• 締切済み

触媒作用(銅)

 学校の実験で50%メタノールとナトリウムを反応させたところ白い固体(ナトリウムメトキシド?)が生成されたのですがどのような反応が起こったのですか?また、メトキシド生成後も加水分解が起こったりしたのですか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

反応式は CH3OH + Na → CH3ONa + 1/2H2 です。 ナトリウムメトキシドが生成しますね。 乾燥すれば白い固体ですが、メタノール溶液中では無色透明です。 水分が少しでもあれば、メトキシドは加水分解し、 メタノールと水酸化ナトリウムになってしまいます。 作り置きは難しいので、私がアルコキシドを合成に用いるときはその都度乾燥した窒素雰囲気中でアルコキシドを作っていました。 No.1の方も書いていらっしゃいますが、50%メタノールとはどのような物ですか? 水溶液ではありませんよね? もし水溶液だとすると、加水分解してしまいますので、 その白い固体はNaOH…ということになってしまいます。 また、この反応には触媒はいらないはずです。 銅触媒はどの段階で使ったのでしょうか?

回答No.1

50%メタノールって、残りの50%は何ですか? 白い固体は、ナトリウムメトキシドでしょうね。 水素ガスが発生したはずです。 タイトルの「触媒作用(銅)」との関係がわかりません。

関連するQ&A

  • 脱アシル化,けん化に関して

    文献を参考にして,とある化合物の合成を行っています.中間生成物の粉末が得られたあとの操作について文中に「この後,脱アシル化,けん化を行う」とだけ書いてあり,詳しい実験方法がありませんでした. 脱アシル化にはナトリウムメトキシドとメタノールを, けん化には水酸化ナトリウムとメタノールを用いる と書いてありました. 実験手順はどのようにしたらよいのでしょうか? (ナトリウムメトキシドはメタノールに溶解して滴下??その後の精製方法など・・)

  • なぜ触媒に塩酸を用いるのか?

    ・酸触媒下におけるエステルの加水分解 困っています 酸触媒下(塩酸)における、エステル(酢酸エチル)の加水分解を、先日、実験で行いました。 数分おきに酢酸エチル5ml+塩酸95mlの入った三角フラスコから5mlずつ取り出し、水酸化ナトリウムで滴下して生成した酢酸の量を滴定する実験なのですが、ココで疑問があります。 なぜ硫酸ではなく、揮発性の高い塩酸を触媒に用いたのかがわかりません。 どなたか回答お願いします。

  • 酸触媒下におけるエステルの加水分解

    酸触媒下(希塩酸)における、エステル(酢酸エチル)の加水分解を、先日、実験で行いました。 数分おきに酢エチ+塩酸の入った三角フラスコから少量ずつ取り出し、水酸化ナトリウムで滴下して生成した酢酸の量を滴定する実験なのですが、ココで疑問があります。 滴下した水酸化ナトリウムは、触媒として存在している塩酸とは反応しないのでしょうか?

  • 木工用ボンドからビニロン合成実験

    木工用ボンド(ポリ酢酸ビニル)からビニロンを合成する実験を学校でしています。          http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka3/biniron/biniron.html のページを参考に実験していますが失敗してしまい、時間的にも追い込まれて困っています。 <ポリ酢酸ビニルを水酸化ナトリウムで加水分解する前後にメタノールを加えていますがメタノールの働きは何でしょうか?> 実験ではメタノールを加えた時に、糊状の溶液になるはずなのにサラサラの溶液で、ポリビニルアルコールは出てきませんでした。別の時は糊状の溶液にはなったのですが加水分解してさらにメタノールを入れるとサラサラの液になり何も出ませんでした。対照実験とし、加水分解の後に何も入れなかったらポリビニルアルコールみたいなものが出てきました。 <木工用ボンドにどれだけポリ酢酸ビニルが含まれているかはどうしたらわかりますか?> 水酸化ナトリウムで加水分解した後に過剰の水酸化ナトリウムを塩酸で中和滴定しようと思ったのですが、電離度の小さい酢酸ナトリウムもできてしまうので、できません。 アドバイスがあればお願いします!! 長々と書いてしまってすみません

  • 塩酸の触媒作用

    酢酸エチルの加水分解・一次反応 CH3COOH2H5+H2O→CH3COOH+C2H5OH という実験をしました。 この反応ではHCl(正しくはH+)が触媒作用をしていますが、 HClの濃度が反応速度にどのように関係しているかを 知るためにはどのような方法がありますか?

  • 化学I

    アルコールは単体ナトリウムと反応するじゃないですか!? メタノールはナトリウムメトキシド エタノールはナトリウムエトキシド、 では1ープロパノールもナトリウムと反応するのでしょうか?

  • 化学の質問です!

    アセトアルデヒドのメタノール溶液にナトリウムメトキシドを加えたときにおこる反応の 段階的な反応機構を教えてほしいです(>_<)

  • サリチル酸メチルからサリチル酸の精製

    学校でサリチル酸メチルを水酸化カリウムで加水分解し塩酸で処理してサリチル酸にするという実験を行ったのですが、加水分解時に加熱還流が必要だったのですがなぜ還流が必要なのか分かりません。 還流によって液体に戻されるのはメタノールだと思うのですが、別にそのまま空気中に飛んでいってしまっても反応に関係ないのではないでしょうか?

  • 有機化学 アセチルサリチル酸の加水分解

    学校では加水分解の際、 「HとOHをアルコールとカルボン酸に加えて分離する」と覚えておくといい といわれました。 「アセチルサリチル酸に水酸化ナトリウムを加えて、穏やかに加熱したとき、 アセチルサリチル酸の加水分解がおきてサリチル酸二ナトリウムが生成する。」 と持っている問題集に載っているのですが、 これはどのように加水分解したのでしょうか? HもOHも、アセチルサリチル酸には足されてないように思えます。 回答よろしくお願いします。

  • PETの加水分解

    ペットボトルを細かく切ったものを、メタノールと水酸化カリウムを使って加水分解する実験を行いました。PETの加水分解が進むと液が乳白色になったのですが、これはなぜなのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。