• ベストアンサー

東京の歴史スポット。

Liohの回答

  • ベストアンサー
  • Lioh
  • ベストアンサー率49% (121/243)
回答No.7

こんにちは。 度々お邪魔しております。 4と5で回答した者です。 「文学」関連で、 何箇所かありますので、 追加いたします。 「らっしゃい東京」 http://www.tcvb.or.jp/jp/index-j.htm このサイトの中の、 「これはおすすめ!」→「ちょっと東京めぐり」→「谷根千」 の順に見て下さい。 このサイトは、フレームを使っているため、 該当ページのURLを直接はりつける事ができなくて申し訳ないです。 「夏目漱石旧居跡」・・・『我輩は猫である』の執筆場所 http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/cgi-bin/kview.cgi?ID=61 「鴎外記念本郷図書館」・・・鴎外の自宅跡 http://www.try-sky.com/town/map/kan/fs_kan.html が紹介されています。 他にも、「下町風俗資料館」や、「大名時計博物館」が近くに、ありますよ。 あと、近辺の美味しいお菓子なども紹介されています。 それから、文豪にまつわる場所では、 「谷崎潤一郎生誕の地」 http://www.tokyo-kurenaidan.com/tanizaki-tokyo1.htm 「芥川龍之介生誕の地」 http://members.jcom.home.ne.jp/michiko328/akutagawa.html なども、あります。

参考URL:
http://www.tcvb.or.jp/jp/index-j.htm
Colour_me_Pop
質問者

お礼

ありがとうございました! 興味のある作家ばかりですが、すべて跡地で石碑などだけ…というのが残念ですね(>_<) やはり都内に生家を再現するのは難しいですものね… らっしゃい東京、参考にさせていただきます♪

関連するQ&A

  • 幕末の歴史んいついて

    教えてください。 幕末の歴史について素人でもわかるHPを教えていただけないでしょうか? 江戸幕府がどうやってつぶれていったか、薩長がどうかかわっていたか、新撰組は・・・ 何がどうかかわって明治維新になったのか・・・ よろしくお願いします。

  • 歴史の○○時代というのは誰が決めたのですか??

    歴史の○○時代というのは誰が決めたのですか?? 今は平成で、その前が昭和、大正、明治とありますが これは天皇が決められたのですよね。 ですが、江戸時代とか縄文、弥生、安土桃山、戦国、鎌倉等々 これはどなたが決められたのですか? 江戸や鎌倉は幕府があった場所という事で納得できなくもないですが、 それをきちんとした○○時代として決められたのは 最近というか、明治以降ですよね?学者さんが決められたのでしょうか? それはどなたでしょう? 戦国時代は、戦乱が多かったから戦国時代になったのかなとか思ったりしますが 本当はどうなのかとか知りたいです。 で、江戸時代の中にも年号がありますよね、それ以前は大化から始まり 江戸時代最後の慶應まで こういう細かい年号はやっぱり今みたいに天皇が決めていたのでしょうか? 知ってる方いたら教えてください。

  • 日本の歴史でもっとも興味のある時代は何ですか。

    日本の歴史でもっとも興味のある時代は何ですか。 多くの方は幕末、明治維新か戦国時代とお答えになると思いますが、それ以外にも興味深い時代があるとおもいます。 卑弥呼、聖徳太子、奈良、平安、鎌倉、足利、江戸中期、日清日露、大正デモクラシー、日中戦争から太平洋戦争、高度経済成長、バブル・・・ これにとらわれず自由にお答えください。そして必ずその理由と要点を教えてください。 歴史をもう一度勉強しようと思っています。よろしくお願いします。

  • 歴史上の剣士達について

    こんにちは。 僕は、歴史小説などが結構好きで、良く読んだりするんですが、歴史物って謎の部分が結構あったりして、自分なりの想像や脚色が出来る余地が有るっていうのが醍醐味のひとつだと思いませんか? そこで、皆さんにお聞きしたいのですが。 歴史上で剣豪とか剣聖と呼ばれる人はたくさんいますが、ずばり誰が強かったと思いますか? テーマに沿ってベスト3まで挙げて頂きたいです。  (1) 戦国から江戸初期にかけてでは? (2) 柳生一族では? (3) 幕末では? (4) 新撰組では? この四つのテーマでお願い致します。

