• ベストアンサー

イタリア語、"Qui ci si serve da se' " (再帰動詞関連)

"Qui ci si serve da se' " この文の "ci" は「ここでは」の意味の副詞なのでしょうか?それとも "si si serve" が元の形で口調の理由から "ci si serve" に変化したものなのでしょうか? それと、なぜ Ci si veste. や Ci si alza presto. の形になるのかわかりません。なぜ Ci vestiamo. や Ci alziamo presto. の形にならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucciolo
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.2

ci serviamo とした場合 "insieme" のニュアンスがついてきちゃうから... どのような状況で使われているのかが分かりませんが、"insieme"のニュアンスですか、自信はありませんが、無いと思います。もちろん状況によりますが。 状況によって一人称複数・非人称を使い分ける事ができると思います。 非人称を使う事で、場合によっては事務的な冷たいイメージを与える事があります。 同時に、tuを使っていい人かLeiを使っていい人か分からない時にも、非人称は使え便利です。

noname#17727
質問者

お礼

insiemeのニュアンスは無いんですか、 >冷たい事務的なイメージ なるほど! ありがとうありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cucciolo
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.1

この"ci"は "si si serve" が元の形で口調の理由から "ci si serve" に変化したものです。 この形は再帰動詞の非人称構文といって、“si si ”と続くのを避けるために非人称の“si”を“ci”に変えた物です。 非人称なので、動詞の変化は3人称単数になります。

noname#17727
質問者

お礼

ci serviamo とした場合 "insieme" のニュアンスがついてきちゃうから再起動詞にしなきゃいけないんでしょうか? いつもお世話になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア語、ci mancava pure...

    LuisaとAldoが2週間の休暇から帰ってきて、郵便受けにたまっていたのは銀行からの手紙や電話の料金書や広告などだらけで、がっかりしていたところで 友人からの手紙も見つけた場面の会話です。 Oh, finalmente... ecco una cartolina di Elena: “Carissimi saluti da Positano” e Aldo aggiunge: “Un abbracio affettuoso”. Questa, invece, e una cartolina che abbiamo ricevuto da Piero: “inondati di sole, perduti nella bellezza della natura, impaziente di raccontarvi. A prestissimo.”E qui c'e un avviso del condominio del nostro palazzo: “Si informano i signori condomini che dal 10 al 30 agosto, l'acqua manchera dalle ore otto alle ore dodici, a causa dei lavori di rinnovo dell'impianto di riscaldamento”. Ci mancava pure questa!... Oh, finalmente, una lettera di Gianna... そこで質問です。 (1)condominioって共同住宅を指すと思うんですが、“Si informano i signori condomini che...”の“condomini”は共同住宅の居住者のことを指していますよね。condominioには両方の意味があるんでしょうか? (2)イタリア語では「~時から~時まで」という時、oreは数詞の前に持って来るんでしょうか? (3)“Ci mancava pure questa!... ”ですが、 “Ci mancava pure...”って成句でしょうか? そして このquestaはl'acquaを指し、「また断水かよ」くらいの意味だと思うんですが、この表現について詳しく教えてください。

  • イタリア語の再帰動詞

    イタリア語の再帰動詞についての質問です。 現在独学でイタリア語を学んでいるのですが、再帰動詞で不明な点があります。 Me ne sono andato subito da quella festa. という文章の「ne」は何なのでしょうか? andareの再帰動詞のandarseneの「ne」ですか? andarseneのように、最後が「sene」で終わる再帰動詞は結構あるのですか? 再帰動詞は「si」で終わる、と記憶してるのですが…。 わかる人、よろしくお願いします。

  • イタリア語の再帰動詞について教えてください

    初歩的でしかも漠然とした質問で申し訳ないのですが、再帰動詞(再帰代名詞)についてどなたか分かりやすく説明していただけますでしょうか??再帰動詞になる動詞とならない動詞はどのように考えればいいのでしょうか??宜しくお願い致します。

  • ci (イタリア語)

    Abbiamo comprato solo due mele, perche' i soldi ci erano finiti. この文の「ci」の意味を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 韓国語の形容詞の副詞化

    形容詞の副詞化を辞書で調べてみたのですが良く意味が分かりませんでした。 文の形態などで変化すると思うのですが、形容詞の副詞化をどの様にするのかを教えてください

  • 「あとどのくらい~」がわかりません

    「あと(さらに)どのくらい~ですか?」という質問文では How+形容詞/副詞+more+~と続いていました. howのすぐ後ろには,形容詞/副詞がつづくと思うので,moreが後に繰るような気もします. ですが,あと(さらに)という比較的な意味ならばlongerなどのように -er型に変化すればいいと思います. 変化できないものにも対応するためにhow+形容詞/副詞+moreなのでしょうか?

  • リゴレットから(2):talor は何からなる?

    RIGOLETTO:Se talor qui picchiano Guardatevi da aprir これも『リゴレット』からの質問です。「もしだれかがときおり?戸を叩いたら、開けるように注意しててよ」。くらいの意味だろうと思います(訳はうちにあるんですが)。 問題は talor の意味です。小学館の緑色の辞書では talora 「時折」があったので、これだろうと思います。これはイタリア語オペラによくある troncation (troncumiento?)でしょう。本当にそうですか? また、この語は tal と ora から成っているのですか?ちょうど ognora 「いつも」が ogni と ora からできているようにです。

  • Vous ne le lui montrez pas. の発音について

    ne の発音は「ぬ」であって「ね」ではないと思います。しかしフランス人吹込み者は上のタイトル文の ne を「ね」と発音していました。これは偶々その人の発音ですか?それとも、[ne le] を「ぬ る」ではなく「ね る」と発音したほうが口調上の理由から発音しやすいからそうなる傾向がフランス語一般にあるからですか?イタリア語では Ci ne とはならないで口調上の理由から Ce ne と変化させることが念頭にありましたので、フランス語でもひょっとしたら似た現象があるのかしらと思い、質問をしました。

  • イタリア語の ci と vi はそれぞれどこからきてるの?

    イタリア語の ci と vi の語源はなにでしょうか?ラテン語でしょうか? ラテン語に ividem という単語がありますが、それと近くないですか? 「

  • スペイン語 再帰動詞

    最近スペイン語勉強はじめました。 まだ再帰動詞 もよくわかっていません。 Mi amigo va a casarse el ano que viene. Te miras en el espejo. 「僕の友人(男)が来年結婚します」 その次のセンテンスが分かりません。 「君はどうなの?」 という意味なのでしょうか? 教えてください。