• 締切済み

Oracle:EBS:Finの導入費用について

カテゴリ違いだったらすみません。 Oracle:EBS:Finの導入を考えております。 導入費用にどの位掛かるか、ご存知の方がおりましたら教えて下さい。 100ユーザーでの使用で見積はいくら位でしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.3

>こちらが聴く前に「ご予算はどの位ですか?」と聞かれてしまい、 すみません。再度。 そういうご事情であれば、ちょっと安めに言って探ってみてはどうでしょうか。 役に立たない情報ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.2

>ライセンス費用(100ライセンス)含む。 >コンサル含む >カスタマイズ含まない。 >ハードウェア等の費用は全て導入企業側負担。 コンサルの量によって、大きく変わってくると思われます。 No.1で「数億」と書いた根拠は、小規模の企業でその程度で導入したと聞いたことがあるからです。また、コンサルは、250万円~500万円/人月 程度ではないかと思われます。 それ以上は、私も詳しくわかりませんので、他の方の回答を待たれるか、あるいはベンダーにお問い合わせになるよう、お願いします。すみません。

tonmaji
質問者

補足

再度、素早く御答え頂き誠に有難うございます。 >小規模の企業でその程度で導入したと聞いたことが >あるからです。また、コンサルは、250万円~500万円 >/人月 程度ではないかと思われます。 大変参考になります。 >ベンダーにお問い合わせになるよう、お願いします。 先日、ベンダーと話す機会があり、こちらが聴く前に 「ご予算はどの位ですか?」と聞かれてしまい、 少々困っていた次第です。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.1

ライセンスだけの費用か、コンサルやカスタマイズを含めた費用か、また、ハードウェアを含むかどうかによっても、現行システムからの移行をどのようにするかによっても、大きく変わってくると思います。また、導入企業側で発生する費用を含めるかどうかによっても変わります。 平均的な導入のしかたでは数億円程度ではないかと想像しますが、上記のようにいろいろな前提によって変わりますので、ベンダーの営業マンに相談されることをお勧めします。

tonmaji
質問者

補足

ご返答、大変有難うございます。 説明不足の為、補足致します。 どうか宜しくお願い致します。 >ライセンスだけの費用か、コンサルやカスタマイズを >含めた費用か、また、ハードウェアを含むかどうかに >よっても、現行システムからの移行をどのようにするか >によっても、大きく変わってくると思います。また、 >導入企業側で発生する費用を含めるかどうかによっても >変わります。 ライセンス費用(100ライセンス)含む。 コンサル含む カスタマイズ含まない。 ハードウェア等の費用は全て導入企業側負担。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Oracle製品DataMartについて

    いつもお世話になっております。 カテゴリ違いでしたら、申し訳ございません。 現在稼動しているシステムでOracle製品のDataMartBuilderというツールを使用しているのですが、製品の販売が1998年で、Oracle社のHPを検索してもヒットしなかったのですが、ツールの詳細な機能をご存知な方居られましたら、宜しくご教授お願い致します。 併せてDataMartSuiteの最新バージョンを教えて頂ければ幸いです。

  • Oracle EBS

    Oracle EBSとは、どういう代物なのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。 何卒宜しくお願い致します。

  • SQLとORACLEの違いを教えてください

    はじめまして。 カテゴリーがここで良いのかわからないのですが・・・ SQLとORACLEをやっているのですが、いまいち違いがわかりません。 バージョンによってここが違う等ではなく、根本的に何処がどのように違うものなのか教えてください。 あと、「ORACLEはSQLを自装したもの」と聞いたのですが、自装ってどういうことですか? 基本的なことばかりですが、よろしくお願い致します。

  • ActiveReportsとoracle

    vb6.0で ActiveReportsに、oracleデータを表示させたいのですが 接続の仕方がわかりません。 以下ヘルプファイルに、OLE DB の接続方法が載っていますが oo4oを推奨しています。 ご存知のかた教えてください。 ActiveReportsのサンプルは、全てAccessを使用しているのでわかりません。 ADO(ActiveX Data Objects)を使った接続 ■Microsoft OLE DB Provider for Oracleを使用したOracleへの接続 ConnectionStringプロパティ "Provider=MSDAORA.1;User ID=<user id>;Data Source=<servername>;Persist Security Info=False" ※ActiveReportsに関わらず、OLE DBプロバイダ経由の接続では、個々のデータベースアーキテクチャの違いを完全に吸収できない可能性があります。Oracleをデータソースとしてレポートを作成する場合には、Oracle社から提供されているOracle Objects for OLE(OO4O)を使用し、アンバウンド形式でレポートを作成する方法をお勧めします。

