• ベストアンサー

スイミングについて☆

スイミングを11月から習います。体験レッスンに行ったのですが、だいたい650-700くらい泳ぎます(初級)。週2回か週三回か迷ってます。いちをプロテインは飲みます。週2回でも十分体脂肪減少と心肺機能は高まるでしょうか。週三回でないと意味ないでしょうか。

  • moera
  • お礼率40% (20/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidepong
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

moeraさん初めまして。 週2回でも全く心配はいらないかと思いますよ(^-^) 実際週1の運動でも体脂肪を燃焼させる事出来ますし、 もし身体が慣れて来て物足らないと思う様であれば週3回のスイムに増やすとか、 週2回のスイムに週1回ウォーキング入れてみるとかでも良いかと思いますよ♪ 頑張って下さいねo(^-^)o

その他の回答 (2)

回答No.3

スイミングを何の目的で行うのでしょうか? 体脂肪の減少 心肺機能の向上 体脂肪の減少ですが個々によって違いますが、あまり効果があるとは思えません。距離を泳ぐにしてもスピード、泳法によって違います。しかもこれからの季節、冷えると脂肪を蓄えるという本能が働くので週に何回ということはあまり影響しないと思いますが。 心肺機能の向上には向いていると思います。やはり泳ぐと苦しいのでそれに反応して強くなると思われます。よって健康促進には役立つと思います。 ただ、プロテインを飲まれてまで何を目的とされるのでしょうか?マッチョ系になることでしょうか?筋肉をつけたいのであれば、水泳だけでは無理ですよ。水泳選手がマッチョに見えるのは別で筋力トレーニングをしているからです。 最初からあまり高い目標を持たずに徐々に身体を慣らす事をおすすめします。

moera
質問者

お礼

目的は疲れないからだつくりです。プロテインは疲れをとるためです。彼氏がプロ野球選手なのですが、プロテインを飲むと次の日疲れないからとダンボールヒト箱分業者さんからちょうだいしたんです。

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 週2回からスタートして、全く問題ありませんし、トレーニング効果も蓄積されます。続けていくうちに、週3回以上、長距離を楽にこなせる体力もついてくるでしょう。  トレーニングして5~6日経過すると、トレーニング効果が失われると言われています。ですので、土日練習、平日は運動せずということであれば、運動効果としてはちょっとどうかなとは思いますが(その上、週末に疲れを溜め込んでしまう恐れも)、3~4日おきなら大丈夫です。  もし週末に2日連続ということであれば、平日に1日でもよいので、ウォーキングか何かの運動を取り入れるとよいでしょう(水泳は足腰をあまり使わないので、陸上トレーニングをすることは、バランスよく運動することにもつながります)。  また、体脂肪減少を目的の一つにされておいでですので、競泳的でなく、遊泳のつもりで行われるとよいでしょう(競泳的に速く泳ぐと、糖質主体の消費になってしまいます)。  遊泳でも充分な有酸素運動なので、心肺機能も確実に向上します。 ---  なお、水泳技術の向上ということを気になさっておられるなら、それは週2回連日でも充分効果は蓄積していきます。

関連するQ&A

  • テニスかスイミングか。。。

    テニスとスイミングのどちらをやるか悩んでます,心肺機能を高め体を鍛えたいと思い始めました.子作りを始めるので,体を強くしたいのもあります.病気ではありません。正直スイミング(行くなら週3)よりテニス(行くなら週2)が好きなんです。でも,テニスでも十分に鍛えられますかね??

  • スイミングについて教えて下さい。

    スイミングでは腹筋や背筋はつきますか? 太りにくい身体にはなりますか? 私は体脂肪を落とし疲れにくい身体ができれば と思っています。現在156cm47kgで 体脂肪は25%です。スイミングは自由遊泳ではなく 週三回のスクールに通う予定です。 直接腕が細くなるとかはないですよね? 腕に筋肉がつくとか。

  • スイミング、やめたら上達しない?

