベストアンサー

職場での罰金をやめさせる方法について教えてください。

 最近職場の人事移動でこられた上司が、あるミス(顧客に対してではない。)をすると罰金を取るようになりました。(一回500円程度)これは商法だか労働基準法だかでは違法だと聞きます。どこかに通報して正してもらう事はできないのでしょうか?そういうサイト等の情報があると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

相談先としては、労働基準監督署や労働相談センター(参考urlをご覧ください)があります。 労働相談センターはメールでも相談でき、顧問の弁護士がいて無料です。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
dragonteeth
質問者

お礼

 どうもありがとうございます!やはり、あるのですね。  ただ、皆さんが言われるように少し様子を見てから、 相談メールを送ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • naga18
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.5

罰金は完全な法律違反です。 労基法第16条 「使用者は労働契約の不履行について違約金を定め、または損害賠償額を予定する契約をしてはならない」 これに違反した場合は、「6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金」に処されます。 とんでもない上司(会社)です。

dragonteeth
質問者

お礼

どうもありがとうございます。  大変参考になりました。ただ下記の方々の言われる感じですと、実例次第でどう対処すべきかが変わってきそうです。様子を見て下記のサイトにアクセスしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.4

(@_@)/ずばり! 上司の上司に相談するべきでしょう。 上司の上司が同じ考えであれば上司の上司の上司に 相談すべきです。 上司の上司の上司も同じ考えであれば上司の上司の 上司の上司です。 てっとり早いのは社長に相談って事ですか(^O^)

dragonteeth
質問者

お礼

 なるほど、ただ影響外の上司への連絡方法が今のとこ不明です。本部へメールを送ってどうにか伝わるものでしょうか…、無視されそうです。とりあえず、下記の方のアドバイスを参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

自分のせいではないのに連帯責任だとか、罰金が上司のポケットに入るのでしたら問題でしょうが、メンバーの懇親会費などに回されるのでしたら、ちょっとは許せますか? 遅刻したら罰金500円という会社を知っていますが、そうでもしないと遅刻が直らない、というのが情けない気もしますね。 他のメンバーの方と相談して、上司に掛け合うのが現実的でしょう。

dragonteeth
質問者

お礼

>メンバーの懇親会費などに回されるのでしたら、ちょっとは許せますか?  あまり許せません。大きな会社のなでそうするのではないかと思いますが、出ない人、出れない人もいますからね。勤務時間も幅が広いもので…。  やはり周りと相談ですか、検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8521
noname#8521
回答No.1

まずは社内で解決する方向で考えてみるというのはどうでしょうか。 そもそも、ミスをなくしましょう、という意味合いが強いですので違法とはとられない可能性があります。 ただ、巨額の金が随時動くようなら少し問題ですね。 あまりにひどいなら、その上司の上司や、前の上司などに相談してみるのもひとつの手だと思います。 それに、みんなから不満が出るはずです。 その上司は最近来られたばかりなんでしょうし、通報する(労働基準監督署だと思いますが)のは最終手段ですよ。

dragonteeth
質問者

お礼

そうですか、一日ひっかかっても一人ですので巨額ではありませんが…。不満はみなあります。 >通報する(労働基準監督署だと思いますが)のは最終手段ですよ。  分かりました。少し様子を見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の事故に対する、会社の罰金制度

    <状況説明>  私が所属する会社は、就業規則に「減俸・損害賠償」について規定しており、別表に「車両事故に対する賞罰」が設けられています。つまりり、就業規則に車両事故を起こした場合の罰金制度があります。  罰金制度の内容は、「事故の過失割合による罰金」と、「法人が支払った損害額の一割」の合計で決まることになっています。「事故の過失割合による罰金」は、過失割合によって罰金が決められています。「法人が支払った損害額の一割」は、事故の程度によって罰金が異なります。  私の場合は、5万円の支払いを求められています。私の1カ月の給与は18万円で、罰金(5万円)は月給の10%(1万8千円)を超えており、労働基準法第91条「制限規定の制限」の範囲を超えています。  罰金は、「一括支払い」か「分割支払い」を選択することとされ、給料から天引きされることになっています。以下、質問です。 1.罰則規定が、先述したように労働基準法第91条「制限規定の制限」の範囲を超えています。この罰則自体が違法であると考えてよいのでしょうか? 2.罰金は、一括支払いか分割支払いを選択することとされ、給料から天引きされます。このことは違法でしょうか? 3.経営者に罰金制度が違法であると指摘しても、素直に応じるとは到底思えません。都道府県労働局や労働基準監督署に相談して、勧告してもらえるものでしょうか?その他に、何かよい方法はないでしょうか? 以上が質問です。大変困っています。よろしくお願いします。

  • アルバイトが皿を割ったら罰金?

