• ベストアンサー

分数の計算

6229762 - 105   --------------------- × 10000 22300  + 127752  の計算の答えは2777656(小数点以下四捨五入) という形になるらしいのですが 学生をしていたのが10年以上も前のことで いま仕事でこのような計算をしなくてはいけなくなったのですがとき方が分からなくなってしまっています。 とき方を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24477
noname#24477
回答No.5

答がその答になるのなら 127752ではなくて127.752 と小数点があるはずです。 他の問題でもあるでしょ。 コンマと小数点を間違えていませんか? もう一度正確に問題をお書きください。 クイズではないんですから、電卓を使えば出来ると 思います。

aiko74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カンマでなく小数点にすると確かに この答えになりますね、驚きました。 私が見間違えていたのだと思います、納得できました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • popai01
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.4

まず、答えが合いません。 分数の計算は「分子÷分母」で求めます。 2 ― = 2÷5 = 0,4になります。 5 では、下の計算をやってみてください。 54 ――― ×100 200 = 54÷200×100 = 27 となります。 思い出しましたか? ちなみに、質問に書かれていた式は数字がややこしいので、近似値に直してみますと 6230000-105 ――――――――――――×10000 22000+128000  6000000 ≒―――――――×10000  150000  600 ≒――― ×10000   15 =40×10000 =400000 となります。

aiko74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとなく分かってきたのですが 6230000-105 ――――――――――――×10000 22000+128000  6000000 ≒―――――――×10000  150000 の6230000-105の部分が6000000 になるのが良く分かりません。 答えが415327(小数点切り上げ)になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poteta
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

#2ですが,間違えました^^; 6229657 --------×10000=415167 150052 どっちにしても答えが合いません。

aiko74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もこの答えのなるのですが この式が例題で上げられていて、答えが2777656になっていました。 今日他の問題をしいて 512602 -------- × 10000 150052 で34162になったのですが 先輩や上司が計算すると答えが違うといわれてしまいました(4から始まる数字を言っていました) なので困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poteta
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

式はあっていますか? 答えが合いません・・・ やり方は 分母,分子を先に計算するので 6229762 --------×10000 150052 です。 したがって,答えは415174(小数点以下四捨五入)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

引き算、足し算後に通分(分子と分母を同じ数で割る)します。 というか、仕事なんだから、電卓使いましょう。

aiko74
質問者

お礼

回答ありがとうございます 電卓は使っているのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計算機の使用法

    計算機を使った計算のやり方について質問します。 答えを小数点以下第5位を四捨五入した小数点第4位までの小数 で表せ。という問題があって、答えは 2/3√3になります。 こういう場合は2を3√3の計算した数値の小数第5位を四捨五入したもので割ればいいのですか?それとも、小数第10位くらいまで計算した値で割って、最終的に第5位を四捨五入すればいいのでしょうか? この場合はいいですが、複雑な計算になると、四捨五入したものどうしをたくさん計算すれば最終的な答えにだいぶ誤差が生まれる気がしまて。すみません単純な質問をして。

  • 割合(%)を出すとき、小数第何位まで計算すればいいか?また四捨五入について質問

    割合の計算で、86÷1337=0.0643・・・ ですが、小数点以下第二位まで四捨五入する場合、小数第四位まで求めますが、何故第四位まで求めるのでしょうか?第五位以上は求めなくて良いのでしょうか? また四捨五入についての質問なのですが、 40.45を小数点以下第一位まで四捨五入すると、40になりますが、このときに以下の疑問点があります。 四捨五入の過程で、小数第一位は4→5になりますが、この5を四捨五入すると、繰り上がると思うのですがなぜか、5が消えてしまいます。 それはなぜかと云えば、40の0は一の位で5は小数第一位だから、0のほうが位が大きい繰り上がらないと云う認識で大丈夫でしょうか?

