• ベストアンサー

今回の新潟地震の被害は大きさの割に少なかった?。

 今回の震度6の新潟地震ですが、その大きさの割には被害が少なくて済んだんでしょうか?。  私はそういう見解をしているんですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TKO-T2
  • ベストアンサー率27% (79/288)
回答No.5

こんにちは。 被害の度合いは一概には比べられないのではないでしょうか。 私も関西で、大きな地震を経験したので… あれ以来、小さな揺れでもとても怖いです。少し長く続くと、脂汗が出てきます。 やはり皆さんが言われるように、阪神間は住宅の密集地であり、 なんと言っても高い建物が軒並み壊れていたというイメージが大きいのではないでしょうか。 失礼ながら、今回被害にあわれた地域は高い建物が見当たらなかったので… あとは#3さんの仰られるとおり、教訓がいかされていると信じたいですね。 それと一番の要因は、時間ではないでしょうか。 阪神大震災が起こったのは、早朝6時すぎです。 寝ていて被害に遭われた方が多かったのでは… 阪神大震災の時は、火事場泥棒が横行し、 食べ物飲み物が大幅に不足しているのに「フランクフルト1本5千円」で売りに来る業者がいたとか、 全半壊の家屋には立ち入り禁止で入れないので、見張りがいなくて怒られない夜中にこっそり荷物を取りに行って、暴行された女性がたくさんいると聞きました。 (何名かが待ち構えていたそうです) せめて、こんな血も涙もない人たちが今後出てこなくなることを願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.10

NO… 今回の災害は死者、負傷者ともに、数字で見る限りは少ないでしょうが、前項の回答者が述べているように、「時間帯」「住宅密度」の点で少なくなっていますが、正味、阪神に負けない程度の「大災害」と認識しています! 欧米諸国と機能を張合っている「新幹線」が脱線したというだけで、規模と被害の大きさを思慮します… 温暖化、異常気象… 今年の日本は拙いようですね? 映画の「日本沈没」を実現させないためにも、自分のレベルでできることを模索したいものですが…「地球温暖化」の最低限のお約束、「クーラー」の使用頻度を控えるというのも、意思が弱く、実行できていません! 困ったものですね~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pikusii
  • ベストアンサー率20% (53/253)
回答No.9

相当の被害だと思います。新幹線が脱線するなんて初めて見ましたし、各道路もひび割れしていてメチャクチャです。でも、テレビの映像は特に被害の大きかtった地域を映していると思うので、街の全てがあのような状況ではないと思います。(そう信じたいです) 家の全半壊が500軒ぐらいと新聞に載っていましたが、そんなに少ないんですかね?テレビで見る限りでは、何千軒もの家が壊れているような気がするんですが。 今回の震源地は山間部だったため、土砂崩れという都心部には少ない災害が起こってしまいましたね。これから被災地は雨が降るらしいので、二次災害が起きないか本当に心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.8

都市部で発生していれば、あれではすまなかったでしょう。時間帯もこれから夕食時ですし、道路には燃料を満載した自動車が渋滞します。 私は阪神の地震でも被害は小さかったと思うのです。あれは早朝ということで人々の活動はこれからでした。 今回も小規模な火災が11件発生したそうです。阪神の時は火元が少なかったにもかかわらずブロック毎に火災になりました。もしあれが今回の地震と同じ時間帯であれば、関東大震災のように火災旋風が発生して神戸全土が焼け野原になったでしょう。 本格的な火災旋風は戦災を除けば、関東大震災しか経験していません。火災旋風の何が怖いかというと火災現場だけではなく、広場や河川の上などでも焼死者が大量発生するのです。 もし首都圏で夕方、今回と同じ規模の地震が起きれば東京は壊滅します。よほど運が良くなければ焼死は免れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.7

被害の程度は大きいでしょう。 というのは、僕もこれぐらいの地震を経験していますが、山崩れ等のこれほどひどく被害を受けたと言うのはないですね。 特に家屋の倒壊というのは、あまり聞きません。 なぜなら、雪国の家ですから、積雪量を考えて多少柱は太くなっています。 その事実を考えると家屋が倒壊したという事に相当の被害があったと言うことです。 また、地域の道路網が寸断されているし直下型地震の恐怖を感じるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

昔、実家が震災に遭ったんで、比べてますが・・・ 酷いです。家だけじゃなく、道路・車もダメになってるし、線路もダメ。 棚田が土砂で崩れて家・道路がダメになってるし。 人が少ない割に、被害デカイなあ・・・って認識でいます。山間部って恐いと思いました。 ちなみに自分は、阪神大震災で一番被害がデカイ区域に居た知人もなぜか全員生きてたんで・・・当時、被害の深刻さが認識出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

専門家ではないので詳しいことは分かりませんが被害が少なかったと個人的には感じています。 今回の地震は阪神大震災級の地震でした。直下型で加速度・震度ともかなりの被害が想定される地震にもかかわらず大きな被害ではありません。 一つ大きな要因は阪神大震災の教訓が十分に生かされているという点だと思います。地震発生後すぐに電気・ガスのライフラインが停止しています。そのため2次災害である火災の発生がかなり少なかったです。 次に人口密度の関係もあります。阪神地区と比べて圧倒的に人口が少ないため隣接している民家が少なく、ビル等の高い建物も少なかったのも幸いしています。 さらに、雪国ということもあり暴雪のための柵や対策も各自治体が十分にとっていました。実際、雪対策で家の柱も普通の民家よりも太いので倒壊家屋が少なかったようですし、なだれも暴雪柵のおかげで比較的すくなかったです。 以上が今回の地震を最小限の被害にとどめた要因だと考えられます。 といってもやはり犠牲になられ方がおおくいらっしゃいます。地震予知のますますの発展を望んでしまいますね。 ご冥福をお祈り申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.3