    アルバイトが皿を割ったら罰金? 私の友人のことなのですが納得できない話なので質問します。私の友人はあるリゾート施設でウェイトレスのアルバイトをやっています。いまどき珍しく結構繁盛していて昼時には目も回るような急がしさということです。友人はある日、間違ってお皿を割ってしまったということです。そうしたら、そこのルールではお皿を割ると罰金としてアルバイト代からお皿代を引く仕組みになっているそうです。私の友人は自給700円ぐらいで働いているのにお皿代を引かれたら働く意味がないじゃないかと怒っていました。この話を聞いていくらなんでも労働法だか何だか知りませんが違法だと思うのですが。 そもそも、お皿を割るぐらいに忙しく働かせているのが悪いのだと思うのですが。 労働者が不注意で会社の備品を壊した場合に、社員に弁償させるのは合法なのでしょうか。 合法だとすると納得できないのですが。 ミスを誘発するような職場で働かせる会社側の責任はどうなるのでしょうか。

  • キャバクラでの罰金について

    いくつか、似た質問があったので、ある程度は理解していますが、詳しい状況をお話して、具体的な行動を教えていただきたいのでスレ立てしました。 今 キャバクラで働いていて、入店時に、当日欠勤や、無断欠勤(連絡の無い欠勤) 遅刻については罰金を加算するという説明を受けました。 それと同時に、「ケースバイケースで、むやみに罰金をとりたいわけではない、」という説明も受けたので、風邪等の体調不良での連絡しての欠勤は、当日欠勤で逢っても、罰金が加算されないと認識していました。 しかし、先日もらった給料明細には、当日欠勤分の罰金が引かれていました。 (一日1万円) このときは、体調不良で出勤できる状態に無かったので、きちんと電話連絡をし、休む旨を伝え、了承されました。(遅刻や欠勤はなく、真面目に勤務しておりました) 労働基準法でも、罰金を設けることはいけない、ということ趣旨のものはありますし、他の方の質問でも、今回のようなことは違法であるとわかりましたが、 会社として企業しているのかよくわからないですし、ホステスと会社としての雇用関係がどうなっているのか現在わからないので、労働基準法が適用されるのか不明です。(会社の名前や、代表者など細かいことは後日確認します)  ここで伺いたいのは、とりあえず罰金で引かれた分を取り返したいのですが、内容証明などを送る場合は、会社や代表者宛に送り、支払いを督促するのでしょうか?  それとも、そもそも雇用関係が存在しない場合 (報酬なのか給料なのかによって) はどうしたらいいのでしょうか?  (ちなみに、明細には 給料明細 となっていました)  また、内容証明を送る場合、どのように書いたらいいのか、など書き方の注意点や、雇用者に話す場合に注意すべき点、聞いておいた方がいい点などあれば教えていただきたいです。 説明がへたでわかりづらかったら、質問いただければ補足しますので、お分かりになる方はなにか教えていただければと思います。 本当に困っているので、よろしくお願いします。   

  • なぜここまで労働基準監督署は役に立たない機関のまま

    なぜここまで労働基準監督署は役に立たない機関のままあり続けているのでしょう。 会社、企業が労働基準法を違反していても電話による注意だけで、しかも通報者の実名まで人事部の人間に伝えるという馬鹿っぷりです。 企業の違法を通報した人間は翌日に人事部に呼び出されて、怒られて、会社にいる立場がなくなる。そして、悪質業者だけ残って、善良な通報者はクビであの世行き。 おかしくないですか? せめて、悪質な会社に訪問しましょうよ。そして、通報者の名前は言うべきではないでしょう。 本当に労基は使えない。どっちの味方かわからない。 労基も消費者庁も警察も使えない。どこに泣きつけばいいのか教えてください。 警察は民事不介入だとか言って調査もしてくれません。暴力団や右翼に依頼しろと遠回しに言っているように感じます。それか弁護士か・・・ 誰に悪質会社を通報すれば良いのでしょう?

  • 上司が徴収する 私的罰金は 適法?

