• ベストアンサー

別居中の生命保険の満期金

Yemuの回答

  • Yemu
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.2

以前TVの番組でまったく同じ内容をやってました。 この場合は、どちらか一方が毎月お金を払っていようと 夫婦の収入なので半額はもらう権利があるようでした。 事が事なので弁護士なり司法書士に相談してみては?

teach_me
質問者

補足

大変貴重なご意見ありがとうございました。 相談しに行こうと思います。

関連するQ&A

  • 保険満期による贈与?

    亡くなられた儀祖父が保険契約者として、孫である私の妻に満期額300万円程度の保険を掛けておりました。 保険は、契約者、保険金支払い者が儀祖父(妻の祖父)で被保険者が私の妻。 満期時受取人は私の妻です。 儀祖父は亡くなって数年になりますが、保険金は一括支払いをしていたようで、先日満期となりました。 (1)このような場合、贈与税が適用されるのでしょうか? (2)またその場合、現在扶養に入っている社会健康保険や国民年金はどうなるのでしょうか?

  • 保険の満期で損した気分です

    はじめまして  質問させて下さい、よろしくお願いします。 結婚前の20代に貯金600万を全額払いで、 被保険者は夫、契約者・満期受け取りは私(妻)で契約しました。 今年満期がきて、即また全額同じ内容で契約しました。 その後年末に・・・ 1.夫の会社から年末調整で「配偶者特別控除」を訂正される 2.「地方税」の請求通知が届く 3.「児童手当消滅」の通知が届く 上記の全部をそれぞれ担当者に電話をして詳細を聞きました。 死亡時300万の小さい保険で、利子も少なく、すぐまた全額契約したのに、 すごく損をした感じでガックリです。 「満期」とは嬉しいものだと思ってたのに、全然嬉しくありません。 私のお金の使い道、入り方が間違っていたのでしょうか。 夫婦40代前半子供有り・妻は主婦・満期は65歳・満期600万死亡300万です。 契約者・受け取りは、前回同様「妻名義」にしました。 契約して半年以上経っていろんな「通知」が届いたため 65歳にして「またいろんな通知が来るのでは?」と、とても不安です。 この契約でいいものかどうか・・・どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 満期金付きの保険

    加入している全労災の医療保険ですが、簡単ですが以下のような内容です。 ・死亡時 50万円 ・入院費 1日3000円 他に入院見舞金や特定疾病特約などもあります。(長くなるので省きますね) これに夫婦二人で加入しました。 ・払い込み期間5年 ・掛け金 夫婦二人で18,280円(これには、満期金50万円コースが含まれています。5年後に二人分あわせて100万円もらえます) 生命保険などは別に加入しているので、補償云々よりも満期金(5年後に100万円)目的で、貯蓄のつもりで加入しました。 とはいえ、その間私が帝王切開だったこともあり、保険金がもらえたりもしました。 その満期の時期が来年の2月です。とても楽しみだし、助かります。 毎月払っている掛け金のうち、満期金の部分は15650円です。 単純に、15650円を5年間貯金していったとしても、939000円です。 自分で貯金しようとしても、生活費が苦しいとどうしてもできなかったりするし、このような自動引き落としの保険のおかげで 5年で100万円貯められたと、思っています。 そこで、他にも、このように、掛け金を単純に積み立てるよりも少しでも多くなる満期金などがある保険ってご存知でしょうか? 来年満期になったあとも、この保険は継続していく考えですが、 もっと他にも何かあるかと思って、質問させていただきました。

  • 生命保険の名義変更

    現在生命保険を 契約者・・・・・母 被保険者 ・・・姉 満期受取人・・・母 死亡保険受取人・母 掛け金支払い・・母 でかけております。 (1)契約者の母はもう高齢なので、保険期間満了前に母が亡くなった場合、満期受取人と死亡保険受取人はどうなるのでしょうか?この契約は消滅し、積立金相当額として相続財産になってしまうのでしょうか? (2)もしこの契約を 契約者・・・・・姉 被保険者 ・・・姉 満期受取人・・・姉 死亡保険受取人・姉の子 掛け金支払い・・母 にした場合は贈与の対象になるのでしょうか?

