• ベストアンサー

テレビ局は、なぜすぐに武装勢力のサイトの内容を放送できるの?

イラクで外国人が人質にとられると、武装グループが WEBサイトに犯行声明を出しますが、 ニュースで、それを各局一斉に報じているということは 放送局はあらかじめURLをチェックしてあるという ことなのでしょうか? それとも通信社が配信しているのでしょうか? 大抵、先に報じるのはアルジャジーラですが 武装グループによってURLは違うのに なぜ瞬時に見つけられるのでしょう。 メディアに載っているのをみても 自分でサイトそのものを見た事がありません。 例えば今回の「ザルカウィ師のグループ」の URLをご存知ですか?

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

URLは下記の通りです

参考URL:
http://www.al-hesbah.org/v/showthread.php?t=16553
zukarino
質問者

補足

ありがとう、ございました。 でも全然読めないや。どこをクリックすればいいのやら・・・ でもよく知っていましたね。すごい。

その他の回答 (6)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.7

#3ですが、追記です。 イスラム関係のサイトが載っているURLを入れておきます。 自動翻訳もしてくれるのですが、非常に重くなっています。 参考までに。

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
zukarino
質問者

お礼

ありがとうございました。 アラビア語から日本語への翻訳はなかなか無くて。 ところで アラビア語のキーボードってどうなているんでしょう?

  • thank001
  • ベストアンサー率25% (18/70)
回答No.6

> メディアのモラルとしてはどうなんだろう。 すみません、ここについてちょっと気になったもので書かせていただきます。 メディア(ここではジャーナリストを指す場合ですが)の一番のモラルは「中立的立場でそれを世間に伝えること」です。 中立的立場というのは、何を知っていて それをどう考えるか というのが大きく影響するのでとても難しいことですが、ジャーナリズムの根本はすべて中立の報道にあります。 9.11以降はアメリカ人は冷静さを完全に失ってしまっているようで、アメリカを非する報道は抗議が殺到したり、視聴率が取れないなど、番組運営上、中立的な報道ができない状態にあります。 また、現在の大統領選でのアメリカ人へのインタビューを見ていても、ケリー側にたつ人でもイラク戦争自体が間違ってた という立場をとっている人は ほんの一握りのようで、戦争のあり方が悪くイラクが泥沼化してきている状態への懸念から、反ブッシュでケリー側へたっている人が多いようです。 (まともな報道を見ていない為からか、アメリカ人のことしか考えていないのかもしれません。) 一方、アルジャジーラなどのイスラム諸国で中立的な報道はアメリカよりと思われる危険もあり、下手をしたら殺される危険すらある中で番組を運営しているわけですし、どちらも中立な立場の報道をするための基盤がない状況に置かれています。 ジャーナリズムとして「戦地のことを伝えること」がメディアのモラルなのです。 (といっても、あまり残虐な映像などは流せませんし、流すべきでもないですが)

  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.5

各局一斉に報じている時は、通信社がニュースソースでしょう。 アル・ジャジーラは、見つけているのではなく、 拉致だったら、実行犯グループが連絡してきます。 電話やファクス、あるいはメールで。 日本人拉致の一番最初の時は、テープを持ち込むという連絡があったそうです。 おおもとの画像は、おそらくアラビア語かペルシャ語のウェブサイトにアップされているでしょうから、日本から検索をかけてもヒットしません。 アメリカ人などの殺害ビデオは、海外サイトでは見たことがありますが、あれは、おおもとからダウンロードしたものだと思います。 今回のビデオ画像は、日本だともう削除されていますが、2ちゃんねるのアップローダーにもアップされていたそうです。 よりによって、あそこに、ということで、国内に協力者がいるのではないかという噂も流れています。

zukarino
質問者

補足

つまり日本語が分かり、2ちゃんねるなんてものまで知っているということなのかなあ だとしたら 香田さんがイラクに入国したことを知っている日本人?という可能性も0ではないってか?

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

アルジャジール自体が、アラブを主体とした報道を行っており、アルカ-イダからもビデオの提供を受けている様です。 今回も、犯行グループからテープ送られてきているとしていますが、常時犯行グループとの連絡が取れている可能性が高いでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A9
zukarino
質問者

補足

そのアルジャジーラで 家族や外務大臣が人質の解放を呼びかけるなんて・・・

  • leo0817
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

犯行声明など第一報をアルジャジーラが報じるのは、 犯人側から何らかのコンタクトがあるからです。 人質を取っても、それを世界中の人に見てもらわなくては意味がありません。 そこで犯人側はアルジャジーラを利用しているわけです。 おそらく、犯行声明を出しているサイトのURL、もしくは画像そのものを送りつけているのだと思います。 アルジャジーラは強要されているわけではないでしょうが、 人質の命が懸かっているため無視することもできないでしょう。

zukarino
質問者

補足

メディアのモラルとしてはどうなんだろう。 コンタクトがあった時点で 武装勢力と接点があったわけでしょう? いわれるがままに放送するというのは?

