• ベストアンサー

スクリプトファイルが見つかりません

パソコンを起動すると、スクリプトファイルc:¥windows¥update.vbsが見つかりません。という表示が出ます。 パソコンを使用する時、特に問題はないようなのですが、起動時に毎回このようなメッセージが出るのは、気持ち悪いので、直したいと思っています。 過去の質問でウィルスに感染しているのかもしれないとの記述を見て、駆除ツールを使ってみましたが、感染はしていませんと出ました。 これはウィルスなのか、それともどう直したら良いのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

update.vbsなんてファイル名でしたらもうウィルスで確定でしょう。但し感染したけども駆除された状態かと思われます。スタートアップに残骸が残っているだけですのでその残骸を削除するなり、スタートアップの読み込みから外すなりで以降起動時に読み込みにはいかなくなります。 今現在は毎回ウィルスファイルを読み込みに行っているけども、そのファイルそのものが削除されている状態です。 スタートアップからの外し方は参考URLで。 レジストリからきれいに削除する方法は初心者にはお勧めできませんので、興味があるならご自分で調べて下さい。

参考URL:
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/msconfig.html
ayaka-ken
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 ウィルスでしたか・・・ 以前、変なサイトに繋がるようになってしまった時に、感染しちゃったんですね。 綺麗に削除したかったんですが・・・初心者には難しいみたいですね。 もう少し勉強して、レジストリから綺麗にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクリプトファイルが見つかりません。

    前回質問したものです。前回の内容は 《Win98でOutlook2000を使っています。 PCを立ち上げた時にほとんど毎回Outlook2000の警告が出ます。 「プログラムがOutlook内に保存されている電子メールアドレスにアクセス使用しています。よろしいですか?これが予期しない動作である場合は、[いいえ]をクリックしてください。このプログラムがウィルスである可能性があります。」 これが出るとOutlook2000が立ち上がりません。結局シャットダウンで終了させています。(Outlookだけ) 他のソフトは立ち上がり正常に起動します。 ウィルスに感染したのでしょうか? 警告が出るだけですが気になります。 またウィルスの方はどのように対処したらよいでしょうか?》 ウイルスの感染をチェックしてみようと思い、TREND MICROのオンラインウイルススキャンを実行してみました。 ウイルスに感染したファイル?が表示されてそれを削除しました。 そうしたら今度は「スクリプトファイル"C:WINDOWS\syashin3.vbs"が見つかりません。」という警告がPC立ち上げ時に毎回出ます。 このファイルはだいじなものだったのでしょうか? この警告の意味と対処をどうすればよいでしょうか。

  • スクリプトファイル~が見つかりません

    お世話になります。 今年の1月頃にPCがウィルスに感染し、使えなくなったのですが、考えつく限りの手を尽くしてなんとかなんとかウィルスを駆除することができました。 しかし、その後もウィルスの影響が残ったままで、これといった問題が有る訳ではないのですが気になります。 そこでどなたか解決方法をご存知であればご教授いただきたく質問させていただいた次第であります。 症状は以下の通りです。 起動時にc\WINDOWS\o4202627.exeがありませんとエラーが出る。  →スタートアップから削除しようにもこれに該当するものが見つけられない IE上部にTTMS NAA NA DIRI, DON'T WORRY I'M NOT A CORRUPT LIKE YOU!!と出ている。  →IE6→IE7にアップデートしても消えない CドライブやDドライブなど、ウィルス感染時に接続していたHDDを開こうとするとスクリプトファイル"C\TTMS131.dll.vbs"が見つかりません。と表示して開けない  →右クリックでは開ける 以上です。 削除したウィルス名は記録に残っておりません。 もし、PCの詳細スペックが必要であれば追記します。 OSはWinXPで、定期的にUpdateしております。 よろしくお願いします。

  • スクリプトファイルについて

    パソコンを起動するごとに、「スクリプトファイル”C:\WINDOWS\syashin3.vbs" が見つかりません」という表示が出ます。 これは何でしょうか。また、表示が出ないようにするには、どうすればよいですか?