  • 【高校化学】有効数字の指定が無い問題

    【高校化学】有効数字の指定が無い問題 化学の問題などで、答えの有効数字の指定が無い場合がよくあります。 私は小数点以上は上から四桁目を四捨五入、小数点以下は小数以下3桁目を四捨五入で計算しています。 567865465.2255222… →5.68×10^8 21.555555555… → 21.56 1.64233335… → 1.64 しかしこの前、1.111111111…molというのを1.11molとして計算したら問題集の答えと0.001ずれてしまいました。解説では0.111として計算したみたいです。 こういう計算であっているときもあれば、微妙にずれているときも多々あります。 ほんのわずかなズレですが、なんだか気になってしまいます。 さらに計算が続けばもっとズレてしまいそうですし… 特に21.5555…や21.44444など、5や4を四捨五入するのにちょっとためらいます… 私のやりかたはあっているでしょうか? 入試ではさすがにバツになりませんよね? ご回答よろしくお願いします。

  • エクセルの小数点を消す

    とある割合をかけて算出する計算式の答えが、小数点以下8ケタくらいの数字になりました。 ROUNDとかの関数を使えば、四捨五入されるのは知っていたのですが、それを忘れてしまったため、全ての答えに小数点以下の数字が入ってしまいました。 答えから、小数点以下を消したい(できれば四捨五入して)のですが、1コ1コ消していくのしかないのでしょうか??

  • 技能検定の計算問題

    技能検定の計算問題の答え方について教えて頂きたいのですが “小数点第何位を四捨五入して”とかという注意書きがある問題があるのですが単純計算(例えば 数値×数値)で答えが出るものはその答えを四捨五入すればいいのですが、複雑な計算(複数の計算で出した答えをさらに計算する)の場合途中の答えの四捨五入の仕方によって最終の答えが多少変わってくる場合があります。 この場合答えには、ある程度の有効範囲があるのでしょうか? または四捨五入の仕方に決まりがあるのでしょうか? 知っておられる方お願いします。

  • 計算が合わなくて・・・

    次の連立方程式を解いてもらえませんか? (110*x+200*y)*(20.0-0.0)=90.0*(642-500) (110*x+200*y)*(25.0-20.0)=152*x*(30.0-25.0) 僕が計算する答えと回答の答えが若干ずれてて・・・ 四捨五入しないで小数点以下4桁まで求めて欲しいのです。 とても面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 栄養価計算

    栄養価計算について質問させていただきます。 微量を表すTr(最小記載量の10分の1以上で最小記載量未満の場合)、か0(ゼロ)かの判断について、 四捨五入も含め、迷うところがあります。 たとえば、小数点を含まない整数値での表示に定められている、 ナトリウムなどの場合、1人分の量を計算機で出した時点で、0.045となった場合は、小数第3位を四捨五入して、小数第2位が5になって、一旦0.05となったと考えて、さらに0.05→0.1として、結局0.045→0.1とドミノ倒し的に考えて、Trとするのか?、あるいは、小数第3位は無視して、0.04で、Trにも達しないので0(ゼロ)と表すのか? また、もう一つのケースで、0.445となった場合、四捨五入して、結局0.5として、さらに四捨五入して、1とするのか?、あるいは小数点1位だけに注目して、0.4と考えて、0.1≦0.4<1と考えるから、Trとするのか? ややこしい表現になってしまったかもしれませんが、お分かりになる方よろしくお願いいたします。

  • 原価計算で・・・

    原価計算で出てきた問題で 小数点第3位を四捨五入するという問いにかんして 101.996→→102 小数点第6位四捨五入するという問いにかんして 0.0569999→→0.057 となるのでしょうか。 ご返答宜しくお願い致します。

  • Excelの計算式に詳しい方!

    Excelで掛け算の数式の答えを、小数点以下切り捨てにするにはどうすればいいですか? 例えば、25.5*2515だと 64132.5だから 『64133』と四捨五入にされます。 これを切り捨てにするには、具体的にどんな計算式になりますか? またこのセルの横のセルにも、同じような計算式を並べる表を作るにはどうすればいいですか?

  • 四捨五入で計算された数字を、整数で返す関数を教えてください。

    エクセルで見積金額をだす時に、小数点以下非表示で計算すれば、100.4+100.9+100.4=301.7 302となります。 関数を使い小数点第1位四捨五入で、これを301にしたいのです。 小数点第一位を四捨五入して整数で返すと言うのでしょうか? (小数以下斬り捨てだと、300になります。INT関数がそうなのでしょうか?) すみません、関数がまだ良く分かりません。間違っていたり説明がまずかったなら、ごめんなさい。