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 プロだからでしょう。  ニュースというのは、何十人、何百人もの記者が一斉にヨーイドンで特種を探しにいきます。  死活問題ですから、そりゃあもう死に物狂いでネタを探すわけですよ。  危ないと分かっている紛争地域にあえて足を踏み入れる人がいるのも、そこまでやんないと仕事にならないからです。  なので、あなたも本当に一生懸命探せば、いつか見つかりますよ。  それが特種なら、新聞社に売りつけることも可能かもしれません。

zukarino
質問者

補足

なるほど。「死に物狂い」が答えですね。 まあ、売りつけはしませんが(笑) 最初にアルジャジーラで放送されるのは 武装勢力側から「アプローチ」でもあるのでしょうかねえ

関連するQ&A

  • アメリカが戦っている武装勢力って誰さんですか?

     武装勢力と一言で伝えられていますが、彼らはイラク人なのですか?それとも、外国のテロリストですか? シーア派とか、スンニ派とかの人たちですか?  外国人を拉致して人質にしているグループはイラク人なのでしょか?外国のテロリストなのでしょうか?彼らが武装勢力なのでしょうか? 武装勢力と一言で言われても何も分からないんですけど。

  • 人質事件にイラク人は怒ってないの?

    邦人を人質にして自衛隊撤退を強要するというやり方は 確かに日本相手には一定の効果があると思うのですが、 どうにも腑に落ちない点があります。 今回の人質は皆、危険を犯してまでイラクのために働き 特に女性の方は世界中のどの日本人よりも献身的に イラクに尽くしているらしいのに、そんな人を 「焼き殺す」といきまいて、どうしてイラク人の反感を 買わないのでしょうか。 確かに自衛隊に関して誤解しているイラク人も多いとは 思いますが、アラブ人の価値観では、目的のためなら どんな友達でも焼き殺してかまわないということなんですか? 日本人なら皆同じ、ということなら、あまりに幼稚すぎます。 イスラム圏に布教に行ったという、とんちんかんな韓国人神父が つかまるのはまあわかるのですが(喧嘩を売りに行ったのか?) 犯行声明を渡す相手にアルジャジーラを選んだということは、 自分たちの行動をアラブ世界にもアピールしたいという ことですよね。アラブ的価値観では、彼らの行動に 何の矛盾もないんですか? そもそも、アルジャジーラというのは3人が何故イラクにいて そこで何をしていたのか、ちゃんと報道しているんですか? 反日感情を煽るため、その辺を無視して報道している? 人の恩に仇で報いるという行為に対して、アラブ人の考え方は どうなのか、このTV局はどんな報道姿勢をとってるのか ご存知の方おねがいいたします。

  • テロリスト達の繰り返される、愚かな行為について

    またしても、イラクの狂った聖戦士?によって、尊い大勢の命が犠牲になりました。 何故、テロリストは平気で残酷な行為を行えるのでしょうか? ただ単に、宗教思想の違いなのでしょうか? 何の罪も無い人々を人質にとっては処刑行為を行い、その模様を動画配信しては喜び、またある時は、大勢の人々の中で爆破行為を行っては、犯行声明文をネットで流したりと、まさにキチガイ沙汰です。 そのようなテロリスト達の行為を、興味本位のみで、必死にネット上で模索しては閲覧して喜んでいる連中もいます。 どれも、私には全く理解しがたい行為ばかりです。 動画配信を閲覧された方などの心境が、良く理解できる方がみえたら、ご意見を聞かせて下さい。 こうのような、テロ行為を日本のみなさんは、どのように受け止め、どのようにお考えでしょうか?

  • 本当に拉致グループとコンタクトが取れないの?

