• ベストアンサー

夫のことを人に話す時、主人?旦那?

 皆さん、夫のことを他人に話す時に何と呼んで話しますか?  私のまわりでは、友人と話す時は「旦那が・・・」職場の人や目上の人と話す時は「主人が・・・」と話すことが多いように思います。  旦那より主人の方が、丁寧な呼び名なのでしょうか?目上の人には「主人が・・・」と話した方が良いのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.3

私も毎回この呼び方に悩んでしまう一人です。 個人的に「旦那」よりも「主人」の方が丁寧な感じがするので 目上の人には「主人」というようにしています。 この質問を拝見してどのような意味合いがあるのか気になったので調べてみました。 「旦那」 >(1) [▲檀▲那] 〔仏〕 施主.檀家. >(2) (商家の)男の主人. >(3) 夫. >(4) 客(目上)の男性の敬称. 「主人」 >(1) 一家のあるじ. >(2) 自分の仕える人. >(3) 夫. >(4) もてなし役. (対)客 だそうです。 これを見てみてもやはり主人の方が敬った言い方なのかな?と思います

titikun
質問者

お礼

 調べてくださってありがとうございます。  しかしこれを見ると、一家のあるじ、自分の仕える人・・・。なんだか昔の夫婦関係って感じですね。  敬った言い方ではあるけど、対等な感じがしないのは私だけ・・・?  

その他の回答 (16)

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.7

こんばんは。27歳既婚女性です。 昔から仲の良い友人には、「○○くん」か「○○ちゃん」と普段呼んでいる呼び方で話します。 お互いの実家でも同じように普段呼んでいるままの呼び方をします。主人の親戚などが集まっていれば「○○さん」と言います。 パート先では、結婚前から働いているので、「彼」です。 会社の上司や知り合い、こういう公共の場(?)では「主人」です。 個人的には「ダンナ」という音の響きが嫌いです。 なんだかガサツというか乱暴に聞こえるんです。(ガサツな人が言っていたから?) 「主人」と言うのが一番無難でスマートだと思います。

titikun
質問者

お礼

 そうなんです。職場でも比較的仲の良い先輩が、私と話す時も「主人が・・・」という言い方をするので、ダンナという呼び名が嫌いなのか、もしくは何か問題があるのかな???と疑問に思っていたのです。  響きが嫌いということもあるのでしょうね。  回答ありがとうございました。

  • teiban
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

私はすべて苗字呼び捨てです。仲いい友達にも。 鈴木さんだったら「うちの鈴木は・・・」というカンジです。 さすがに旦那の実家ではそうは呼ばないですけど(笑)

titikun
質問者

お礼

 なるほど。格好良いかも!!  しかし、私の周りにはそう言う人はいないですねえ~。  回答ありがとうございました。

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.5

私もtitikunさんの周りの方と同じような感じですよ。 外では「主人」ということが多いですが、 友人や、職場でも仲が良かったりすると「ダンナ」かな。 他、比較的お気楽な場は「ダンナ」です。 (「旦那」というか「ダンナ」・・・気持ち的に) ちなみにここ(OKWeb)では、その場の雰囲気で使い分けています。 それと、私達夫婦は会社が同じなので、業務に関わる場合は姓名で呼んでいます。

titikun
質問者

お礼

 確かに。私もダンナって感じです。メールとかでもダンナと書いたりしてます。  参考になりました。ありがとうございます。

  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.4

参考になるかわかりませんが、私はお父さん・旦那・パパ・主人を使ってます。 業者関係など普段付き合いのない人・お世話になっている方などで丁寧に返事を返す場合は「主人」。 例えばTEL勧誘などで「奥様でいらっしゃいますか?○○はいかがでしょうか?」等の時は「主人に聞いてみないと私だけではきめれませんので」だし主人の会社の上司に対しては「家内ですが主人お願いできますでしょうか?」など。 自分の会社関係の人や近所のおばちゃんなど目上でも仲良く話しをする場合「うちのお父さんはねぇ…」という感じ。 友達でお父さんのぐちをこぼす時は、「うちの旦那がなぁ!!」で冗談を楽しく話しする時(笑いをとる時)や親父自慢の時は「昨日パパと○○に行ったのぉ…」などなどみたいな感じです。 意識しては使い分けていないけど考えてみるとそういったパターンが多いかもしれません。 主人の方が丁寧にきこえますがかしこまった話題の時やきちんとお話しないといけない相手以外なら別に主人でなくていいと思います。また話している内容で呼び名も変えるととっても感情が伝わり安いと思います。オールマイティーに使いやすいのはお父さんだと思います。でも自分の親と勘違いされる恐れ有りです。

titikun
質問者

お礼

 私も、独身時代から夫のことを知っている友人には、その頃と同じ呼び方で「○○くん」と話しています。  主人の実家では、「パパが」です。  使い分けるってのも良いですね!  回答ありがとうございました。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