  • 弥生シリーズ 弥生販売 のネットワーク導入費用

    弥生シリーズの弥生販売の導入を検討しているものです。 サーバー構築の見積もりをとったところ、レンタルするサーバーやソフトの費用 20万の 他に、サーバーの環境構築費が100万近くの見積もりでした。こんなにかかるのでしょうか? 詳しくないので、適正なのかどうかわからないのですが、これまで導入された方や、ご経験のある方、相場など教えてください。

  • 後部ガラスの交換費用について教えて下さい。

    教えて下さい。主人の事ですが。 社用車なんですが、バックしている時に不注意で、 後部ガラスがバラバラに破損してしまいました。 車は三菱のミニカです。 明日一応、会社で使用している修理工場に見積もりを 出そうと思っています。ただ、明日は日曜日です、 工場がやっているかも分かりません。 修理費用、ガラス代金がいくら位かかるか お分かりになる方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スカパーの導入費用

    1戸建ての住宅に住んでいます。スカパーを導入しようと思い近くの家電量販店に行ったのですが、買おうと思っていたアンテナ+チューナーの金額が2万円弱でした。しかし工事代がいくらか分からないので聞いてみると屋根の地上波アンテナの支柱にパラボラを付けてもらう方法で2万円程度かかるということでした。ちなみにうちは3ヶ所にテレビを置いています。結局費用的にスカパーの初期費用2,800円と合わせて4万円以上もかかることが分かり迷っています。この工事代は妥当な金額なんでしょうか?町の電気屋さんで頼んだ方が安かったりしますか?経験者の方お願いいたします。

  • エコキュート導入の費用について

    未だ設計段階中ですが、現在新築物件を購入しエコキュートの導入を検討しています。エコキュートの見積もりを建築会社からとったところ、WEB等で調べていた金額よりはるかに大きい金額が提示されてきました。 内訳の概算ですが、 ・エコキュート本体(HE-37W3Q薄型370L:松下) @680,000 ・コミュニケーションリモコン @40,000 ・循環アダプター、パイプ等 @15,000 ・配管・配線部品 @59,000 ・施工費 @167,000 ・現場諸経費 @35,000 ・オール電化用配線工事 @57,000 ※ガス給湯器不要分 @-105,000 合計 @997,000 でほぼ100万円もかかっています。 (ちなみにIHコンロは建築会社のほうでタダで入れてもらいます) ちなみにWEBで調べるとガスからの切り替えの場合ですが費用が60~80万位で導入できるみたいで思わず「ぼったくられてるのか?」と考えてしまいました。 新築でエコキュートを導入するとこれくらいかかってしまうものなのでしょうか。皆さんはどれくらいで導入されていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ±0.1と±0.02の加工費用の違いはどれくらい…

    ±0.1と±0.02の加工費用の違いはどれくらいでしょうか? ご覧頂ありがとうございます。 金属加工の費用についてご質問させて頂きます。 SS400の素材にタップや切削などの加工をお願いする場合、 加工精度を±0.1と±0.02ではどれくらい費用の違いがあるのでしょうか? 例えば、±0.1の加工賃が10000円場合、±0.02だと幾らくらいになるのでしょうか? 大体で結構です。ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 横浜から東京に車で行くにあたりかかる費用。

    いつもお世話になっております。 友人に横浜の金沢区から東京池袋まで車を出してもらうにあたり、それにかかる費用(ガソリン、高速代)がだいたいいくらかかるかご存じの方いませんでしょうか? と言うのも、引っ越しを横浜に住む友人に手伝ってもらうのですが、私が免許を持っていない為、どのくらいの費用がかかるのか検討もつきません。 安い引っ越し業者にお願いしたり、レンタカーを借りて近所に住む友人にお願いすることも考えたのですが、検討の結果、横浜の友人に頼むことになりました。 今後もその友人に横浜~池袋間に来てもらうことも考え、だいたいで構いませんので片道又は往復にかかる経費を教えていただけませんでしょうか。 ちなみにエスティマです。 よろしくお願い致します。 ※カテゴリーが分からなかった為、カテゴリー違いでしたら申し訳ございません。

このQ&Aのポイント
  • 外国人の言う日本人は優しいは優しくないと思います。
  • 差別は潜在的にでもあるし、外国人のお客様にパニックになっているところを助けてもらったり、明るい対応を受けたりして優しい一面もあると思います。
  • しかし、店での経験では日本人にはあまり優しい態度を受けたことはなく、また、福祉の面でも他の国に比べて劣る部分があると感じています。
回答を見る