  • スクリプトファイルが見つかりません

     パソコン起動時に スクリプトファイルが見つかりま せんC:\OPTIONS\OXP\DEL2.VBEとゆうメッセージ画面が 出てしまいます。  ウイルス検索をしても問題はなく、なぜ出るのか、 分かりません・・・  似たような事例を見たのですが、最後の拡張子がVBS であり、VBEというのはなかったので、質問してみまし た。 分かる方、ぜひ宜しくお願い致します。

  • スクリプトファイルが見つかりません。

    WINDOWS起動時に以下のエラーが出ます。 「スクリプトファイルC\windows\system\scanreg.vbsがみつかりません。」 無視してしまえばそのままパソコンは使えるのですが、どうにも気持ち悪くて仕方有りません。 当方パソコンのシステム関係には疎いため、どなたか対処方法をご教示下さい。

  • スクリプト

    Windows XPを起動させると スクリプト"C:\WINDOWS\y41h5w0.vbs"若しくは スクリプト"C:\WINDOWS\y5S6uassz.vbs"の読み込みに失敗しました (アクセスが拒否されました。) と表示されます。 何がおかしいのでしょうか?ウイルスでしょうか? 原因と対処方を御存知の方教えて下さい。

  • 毎回、スクリプトファイルが見つかりませんと出てしまいます

    起動時に毎回「スクリプトファイルが見つかりません」と出るようになってしまいました。 「OK]をクリックするとその表示が閉じて、普通に使えます。 windowsXPで、ウイルスセキュリティZEROを入れています。 ソースネクストに相談しようと何度も試みたのですが、TELでもメールでも相談を受ける体制は形だけのようです。 チェックをしてみましたがウイルス感染した訳ではないようです。 初心者ですのでどこまで理解出来るかわかりませんが、「スクリプトファイルが見つかりません」と表示されないようにする方法が有りましたらお教え頂けないでしょうか。宜しくお願いします

  • 疑わしいスクリプトの活動という警告が出ます

    ウィルスセキュリティーを使用しています。 マイコンピューターのからCドライブを開こうとしたときのみ次のようなメッセージが出ます。 疑わしいスクリプトの活動 スクリプトはシステムに変更を加えようとしています。どのように対処しますか? プログラム:wscript.exe バス:c:\windows\system32 スクリプト:MS32DLL.dll.vbs コマンド:GetFile 以上です。 これは、何らかのウィルスの可能性があるのでしょうか?どのように対処すれば良いのでしょうか。 パソコン初心者です。お願いします。

  • 指定されたモジュールが見つかりません・・・

    セキュリティーソフトが入っていて、パソコンを立ち上げた時に毎回毎回ウイルスが検知され「駆除いたしましたのでご安心ください」とメッセージが出ます。 そのウイルスに感染した場所がC\systm32\nrepdlchkurccywf.dill という場所だったので、ファイルごと削除したら、「ウイルスに感染しましたが駆除しました」のようなメッセージは出なくなったのは良かったのですが、今度は「指定されたモジュールが見つかりませんC\systm32\nrepdlchkurccywf.dill」のメッセージがパソコン起動時に毎回出るようになりました。 そのたびに×で消しているのですが、このエラーメッセージを出なくする方法を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 起動のたびに、警告:疑わしいスクリプトの活動

    ウィルスセキュリティZERO、OSはXPです。 3日ほど前複数のソフトをインストールしました。 その後、起動の度に以下の警告がでるようになりました。 ウィルスセキュリティZEROのウィルススキャンと SpyBotのスキャンをしましたが、どちらも感染は見つかりま せんでした。 system32フォルダにtekisuto.vbsを見にいきましたがtekisuto.vbsは ありませんでした。 複数ソフトをアンインストールして試す以外で解決方法が あれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。 警告:疑わしいスクリプトの活動 スクリプトはシステムに変更を加えようとしています。 どのように対処しますか? プログラム:wscript.exe パス:c:\windows\system32 スクリプト:C:\windonws\system32\tekisuto.vbs コマンド:Run