親しさによるかと思います。 上司でも親しい気楽な間柄なら「旦那」といいますが、顔みしり程度・公共の場では「主人」といいます。

titikun
質問者

お礼

 そうですね!私もそんな感じです。  回答ありがとうございました。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

「だんな」は、やめておいたほうがいいです。 「主人が」がいいです。

titikun
質問者

お礼

 親しい友人にもでしょうか・・・。オールマイティーなのはやはり主人なのですかね!  早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の夫→旦那さん 他人の夫→旦那 って言う人って?

    タイトル通りです。 私の周りでは一人だけなんですが 自分の夫の事を「旦那さん」と言い 人の夫の事は「おたくの旦那」と言う人がいます。 一度「逆だし、話がややこしいし、おかしいよ」と言いましたが 「私は自分の旦那を尊敬してるから さん をつける」 「他所の旦那は うちの旦那に比べたら・・・(笑)」と まあ、要するに「尊敬してるから さん 付けだ」って (冗談半分なんでしょうが)言ってて その後も辞めません。 喋ってる最中に「旦那さんはね~○○でさ。旦那はどう?」なんて言われると ちょっとムカッとも思うので、「それっていい加減失礼かもよ?」 と言った事もありますが 「じゃあ私にあんたの旦那を尊敬させててみてや(笑)」って言われておしまいって感じです。 もちろん、目上の人のご主人には「旦那さん」とか「ご主人」て言ってるみたいだけど 仲が良いにしてもかなり失礼だと思いませんか? 皆さんの周りではどうでしょうか? そう言う人いますか? いる場合 どう対処されているか知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 夫?旦那?主人?皆さんは?

    こんにちは。 結婚して2ヶ月ですが、 他人に夫について話す時、なんて呼ばれていますか? まだ呼んだ事ないのですが、呼ぶことになったら と思うと戸惑っています。 私より年下の女性は、「旦那は・・・」と言ってました。 年上の女性は「主人は・・・」と言ってました。 言う相手によって使い分けるのでしょうか?

  • 夫?主人?旦那?

    アンケートっぽくなりますが、本気でどうしようかと思ってますので、回答お願いします。 2年の交際で結婚(入籍)した者です。4月末に挙式、披露宴をします。 それで、実はまだ一緒に住んでないのです。 彼が海外赴任中で、一時帰国した時に入籍だけ済ませて、帰国後に行います。 一応、結婚したから、彼ではなく夫なのですが、まだまだピンと来ません。 それでも、帰ってきたら、新婚生活なのですが、あちこち挨拶や予定があるんですけど、そういう時、主人ですとするのかな、夫なのかな、そもそも、普段も何ていうのだろう? 主人って古臭いじゃないですか。でも、夫って冷たい?旦那もほのぼの系で悪くないけど、人前では使わないのかな? 皆さんは、どうしてます? どうしようかな? 使い分けかな? 私的には、夫と旦那の使い分けがいいかなと思ってますが、やっぱり、改まった所では、主人でないといけない? それと、彼の実家や、そういうところではどうするんでしょう? 最低限のマナーがあるなら教えてください。

  • 友達といるとき、「主人」「旦那」どっちがいい?

    20代後半、新婚です。 最近結婚し、友達と話すときに夫のことをなんと呼ぶか迷っています。 結婚前は、夫のことを「彼氏が」と呼ぶのに抵抗があり、話の流れでわからない時以外は「彼が」と言っていました。 私としては、「旦那」と言うより、どちらかというと「主人」と言う方がしっくりくる感じがするのですが、最近「主人」よりも「旦那」という言葉の方が丁寧な言い方だと知って、「旦那」と呼んだ方がいいかなとも思っています。 でも、一般的な印象としては「旦那」より「主人」の方が丁寧な感じがしませんか? インターネットなどで一般的な意見を見ても、友達には「旦那」だけれども、会社の人などに話すときは「主人」と言うという人も多いですよね? また、私の友達はまだ結婚している人が少ないのですが、その結婚している友達は、名前呼びか「旦那」です。 雰囲気で合わせることもあるかとは思いますが、意識して同じように「旦那」と呼んだ方がいいと思いますか? 皆さんは、友達といるときに、旦那様のことなんと呼びますか? 周りに合わせ、私も「旦那」と呼んだ方がいいでしょうか? ちなみに、名前で呼ぶということは考えていません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 女性で、目上の人との会話でも、自分の夫のことを「旦那様」とか「旦那さん