そりゃー「人口が多くて」、「真冬でストーブなどを使用していたため大規模火災も起きた」阪神淡路なんかに比べれば少ないかも知れませんが、条件が違うのですから一概には言えないと思います。 個人的にはむしろ、「人口の少ない地方でおきた割には被害は大きい」と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

どこをご覧になってそう感じているかは分かりませんが、もっといろいろな記事を見たほうが良いのでは? http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/ 被害が少ないとは感じませんけど?

参考URL:
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

阪神大震災より規模が大きかったですから、少ないのだと思います。これは、今回の地震を襲った地方の人口の少なさが一番の原因だと考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今回の地震と宮城県沖地震の被害の違い

    1978年の宮城県沖地震は、マグニチュード7.4(震度5)でした。 被害は、仙台市域で、死者16人,重軽傷者10,119人,住家の全半壊が4,385戸,部分壊が86,010戸という多大な被害が生じました。 また火災も発生し、多数のブロック塀が倒壊しました。 今回の地震は、マグネチュード7.2(震度6弱)でありながら、死者ゼロ、火災なしという軽微な被害で住んでいます。 この両者の違いは何でしょうか? 28年の間に建築物やライフラインの耐震性がすぐれたものになったということでしょうか? 震度6弱とは、 「立っていることが困難になる。」 「かなりの建物で、壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する」 「耐震性の低い住宅では、倒壊するものがある。耐震性の高い住宅でも、壁や柱が破損するものがある」 となっています。 ですが今回の地震の被害状況からすると当てはまってないように思います。 地震計が間違っているということはないでしょうか? あれだけ広範囲にわたって震度5強、震度6弱を記録しているにしては、被害が軽微すぎるような気がしてなりません。 先の新潟地震は震度5強であれだけの被害を出しています。 気象庁の情報をそのまま鵜呑みにしてもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地震

    地震はどのようにしておきるのですか? プレ-トを使って説明していただけるとありがたいです。あと今回の新潟の地震はどうしてこんなに大きな被害になり、震度5以上の地震がつずくのですか?よよろしければ教えてください。

  • 今回の千葉の地震の被害は?

    最近起きた新潟の地震では、家が倒壊したり、死者がでたりと被害がひどかったのに、ここ数日起きている千葉の地震では、そのような被害はないのでしょうか? 新潟の地震と千葉の地震では揺れとか、プレートなどに何か違いがあるのですか?

  • 10/23新潟地震で川崎が震度3の理由

    今日(10/23)の新潟の18:36の地震について質問です 新潟が震度6で 久喜・川崎などがが震度3だったと思います。 川崎よりも新潟に近い地域で震度2のところもあるのに、なぜ遠く離れた川崎で震度3なのでしょう? なんだか気になってしょうがないので、是非おしえてください! (高校の理科(1)で地震をちょこっと習った程度なので、簡単な用語で説明していただけるとうれしいです)

  • 今回の地震で被害を受けたのに311の時は・・・?

    2/13の深夜に起きた震度6強の地震で、ブロック塀が倒れたり地面がひび割れたり建物の一部が崩壊したりといった報道がありますが、逆になぜ10年前の東日本大震災で被害を受けなかったのでしょうか?

  • 新潟地震の影響、

     震度6の地震がありましたが、被害状況はどうなんでしょうか?。

  • 震度はデカイがマグニチュードは小さめな地震の被害

    震度やマグニチュードは理解してるつもりなんですが、わかりません。 建物が極めて密集してるしてないはおいておいて、平均的に、震度がでかいからといって、大きな被害がでる地震とはかぎらないのですか? たとえばマグニチュード4が震度6くらいにする力はあるんですか?もしあるなら被害は小さいですか? 地震の被害(津波は別とし)のひどさを予想するには、震度 マグニチュード 深さ この三つをあわせてかんがえないと予想できませんか?

  • 東北での地震の被害について

    先日の東北での地震は震度6弱でしたっけ、結構大きかったのに被害は小さかったと思います。 どうして被害が小さくて済んだのですか?

  • 日本で地震が起こったことがない県はありますか?

    今年は新潟で大地震で被害がでたり、千葉の方で震度4くらいの地震が起こったりと、地震の多い年です。 関東や東海地方ではいつ大地震が起きてもおかしくないと言われますが、現在に至るまで、震度6・7クラスの地震を感知したことない県や過去、大地震で被害を受けていない県とかってあるのでしょうか?

  • 地震関連

    皆様、明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。今回ですが、私も地震に遭遇しました。新潟県・新潟市中央区になります。震度5強を観測しました。なお、秋田県・鹿角市では震度2だった模様です。私は無事ですが、石川県内では震度7を観測した模様です。火災も発生しているところもあるらしいです。3日までに、秋田県に戻ることになっています。明日以降、動いてくれればいいのですが・・・ 被害の状況などを可能な範囲で教えて下さい。よろしくお願いします。