• ベストアンサー

種類と用途について。

最近バイクに興味をもった者です。 なにも知らないのですが、形的にアメリカンがいいと思い ました。他にもネイティブとかレプリカとかあるのは知っているのですが、実際用途(通勤、長距離ツーリング、短距離ツーリング、など)に合った物がわかりません、 私は購入するとなったら通勤に使いたいのですが、いざと なったら、北海道まで行けちゃう(住まいは関東です) のが欲しいのですが、タイプ別に長所&短所を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myway3104
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

こんばんわ^^ 私は北海道経験者です。 バイクを購入を考えていらっしゃるんですよね? お住まいがどこなのかはわかりませんが、購入する条件を決めてから探した方がいいと思います。 ・長期ツーリングへいける ・通勤に使える(渋滞も考えて) ・スピードが欲しい ・ゆったり乗りたい ・金額はいくらまで ・整備があまり難しくない方がよい などなどです。全ての条件をクリアするバイクは難しいと思いますが、条件に順位をつけてそれにのっとり購入を考えるのが賢明かと思います。 また、情報誌を読み世間でどのような使い方があるのか調べるのかもいいと思います。 ・ストリートバイカーズ ・バーニング ・HOT BIKE ・スクーター   などなどです。 一般論を記載します。 ・アメリカン(ハーレーなど) 長期ツーリングに向いている。若しくはゆったり景色などを楽しみながら乗る。風はもろにうけます。鼓動やビジュアル・スピリッツなど。イージーラーダーの映画などご覧になって下さい^^カスタムする人がかなり多いです。通勤に使っている人もいますが、多いとはいえないと思います。スーツにもマッチしずらいバイクです。 ・レプリカ スピード重視、峠やコースを決めて走ることが多い。 この分野はあまり詳しくありません・・・ 風の抵抗が少なく走れるので疲れにくいと思われます。通勤に使っている人は多いです。しかし、荷物を運ぶにはそれなりのバッグOR荷物入れをつけないといけません。 ・ネイキッド ゼファーなどがポピュラーな例です。スピードも出やすいです(レプリカほどではない)。通勤に使う人は多いです。 ・オフロード ダートラなどの競技などで活躍しているバイクです。最近はオンロードでも頻繁に乗っている人が沢山います。山の中川の中など道を選びません^^ ・スクーター 一番通勤に向いていると私は思います。荷物が沢山積める・荷物が雨でも守られている。書類も安全と思います。最近は50CCから600CCなど沢山種類があります。オートマなのでギアチェンジがありません。よって運転が楽です。便利で言ったらこれだと思います。 などなどです。 アメリカンがいいと直感で感じたようでしたら、それにすべきだと思います^^ しかし、荷物を運ぶにはサドルバッグをつけるべきですね。私も昔はSTEEDを乗っていました。北海道もそれで行きました。 北海道はジャンル問わず様々なバイク乗りがおります。新聞配達用のカブで来る人もいれば、ハーレーでカスタムしてタイヤが前方3mくらいにあるチョッパーアメリカンの人もおります^^ バイクライフ楽しんでくださいね。ではでは。

tomojyuu
質問者

お礼

回答遅くなってしまいました。 長文の回答ありがとうございます。 わかりやすい説明私が疑問に思っていた所の回答で有難いです。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.4

一般にですが アメリカン:車重、重い。足つき良。積載性良。 レプリカ:長距離不向き。積載性悪。 オフロード:車重、軽い。足つき悪。 ネイキッド:多車種。それぞれによって性格違う。 その他にツアラーってのがあります。代表的なのはカワサキのZZRシリーズ。風を受けにくかったり、振動が少なかったり、積載性がよかったり、長距離の巡航に特化しています。 ですがアメリカンでオフロードいったり、レプリカで長距離走ったり、自分のバイクを愛してれば可能ですよ。向き不向きは別にして。 最初は気に入ったバイクに乗ったほうがいいですよ。 No.3の方にならっておすすめすると、タンデムスタイルっていう月刊の雑誌は、バイク雑誌の中でもかなり初心者よりに作ってあるのでわかりやすいと思います

tomojyuu
質問者

お礼

回答遅くなってしまいました。 ありがとうございます。 本、読もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

 通勤メインでいざとなったら関東→北海道というのであれば、アメリカン、ネイキッド、ツアラーのどれかがいいと思います。  ツアラーは、カウルに覆われているため、高速走行時にかなり楽です。一見レプリカと同じようですが、シートやポジションなど、長距離を考えて作られています。  ただ、同クラスに比べて多少重いため、通勤にはどうかと思いますが、それほど苦にはならないレベルだと思います。私の同僚も、ZZR400で毎日通勤していますし。  あとは、本人の好みですので、アメリカンがいいと思ったのならそれでいいと思います。大事に、そして楽しく乗ってください。

tomojyuu
質問者

お礼

回答遅くなってしまいました。 ありがとうございます。 バイク屋さんの店員のお兄さんも用途は聞かず好きと思えばそれがあなたに合っているといわれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**わ  アメリカン、レプリカ、スーパースポーツ、ネイキッド、オフロード、トライアル、スクータ  それぞれの中間的なモデルもあります。  数え上げだしたらキリがないですね。  アメリカンが良いのならアメリカンが良いのではないでしょうか?  250cc以上の物なら高速道路も大丈夫です。  通勤にも長距離にも使えますし、北海道も大丈夫です。  ちなみに私はオフロードバイクに乗っています。

tomojyuu
質問者

お礼

回答遅くなってしまいました。 ありがとうございます。 先日アメリカンをバイク屋さんで試乗した所、運転しずらいというのが第一印象でした。考え直したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DSC4かシャドウ400

    先日、普通自動二輪の免許がとれたので バイクの購入を考えています 400ccのアメリカンがほしくて、DSC4、シャドウ400の二台で迷っています どちらがいいでしょう。 どっちもかっこよくて・・・ よかったら長所と短所教えてくれませんか? 用途は主にツーリングです。 お願いします

  • 外見を取る?用途をとるか?