  • 生命保険の満期金の申告について

    子供が0歳の時に入った保険(10年契約)が満期になりました。契約者・受取人ともに子供です。 この場合、申告が必要でしょうか? 養老型一時払い   掛け金   676,974円  共済金 1,000,000円  割戻金       653円    計 1,000,653円 となっています。 申告が必要なら、どんな申告(一時所得?贈与?)で申告するのは誰(親・子供)でしょうか? 贈与の場合は所得税の申告とは違う形の申告になるのでしょうか。  いろんなHPを見ましたがよくわかりません。よろしくお願いします。 満期になった保険の口数は7口あります。

  • かんぽ保険金満期の税金・扶養問題について

    かんぽの普通養老保険の満期が来る前に質問いたします。 2口あるのですが詳細は以下に記します。 (1)満期日:H27年1月(20年間払込) 保険料:500万円 契約者:妻    受取人:妻 支払口座:妻名義 払込保険料:4,152,000円 (2)満期日:H32年7月(30年間払込) 保険料:500万円 契約者:妻   受取人:妻 支払口座:妻名義 払込保険料::3,744,000円 私(妻)本人の契約のものですが、途中で結婚し現在私はパートで夫の扶養に入っていて所得税も社会保険料も支払っていません。 満期が来た場合このままだと、利回りのいい時期のものなので配当も考えるといろいろ不都合があるのではないかと不安になっています。 どの程度の配当かは全くわかりませんがもし同じような時期に契約して満期になった方がいたら教えてもいただきたいです。 また、一時所得として税金を払うとすると、私のパート収入は年間90万くらいで夫は700万くらいですので、保険の名義や受取人名義を夫に変えた方がよいのか迷っています。 また、その場合支払口座の名義が妻名義だと問題があるのでしょうか。 税金や社会保険料を有利にする良い方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 簡易保険満期時の税金について

    もうすぐ簡易保険の満期が来ます。契約者は嫁、満期受取人は嫁、掛け金は、旦那(私)の預金から自動引き落としとなっています。この場合、嫁が満期受取をすると、贈与になるのでしょうか。

  • 簡易保険の満期の祝い金の受け取りについて

    先日、「満期になったので健康祝い金をお支払いします」と葉書を郵送で頂きました。 そこで、そのときに必要な保険証書がもし、なかったら、再発行してもらわないといけないのですが、私宛にそのはがきがきたということは、この簡易保険の契約者は私ということで良いのでしょうか? 恥ずかしいのですが、契約者が誰だかも分からなくなってしまいました。 ちなみに、健康祝い金受取人は私の名前になっていました。 最後に、保険証書は受け取るためには、絶対に必要なんですよね?

  • 生命保険金の満期時の税金について

     今年12月に満期になる養老保険のことでご相談をお願いします。次のような形態の契約です。  被保険者=妻 契約者、満期受取人=夫 15年満期 年払 (満期受取額251.3万円-正味払込保険料181.5万円-特別控除50万円)÷2=課税対象額9.9万円  当初、満期時にはもっと多く受け取れる予想でしたので、現形態のまま、税金を支払えば良い考えでしたが、実際の受取時になってこの一時所得の金額で主人の税額、税率が上がるようあれば、満期前に私に契約者、満期受取人を変更しようかと考えています。  私の今年度の収入の見積額は92万くらいですので、満期の課税対象額とあわせても、夫の扶養範囲内の103万以下になる見込みです。  心配なのは、満期日の受取人は私であっても、現実は、契約者変更前の保険料の負担者は主人になるわけですから、その点問題はないでしょうか?  生命保険会社の事務員の知人に聞いたところ、このようなケースも度々見受けられるようです。(収入の少ない、お母様や奥様に満期前に契約者、受取人変更をするetc)  パート収入も何かの計算違いで92万以上になった場合は、扶養範囲外になってしまうので、それならば今の形態のままの方がよいし、1円でも得な方を選んで、契約者変更をしようか、悩んでいますが、いかがでしょうか?  ご意見、ご指導をお願い致します。

  • 満期保険金と贈与税

    母が契約した一時払いの生命保険が満期になります。母が貯金のつもりで契約しており、掛け金は母が出したのですが、保険契約者、保険金受取人が娘の私で、今回の源泉徴収後の満期保険金(500万円位)も、私の預金口座に入金されます。この満期保険金を母に渡すために、入金された預金口座から、母の口座へ送金すると、母は娘の私から贈与を受けたことになるのでしょうか?そして、贈与税を払わなくてはならないのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。