• ベストアンサー

排卵時期のおりものについて

排卵時期になるとおりものが透明で糸を引くように伸び、量も増えるということなのですが、このように変化したらもう排卵は終わっているのでしょうか?それともまだこれから排卵するということなのでしょうか?これも個人差のあるものなのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemokon
  • ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.1

どちらかというと卵の白身のようなおりものです。排卵の準備が出来たよーというものです。 私の場合は出たり出なかったりします。でも、病院で卵胞チェックを受けているので、排卵しているようです。また、排卵後は黄色がかった粘りのあるおりものに変化します。 観察してみてくださいね^^

chandol
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵時期のおりものについて

    ここで検索したところ、 排卵日頃はおりものが増える、とか伸びる と感じる方が多いように思えるのですが、 私は高温期に入る1週間前頃からおりものが多いのです。 高温期にはいるとぱたりとおさまります。 個人差があるものなのでこんな感じの人もいていいってことなのでしょうか? 気になっています。

  • 排卵時期のおりもの

    妊娠を望んでいます。タイミングをみながら仲良しをしていますが生理開始から14・15日目に少し透明で伸びるおりものがかたまりで毎月でます。多分排卵時期だと思うのですが一般的にこのようなおりものは排卵前のお知らせなのか排卵後なのかどちらなのでしょうか?前後に仲良くしているのですがなかなか妊娠しません・・。 教えて下さい!

  • 排卵前のおりものについて

    今ドロ~ッとしたおりものがでました。よくこのおりものが出たら排卵が近いとはききますがあと何日くらいですると思いますか。(個人差はありますが・・・。)

  • おりもので排卵日はわかるのでしょうか

    おりもので排卵日はわかるのでしょうか 8/7から生理が始まり、8/19の午前中に婦人科で卵子が17mmだからもうそろそろ排卵するよと言われました。 昼(婦人科直後)のおりものは透明でビヨーンと糸をひいたようなものでした。なのに夕方は白色をしたチーズの塊のようなおりものでした。 この短時間でのおりものの変化は排卵をしたからでしょうか?それとも婦人科で卵子の大きさを測ったりと作業をしたことにより奥から昔のおりもの(カス?)が出てきたのでしょうか。 8/7?19の間、主人は出張のため性交渉はありません。なのでおりものに主人の精子が混じっていることはないです。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 排卵とおりもの

    詳しい方がいたらお教えください。 基礎体温をつけるのが確実なのでしょうが、今はそこまでできません。 おりものの状態で排卵日を予想することはできますか? 生理周期は28、29日とほぼきっちり定期的に来ます。前の生理は12/6にきました。 生理から10日前後くらいに濃いおりものがあって、その後少なくなります。19日におりものに薄く血が混じり、その後はものすごく長く伸びるようなジェル状のおりものになりました。 排卵出血は排卵の前なのか後なのか、排卵日なのかもわかりません。 妊娠を希望しているのですが、主人が忙しくなかなか平日に何度も仲良くすることができないので、なるべくタイミングの良い時期の目安がわかれば、と思っています。 生理やおりものの状態の変化はいつも規則的なので、おりものの状態からわかれば、とてもわかりやすいのですが。。。 判断できるものでしょうか?

  • 排卵時期のおりもののニオイ

    排卵時期はおりものが増えます でも、月によって違うのですが ニオイが気になります すごくおりもの臭いというか キツイニオイがするときが あります 排卵時期は皆さんどうでしょう・・・ 私の場合 臭う時は4日ほどキツイ時があります 排卵時期って憂鬱です

  • 排卵時期のおりものについて

    妊娠を希望しています。 6日から毎日透明なおりものがあるので、排卵日が近いと思い、6日と8日に仲良くしました。 基礎体温はいまだ低温のままですが、透明な伸びるおりものが何日か続いているため、いつが排卵日になるか予測できず、定期的にチャンスをもっている状態です。 おりものの状態でどれくらいで排卵するのかわかるものなのでしょうか。 ちなみに排卵検査薬は使っていません。(以前使用経験あり)

  • 伸びるオリモノ サラっと ドロっと どちらが良いのでしょう

    baby活中です。 オリモノについて教えてください。 排卵期の伸びるオリモノの中に ・透明でサラッと伸びるオリモノ ・不透明でドロっと伸びるオリモノ があるようです。 今回 排卵期と思われる時期で 伸びるオリモノの種類が グミ状(10日目)→ドロっとした(12日目)→サラッとした(14日目) と変化しました。 排卵検査薬でOKの時期は「ドロっと」の時期(12日)でした。 排卵後にも伸びるオリモノはでるんでしょうか? いろいろweb等見ると 排卵後はオリモノは伸びないという書き込みが多く質問しました。 教えて下さい。

  • 排卵日が近くなると必ずおりものは多いもの?

    いつもお世話になってます。 以前 質問させてもらった時に 排卵日は14~15日と言うアドバイスをいただきました。 でも未だに排卵検査薬の反応は陰性です。 ちなみに生理周期は33日~34日で排卵日は普通の人より少し早いみたいで生理開始から18日~19日後だと言うことを教えていただきました。 排卵日が近くなるとおりものの量が増えると言われてますが 全くと言っていいほどおりものがありません。 でも7月8日9日の2日間はおりものの量が多かったです。 しかしこの時期に排卵って言うのは考えられませんよね? 生理は6月27日からスタートしました。

  • 福さん式のオリモノについて

    妊娠希望なのですが、福さん式について詳しい方教えてください。 排卵期のオリモノは透明でのびるとのことですが、 福さんいわく 卵白に牛乳とヨーグルトを混ぜたようなゼリー状のオリモノが出たら排卵日が近いと。 それって透明じゃなく白いんじゃ?と思うのですが、白なのか透明なのかどちらが排卵期のオリモノなのでしょうか? 個人差もあるのでしょうが… 今日オリモノを確認したところ 乳液のような練乳に水を混ぜたような? 白色の 量が少ないのであまり伸びませんでしたが、 指と指の間に糸が引くようなオリモノでした。 「透明のよく伸びるオリモノ」には全く当てはまりませんが 「卵白に牛乳とヨーグルトを混ぜたような少しゼリー状のオリモノ」なら当てはまるのかな?という感じです。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Mac 宛名職人Ver2.31でのラベル(タックシール)印刷についての問題
  • 印刷の際に宛名が表示されず、何も印刷されない
  • タックシールは1ページ12枚で、どうすれば印刷できるか
回答を見る

専門家に質問してみよう