     斉藤さんを拉致したとされているイラク人武装勢力とは、日本政府もまったくコンタクトが取れない状態だと報じられていますよね。  でも、以前の拉致事件のときからずっと疑問に思っていました。  現に彼らは自分たちのサイトで犯行声明してるんですよね?逆探知と言うか、プロバイダやレンタルサーバー会社に問い合わせれば、契約した関係者に簡単にたどり着けるのではないんでしょうか?IPアドレスがわかれば、どのパソコンでアップロードしたのかだってわかるんですよね?  海外のプロキシ経由だとしても、人命に関わる犯罪なんだから、どこの国だって協力してくれるんじゃないんでしょうか?  そうじゃなくても「メールはこちらへ」のところから、連絡ぐらいはできると思うんです。香田さんのときのサイトにもメールの受付欄はちゃんとあったと聞いていますが。

  • イラクの人質問題について

    今アメリカにいて、ニュースなどほとんど見ていなくて(見てもあまり理解できない。。)この間ふとインターネットでイラク人質問題を見たのですが、いまいちよく分かりません。なぜに5人もわざわざイラクに人質になりにいったのか?その人たちは自分の希望で行ったのか?いつ行っていつ帰ってきたのか?など全く分からないです。。もし詳しい方、詳しく書いてあるサイトなどをお持ちの方、ぜひ教えてください。。本当に何も知らなくてごめんなさい。。よろしくお願いします。

  • アルカイダのホームページ??

    よくニュースでアルカイダやその他のイスラム系テロリストが犯行声明をネットで公開という話を聞くのですが、その本物の動画や画像が載せれらているサイトが知りたいです。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • イラクで30カ所超連続テロ、100人死亡

    米軍撤退以来最悪 イラクで30カ所超連続テロ、100人死亡 イラクの首都バグダッドなど全国30カ所以上で8日夜から9日にかけ、市場や治安機関を狙った爆弾テロや銃撃が相次ぎ、ロイター通信などによると少なくとも100人が死亡、数百人が負傷した。1日の被害としては昨年12月の駐留米軍撤退以降で最悪規模。犯行声明は出ていないが、国際テロ組織アルカーイダ系など、イスラム教スンニ派の武装勢力が関与している可能性がある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000508-san-int イラクのニュースというと大概テロですが、 この国に平和が訪れるというシナリオはあるのでしょうか。 民主的な選挙で民主主義政治が行われたとしても テロはやまない気がします。 それは宗派同士の対立があるし、テロリストが海外から流入するということもある。 何がどうなったらイラクで平和が実現するのでしょうか。 フセイン時代は今より平和だったの? よろしくお願いします。

  • 【疑問】テレビ局の考え方の違い

    5大紙と呼ばれる新聞社は 各社により考え方のスタンスが異なります。 下記サイトにもある通り 各論により否定的、肯定的が分かれます。 http://mediawatchjapan.com/%E7%A4%BE%E8%AA%AC%E6%AF%94%E8%BC%83/ ・朝日新聞、毎日新聞→リベラル ・読売新聞、産経新聞→保守 という図式になるのかと思います。 疑問です。 テレビ局各局も、このように わかれますか? 【NHK、日本テレビ、読売テレビ、フジテレビ、テレビ朝日】 のスタンスは 「リベラル、保守、曖昧(どちらともいえない)」 のどれでしょう? ※もちろん討論番組などでは発言している 政治家、論客、コメンテーターにより異なるのでしょうが 一般的なニュースの報道、司会の発言などが どういった方向性なのかを知りたいということです。

  • ニュース番組で取り上げる注目トピックのカラクリ

    各局のニュース番組はそれぞれ演出を凝らして独自性を出そうとしていますが、その日の注目トピックとして取り上げるニュースはどこも同じ(である場合が多い)です。たとえば事故や事件など突発的な出来事について、発生当日や翌日に全番組が一斉に報じる形になるのは当然です。でも、数日とか一週間とか、ある程度の期間において徐々に注目されてきているトピックについて、異なる局のニュース番組が、突然、同じ日に、その日の注目トピックとして取り上げているように感じるときがあります。単に私の思い違いかも知れませんが、もし私の認識が事実であるのならば、その理由は何でしょうか?各局がある特定の同じ基準やリソースに基づいて当日の注目トピックを決めているという事なのでしょうか?

  • 声明の時制 say? said?

    「ニュースで英会話」で次の文を見ました。 It said the militant group assaulted buses carrying plant workers on their way to an airport on Wednesday. 声明によると、武装グループは水曜日に、空港に行く途中の生産施設従業員らを運んでいた複数のバスを襲撃しました。 「声明によると…」というような文はよく見ますが、動詞は、say(s)であったり、saidであったり時制が様々であるように思います。このような時の時制はどのように決まるのでしょうか?