    現在2台目のバイク検討中のものです。 質問タイトルどうりなのですが、もちろん自分の 気にいったバイクが外見、用途の両方を 兼ね備えていれば1番いいのでしょうが、そこが ネックで好きなバイクがみつからないのです。 外見(オフ車)で選んだら自分では希望していなかったが用途(ダート走行や林道走行)も好きになった。 用途(ゆっくり長距離ツーリング)で選んだら自分では希望していなかったが外見(アメリカン)も好きになった。などです また外見と用途が一致している人なども教えて下さい

  • バイクを買う前に・・・。

    こんにちは。 今度新しくバイクを買おうと思っているのですが、どんなバイクにしたらいいか迷っています。主に通勤に使おうと思っています。あと、休日には足を伸ばして遠くへツーリングなどにも行きたいと思ってます。 まずは400ccぐらいのバイクがいいです。初めて乗るので・・・。一応、ネイキッドかアメリカンバイクにしたいと思っています。 今バイクにお乗りの方、この僕にアドバイスや、これらのバイクの長所・短所も教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • バイク選び

    何個も板を立ててすみません…。 バイクの種類?にはネイキッドやアメリカン、レプリカなどがあると聞きましたが、ツーリングや普段の通勤通学に一番適しているのはどれなんでしょうか・

  • アメリカンのバイクについて

    北海道でツーリングするので、アメリカンのバイクを買おうと思っています。しんどいでしょうか?また、スピードや長距離走行などアメリカンについてわからないことが多いので詳しく教えてください。

  • RRかR1か迷ってます。

    大型自動2輪の免許をやっと取得し、購入するバイクで悩んでいます。 と言っても、RRかR1のどちらかです。 そこで皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 使用用途として、通勤、ツーリングがメインになります。サーキットに行く事は無いです。 ツアラーでいいのでは?と思われますが、SSが大好きなんです! 街乗りでのインプレ、整備性、長所、短所など等 特に「短所」が知りたいです。 長所は良く見かけますが、短所を知る事ができれば、長所の良さをもっと知る事ができるのかなと思いまして。 自身についてですが、 身長160(一番の問題になるかもしれないです・・・) 乗ってるバイクはNSR250です。 のんびりと2車線道路の左側走行です。 休日はよく高速で遠出してます。 もったいないと思われる乗り方かもしれませんが、大事に長く乗りたいです。 長々と済みませんが、宜しくお願い致します。

  • 250 or 400?

    もうすぐ普通二輪卒検予定のバイク初心者です。バイク購入にあたって250ccにすべきか、400ccかで迷っています。どちらにも長短所はあると思うのですが、車検のことなど考えると250に気持ちが傾いてしまいます。いずれは大型に乗りたいのですが、「400に乗るとそれで満足してしまう」なんて話も聞いたので。用途としては通勤・通学に使うわけではなく、高速走行もほとんどないと思います。近場のツーリングなどが主になると思います。250で北海道ツーリングはきついでしょうか?ちなみに250ならホーネット、400ならFZなどが気に入ってます。

  • シャドウ400とFusion

    こんにちは。 もうすぐ自動二輪免許がとれるので、バイクを選んでたんですが スクーターにしようかアメリカンにしようか悩んでます。 そこであがったのがFusionとシャドウ400なんですが・・・ スクーターがいいと思ったんですが、シャドウ400もかっこよくて。笑 用途は主にツーリングで、高速道路なんかも乗りたいなって思ってます。 免許取得から1年たったら二人乗りも視野にいれています 通学にはつかいません。 Fusion、シャドウ400お互いの長所、短所等あれば知りたいです こういう使い方ならこっちの方がいいじゃない?というアドバイスでも嬉しいです。 お願いします。

  • 購入車種についての質問です。

     バイクを買おうと思っています。用途は毎日の通勤と、たまに行くツーリングです。候補の車種は、SR400、W400、CB400SSでレトロな感じのバイクが好きです。所持免許は普通自動二輪免許です。  各車の長所や短所、またこの中でどれがおすすめか回答してもらえると助かります。候補の車種以外におすすめのものがあれば、教えてください。回答よろしくお願いします。

  • アメリカン新車?中古?

    こんばんわ。 この間普通自動二輪免許を取得しました。 それでバイク購入を検討しています。 候補は決まっているのですが片方は新車もう一方は中古で悩んでおります。周りにバイク乗っている人間がいないもので長所や短所等、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 (1)エリミネーター250V 新車 (2)スティード 中古・年式は不明・走行距離9000弱です。 価格は30万でした。 用途は通勤がメイン(往復60キロ)ですが、時間が不規則なため道路も混んでいないのでアメリカンにしました。そんなに飛ばすつもりはありません。 250と400の違い等ありますが宜しくお願いします。