• 締切済み

電源が突然切れてしまう

noname#208568の回答

noname#208568
noname#208568
回答No.4

>メモリを増設すると、改善されるかもしれないという事でしょうか。  ここで云うメモリは、メインメモリのことでなくビデオメモリ(VGA側のメモリ)のことです。  いわゆる画像処理するためのメモリです。 ですので、メモリを増設するということは、グラフィックボードを交換(または増設)するしかないです。 >メモリの空き容量は半分くらいまだあるようなのです ここで云うメモリの空き容量は、HDDの容量のことですか。  とすれば、症状には関係ないと思います。 あと、古いPCで最新のフラッシュウェイブムービーを多用しているゲーム(特にインターネットゲームに多い)でも同様の症状が出るときがあります。 因みに私は、上記で1台PCを駄目にしてしまいました。

noname#7905
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 グラフィックボードを交換してみようと思います。 HDDの容量の知識程度しか分からなかったので、大変参考になりました。 パソコンはXPを使っています。

関連するQ&A

  • 電源が勝手に切れてしまいます

    SONYのバイオのノートパソコンで OSは、Win98SEを使用しています。 電源を入れてパソコンを使用(インターネット等)していると、1時間くらいすると、勝手に電源が切れてしまいます。 これはどのようにすれば直るでしょうか。 原因、直す方法等、教えてください! 修理にださないといけないのでしょうか…

  • パソコンの電源が切れる

    パソコンを長時間使ったり、YouTubeを見てたりすると、突然パソコンの電源が切れます。で、またすぐ勝手に電源が付きます。これは故障なんでしょうか?それともウィルスのようなもののせいなんでしょうか?非常に困っているので回答お願いします。 使用しているのはWindows XPです。

  • PCの電源が勝手に消えてしまいます。

    私はノートパソコンを使っています。 WindowsXPです。 昨日まで何をしても平気だったのにゲームを起動させて しばらくしたら勝手に電源が消えてしまいます。 それらしいソフトはほとんど削除しましたが全然駄目です。 ウイルスなんでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 電源が切れます^^;

    SONY VAIOのノートパソコンを使用しています。 普段家などで使うときは大丈夫なのですが、電源コードをはずしたらそれだけで電源が切れるのです^^; バッテリーはちゃんと充電されているのに、電源コードをはずすだけで落ちるので、ノートパソコンなのに持ち運べなくて困っています。 どうしたら直るのでしょうか? 自分はパソコンそんなに詳しくないので、分かる方おられましたらよろしくお願いします。。。

  • 突然電源が落ちます・・・。

    5年前に購入したB5サイズのMebiusノート型PCを使ってますが、何の前ぶれもなく突然、電源が落ちます。一旦、電源が落ちると、電源ボタンも反応がなくなり、バッテリーを一度、外して、電源ボタンを押せば立ち上がります。原因が分からないのですが、切れて直ぐにパソコン底を触ると熱くなっている事に最近、気付きました。しかし、熱が原因だったとしても、確かに熱くはなってますが、他のノート型パソコンと同等の熱さとしか思えないのですが・・・。熱が原因だとすれば、この様な症状は出るものなのですか?又、熱以外の原因があるとすれば何が考えられますか?宜しくお願い致します。

  • 勝手に電源が切れます

    sonyのバイオ・ノートPCG-FX55/BPを使っています。2~3日前から使用中に勝手に電源が切れてしまいます。ときには再起動になってしまいます。ウイルスではないようなのですが、原因がわかりません。 以前も同じ現象が発生したときは仕方なく再セットアップしました。何が原因なのでしょうか。(再セットアップはすごく時間がかかるのでいやなのですが)

  • パンドラTVをみるとパソコンの電源が切れてしまいます。

    パンドラTVをみるとパソコンの電源が切れてしまいます。 パンドラTVをみるとパソコンの電源が切れてしまいます。OKWaveで似たような症状が質問されていましたが少し症状が違うので質問させていただきました。ほかの操作やインターネットを見ているときはまったく問題ありません。トレンドマイクロでウイルスチェックもしましたが問題なしです。ハード的にもほこりなども掃除機ですってきれいにしてます。解決方法ありましたら教えてください。PCはリカバリしたばかりです。HDD温度も48度くらいです。GatwayMX6213ノートです。5年くらい使用してますので、 電源がおかしいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • リカバリ中に電源が勝手に切れてしまいます

    NECのLavieL(ノート)を使用していますが、使用していて1時間もしないうちに勝手に電源が切れてしまいます。 その際、裏側が非常に熱くなっていたため、放電処置をとってからまた使用していると、また切れてしまいます。 一応は使用できてたし、1年半前に新しいハードディスクにメーカーで交換して貰っていたため、故障なんて思ってもいませんでした。 このたび、このパソコンを他人に譲ることになり、リカバリを実行したところ、半分も過ぎない頃、勝手に電源が切れてしまい、リカバリも出来ずに、またウインドウズも開けなくなり、どうにもならなくなりました。 これって、またハードディスクが壊れてしまったのでしょうか。

  • 電源の熱がすごいです

    シンクパッドのノートを使っていますが、電源ケーブル途中にある四角いやつの熱がすごいです。一度はそのせいか、ノートパソコンが急に電源オフになってしまいました。電源ケーブル途中の四角いのの中はどうなっているのでしょう。一応使えることは使えるのですが、やはりすごい熱で、今度いつ突然消えるか心配です・・・

  • パソコンの電源が・・・

    パソコンの電源が切れません 終了オプションから電源を消しても 何も起こらないんです 強制終了してもいいんですがそれではスッキリしないし不安でたまりません ウイルスなんでしょうか? 機種はVAIO typeFというノートPCです わけがわからなくて困っています よろしくお願いします