  • 幕末~明治・大正にかけての歴史小説・漫画。

    幕末から明治・大正にかけてを描いている歴史小説か漫画を教えてください。 新撰組関係はかなり読破したので、その他のものでお願いします。 面白くてその時代の歴史上の人物が出ているならば、時代小説でも構いません。 図書館や本屋さんなどで入手出来るものを希望します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 幕末の歴史小説(時代の流れに沿って)を探しています

    歴史小説(主に戦国時代)が好きで、司馬遼太郎や山岡荘八、藤沢周平などをよく読んでいます。最近ようやく「龍馬がゆく」を読んでやっと幕末にも興味を持ち始めました。 そこで、幕末から明治初期にかけての動乱の時代を学べ、かつおもしろい歴史小説を読みたいのでみなさんのオススメの小説を歴史順に教えて下さい。 できれば、上記の著者や吉村昭など以外でもその時代のすばらしい小説があればお願いします。 [例えば、「世に棲む日々」 → 「燃えよ剣」 → 「花神」 という感じです]

  • 新撰組・幕末・倒幕・幕府・藩

    江戸時代から昭和初期あたりの歴史がさっぱりわかりません。 特に幕末(徳川幕府最後?)・明治維新が。 なぜ倒幕したのか? なぜ新撰組はこんなにも有名になったのか? 奇兵隊とかたくさんある隊についても。全部でいくつあるんでしょうか?主に各隊のそ役割とか。 藩??(現代でいう政党?) 幕末近辺は何があったんでしょうか?(鎖国とか西洋文化??) 攘夷浪士?なんですか? 廃刀令のでていた時代ですか? ネット検索しましたが言葉(攘夷とか)の意味も難しくて理解できません(u_u) 簡潔に教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • 日本の歴史の決め方

    大学再受験をしようと勉強し直している者です。 日本史も何年ぶりかぐらいに勉強し直しています。 歴史が好きなので司馬遼太郎の小説や磯田道史その他諸々の学術書も読んで掘り下げていっているのですが、実はもっとも基本的なところで思うことがあります。 なんで大昔のことなのにこんなに詳しくわかるの? です…はい。参考文献云々はわかるのですが、その参考文献も、意図があって書かれていることが多い中(例えば吾妻鏡は源氏より北条ことをかなり褒めているとか)、日本史の決め方は、これら同時代の文献を照らし合わせながら、学者たちが決めていっているのでしょうか。 むちゃくちゃ初歩的ですみません。 あとこれはもし良ければでいいのですが、戦国時代とか、幕末はなんでこんなに人気なのかです。 かくいう私も大好きなのですが、なんでこんなに人気なのかわかりません。確かに時代背景を考えると戦国時代なら群雄割拠、幕末なら維新の英雄のイメージですが、けど群雄割拠の時は他の時代でもあるぞと思ってしまいます。 私個人の推測では幕末は明治政府の正統性を主張するためのキャンペーン的な政策から、戦国時代は徳川幕府の幕藩体制になってからの各藩の正統性を主張するために、議論が活発になったからと思っています。 20後半になってこんな基本的なことをずっと疑問に思いながら過ごしていたのが恥ずかしいです。 私は学者でも何でもないものなので、この辺りに詳しい方がおられるなら、ぜひ教えて下さい!

  • 歴史の裏話

    鎌倉時代(源氏、平氏、北条家etc) 戦国時代(信長、森蘭丸、武田信玄、上杉謙信、真田幸村、十勇士etc) 幕末~明治維新(幕臣、新選組、維新志士etc) 上記に書いた時代、人物の裏話・・・というか一般人(?)は知らないけど歴史フリークなら誰でも知ってる!といった感じの話を探しています。 例えば、 最後の将軍徳川慶喜には腹違いの弟がいた・・・!その名も昭武! といったような小ネタも大歓迎です。歴史に詳しい方、よろしくお願い致します!

  • 歴史書って

    歴史書とはどんな書物を指すのでしょうか? 事実に基づいた部分もありながら、フィクションの 部分もあるものは歴史書とは言えないのでしょうか。 歴史小説とでも呼ぶのでしょうか? また、第一次・二次大戦や、戦国時代、幕末などの お勧めの歴史書は教えてください。 出来れば読みやすいものが嬉しいです。 歴史は好きなので、上記以外の時代でよいものがあ れば教えてください。