    女性で、目上の人との会話でも、自分の夫のことを「旦那様」とか「旦那さん」と言う方がいますが、 これって変だと思いませんか?違和感を感じるのは私だけでしょうか。 「右や左の旦那様・・・」を想像してしまいます。 (ちなみに私は「夫」と言っています。)

  • 人に話す時の子供や夫(妻)の呼び方

    皆さんそれぞれのおうちで、お子さんのお名前を愛情を込めて色々な呼び方をしていらっしゃることと思います。可愛らしいお子さんのこと、もちろん誰かに話をしたくなるでしょう。…そんな時、あなたはお子さんのことを相手に何と言っていますか?普段家で呼んでいるままの呼び方ですか?きちんとした呼び方に変えますか?それとも相手によるのでしょうか。 こんな質問をしたのは、あるサイトで「子供のことを人に話す時、○○ちゃんや○○くん、または家庭内で使っているあだ名などで呼ぶのはみっともないのでは?」ということが話題になっていたからです。そこではあまり話が盛り上がらないまま終わってしまっていたので、興味を持った私としてはより多くの方のお話を聞きたく、質問を立ち上げることとなった訳です。 私自身は家では○○ちゃん、と呼んでいますが、外に出た時や自分の親以外の人に話す時は○○、と呼び捨てにしています。訳は…人に自分の子供のことを○○ちゃん、というのは何だか恥ずかしい気がして…。けれど他人がそうしていても別に不快には感じないし、特に気にはならないです。むしろ気になるのは自分自身の主人の呼び方です。なぜか人には「だんなさま」や「だんなさん」(ちゃんとした場では主人、夫ですが)と言ってしまいます。これは、「だんな」と言うのが生意気っぽくて自分としては嫌なので…。これは他の方が聞くとおかしいのでしょうか?…何やら分かりにくい文章になってしまったので、質問をまとめます。 1.お子さんのことを他人に話す時、普段呼んでいる呼び方と変えますか?そしてその訳を。 2.人に自分の夫を「だんなさま(さん)」などと敬った呼び方をするのはおかしいですか?また、あなたは自分の夫(妻)のことを人に何と言っていますか?(名前で呼ばない時) 結婚前、または子供がいらっしゃらない方のご回答もお待ちしております。

  • 旦那・主人・夫 

    結婚して2ヶ月ですがどういう状況でどれを使っていいかわかりません。 主人と夫は丁寧な言い方のような気がしますが旦那はくだけた言い方のような気がします。

  • 夫の事を他人に話すとき、旦那と言うか、旦那さんと言うか

    タイトルのままなのですが、自分の夫のことを他人に話をする時に、 「うちの旦那は~」or「うちの旦那さんは~」? 何かの話の中でだれだれに「旦那さんに聞いてみます」っていったんだよねーって自分の母親に話をしたら、「あんた!自分の旦那のこと他人にはなすときさんなんてつけないんだよ!」と言われました。確かにそうなのかなと思ったんですけど、テレビなどを見るとほとんどの方が旦那にさんをつけて「旦那さんは~」といっています。 どちらが正しいとかはないのかもしれませんけど、皆さんはどう思われますか?

  • 夫/主人/だんな/つれあい/うちの

    同席した自分の夫を紹介するとき、何と言いますか。年齢、場所、状態 によって、どうのように 違ってきますか。ほかにも呼び方があれば教えてください。 夫/主人/だんな/つれあい/うちの  は公務員です。

  • 「旦那」ってどうですか?

    教えてgooでも、若い奥さんが自分の夫のことを「旦那」と呼ぶのを目にしますが、そもそも「旦那」という呼称には、  A(1)一家を取り仕切る主人   (2)夫   (3)めかけの主人   (4)芸人が男のお客をさす称   (5)目上の男の人に使う称  B(1)お寺から見たときの信者、施主 といった意味があり、おそらくそれを気にせず使っている女性は、勿論A(1)(2)の感覚でいるとは思います。 しかし「うちの旦那がさぁ・・」と聞くのは、あまりいい気持ちがしません。 あなたはいかがですか? それと、言われているあなたはいかがですか?

専門家に質問してみよう