    メーカーから商社に、期間を区切って 営業として出向しています。 ------------------- ・営業成績が悪いのや遅刻を理由に、何回か上司に私的罰金を強要され(罰金額は上司の機嫌によって変わる)、払っている(1年弱で数万円)のですが、私的罰金って、商社では普通なのでしょうか? ・それを黙認している会社も普通なのでしょうか? ・それともやはり違法なのでしょうか? ------------ 立場や雰囲気を考えると、今の出向先の上司には逆らえません。 ・私の営業成績は正直言って悪いです。  (売上や荒利が自分の給料分に達していない月もあります。) ・出向先の商社は出向元メーカーのお得意様 営業成績が不良の場合、通常は、賞与や給与が減らされるの者とばかり思っていましたが。 ------------ 会社の上層部なり、どこかの団体なりに相談すれば一部でもお金は戻ってくるものでしょうか? (出向元にも出向先にも労働組合はありません) ------------ 自分の考えとしては、  ■罰金が違法であれば、払った数万円は返して欲しい  ■合法かつ合理的なものならば、そのまま  ■もし、違法であっても慣習上許される範囲内なら、自分の成績や勤務態度の悪さへの戒めとして諦めるが、所得税の計算上やはりいったん罰金は返してもらった上で、改めて減給扱いとして欲しい です。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 職場での騒音被害

    職場で不必要にムダ話を大声で話す人がいて困っています。 上司に相談を持ちかけても、彼は席が遠いため被害をこうむっていないせいもあり、注意するどころか、完全に放置されています。 労働基準法などでこのような状況を打開する策などはありますでしょうか? アドバイス程度でもいいので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 罰金

    職場で罰金ってみなさんの勤め先にありますか? うちでは営業上自分のミスで被った損害のうち最大で三分の一が本人負担です。 もちろん損害額があまりにでかい場合は別ですが、 数十万単位なら最大三分の一であとは本人の関わり度です。 会社員でありながらリスクのある職業ってありますか(危険な肉体労働系ではなく、あくまでペナルティ的な意味で) 自営業者なら全額自己負担でしょうが、独立してる人はリスクの反面莫大な収入も期待できますから、勤め人とは立場がちがうので、 あくまで勤め人の立場ということで回答お願いします。

  • 職場の飲み会

    今日職場の観送迎会があって正直行きたくありません。今年に人事移動があって はっきり言って最悪です。 上司はお酒を飲んでは説教をしてくるし、周りもきのあわない連中が多いのでかなり憂鬱です。みなさんは職場の飲み会はお好きですか?

  • こんな職場ではどうしたら?

    以前、派遣社員として働いていた職場で、自分の受け持ち職務上の事で、薄々不正ではないかと思う事に気づいてしまった事がありました。 その業界では当然の事になっているのか、それとも発覚したら問題になるのか、私にはよくわかりません。 大きな事故などにつながる仕事にも関わらず、もともと色々な事がずさんな職場だったので、私一人でまともに仕事しようと無理してしまい、結局は体を壊して辞めました。 私だけでなく、多忙な環境の中で、ミスやトラブルが絶えませんでした。 今でもよく「あのまま続けていたら私も共犯になっていたのだろうか」「あのひどい環境の中、私がささいなミスをしてそれが元で事故など起きたら私が補償しなければならないのだろうか」などと考える事があります。 パート・派遣社員・正社員が、過酷な労働環境や研修不足・指示の不足や間違い等でミスをしてトラブルになった場合の補償問題、責任問題について、お詳しい方いらしたらお教えください。 また、皆さんがそういう職場に当たったらどうなさいますか。 それじゃまずい事になると思いつつ、上司の言う事に従いますか。 あくまで、トラブルを避ける線で仕事を進めますか。 どういう基準で、辞め時を考えますか。 勤め人は多かれ少なかれ、納得できなくても上司の言う事を聞かざるを得ない部分があると思いますが、そういった事についても何かご意見いただけたら幸いです。

  • 働きづらい職場

    会社で上司から部下への陰湿ないじめ、外部から分かりにくい嫌がらせ、情報共有しない、標的ハラスメント等があるが、上司が部下に、行きと帰りの挨拶だけはっきり挨拶をする職場ってどう思います?上司はコミュニケーションが大事!挨拶をしよう!とか、表面的なことを繰り返すだけで、決定的なことは絶対に共有しない陰湿な職場の場合どう対処したらいいでしょうか?人事部がグルです。

このQ&Aのポイント
  • ランウォッチj-350を使用していますが、時計画面が固まり操作ができません。
  • 充電器に差し込んでも状況が改善されず、困っています。
  • 日常的に使用するため、問題の解決策を教えてください。
回答を見る