    今特に習わないで水泳をされている方おられますか? 私は今年の春からスイミングを習っていて、クロールはもうだいたいよいのですが、平泳ぎがまだ怪しく、背泳ぎは出来るけど得意ではなく、バタフライはまだよくわからない状態です。 スイミングのレッスンは月に自分の申し込んだ回数(4回、8回)いつでも参加可能で、そのためか毎回コーチが違い生徒さんも変わり、メニューにも一貫性がありません。 とにかく泳ぐことだけを目的とするなら、コーチに毎回フォームを見てもらうだけでも効果的なのでしょうが、例えば平泳ぎが苦手で集中して練習したいのに、生徒さんの顔ぶれによっては全然違うメニューになってしまうと、平泳ぎがちっとも上達せず、何のためにスイミングに通っているかわからないときがよくあります。 レッスンをやめて自分で泳ぎに行っても、上達しないものでしょうか?過去に習っていたけど止めた、今は自分で泳ぎに行っている、その他、どんな経験からのご意見でもよいので、教えてください。

  • マタニティースイミングの効果

    今37週目です。 マタニティースイミングに通い始めてまだ9日目です。 週に3、4回行くつもりです。 やらない人と比べて陣痛時間が半分になると聞きましたが、 実際どうなんでしょうか? 通って産んだ方、体験談を聞かせてください。

  • ベビースイミングの始めどき

    この夏ベビースイミングを始めたくて、体験に2~3回行ったのですが、始めるタイミングを見計らっています。どうも楽しんでるのは私だけな気がして・・・^^;ベビースイミングなど赤ちゃんを対象にしたイベントごと(児童館なども)ってだいたい始まるのが11時というあたりですよね?うちのベビーさんは今一歳一ヶ月なのですが、まだ午前午後寝たいみたいで、がんばって起きててもちょっとしたことで不機嫌になります。そしてビニールプールなどでの水遊びは好きだけど、プールはちょっと怖いって感じです。ベビースイミング、もう少し大きくなってから(午後一回のお昼寝でよくなったくらい)がいいのか、今から少しでも始めて水慣れしてもらった方がいいのか考えてます。ベビースイミングに通っている方他皆さんならどうされますか?

  • 正しいスイミングの仕方

    40才男性です。 会社帰りに近所の公共施設のプールに通おうかと思います。 そこで、スイミングの効果的な(飽きない)練習の仕方とかあれば教えていただきたいのですけれど。 もちろん競技会に出ようとか、筋肉を付けようとかではありません。 泳ぐだけなら一通り出来ます。(タイムは計ったことがありません) 健康的に飽きずに続けたいと思っています。 練習時間は、だいたい週2、3回程度で1回約60分です。 効果的な練習方法をご教示下さい。

  • 子どもにスイミングを習わせるかどうか。

    子どもにスイミングを習わせるかどうかに悩んでいます。 現在、育児休暇中で続けての出産のため三年半やすみます。 最初の二年は手当てがありましたが、今はありません。 上が双子でありあまる体力についていけず、何か体を動かすような習いごとをさせようかなぁと思っていました。 昨日スイミングの体験にいき、先生と双子だけでレッスンを一時間したのですが、とても楽しそうで・・・!!! 習わせてあげたいとおもったら、月謝が少々高め…。 双子なので兄弟割引ありますが2人で1ヶ月が11500円です。 入会金はキャンペーンで0円なのですが。。。 正直現在旦那だけの給料でやってるので、そこから習い事費用は無理です。。。 私の育児休暇手当ては、手を付けておらず、子ども手当ても3人分すべて貯金しています。 育児休暇手当てから、習い事を10ヶ月だけ(来年からは私が仕事復帰なので、通うのは難しい)スイミングに習わせていいものか…。 かなり悩んでいます。 体も丈夫になるときくし、復帰後なるべく風邪をひかないための投資と思えば安いものか…?? 無理に通わす必要もないか。 でも、週一だけでも午前中に体を動かすような習い事があるおかげで、子どもたちの生活リズムやストレス発散にもなるかなぁともおもいます。 どうか、アドバイスいただけますか? ちなみに、双子は2歳7ヶ月です。

  • 年長児、スイミングで半年間進級できない。

    年長になってからスイミングスクールに週1回通い始めた6歳の息子がおります。 あまりプールに入った経験がなかったので水慣れから始め、 今はふしうきを練習するクラスに通っております。 そのスイミングスクールは2ヶ月に1回しか進級するチャンスがなく、 息子はふしうきのクラスでテストに2回失敗し、 結局半年間同じ練習を繰り返す事になってしまいました。 2回目のテストの時は体調不良でお休みをしていたので、 前回の通常のレッスンの終わりにテストを受ける事になっていました。 レッスンの初めから終わりまで見ていたのですが、 息子はこちらにガッツポーズをしてくるほど絶好調な様子で、 たまに失敗はしてももう1度コーチに促されると上手にできているように見えました。 レッスンの最後の方で他の子供達がお手洗いに行ったので、 息子はほぼコーチとマンツーマン状態になり、 私は普通にレッスンを受けているのだと見ていたら実はそれがテストだったようで、 そこで何かがダメで不合格になってしまいました。 気合を入れて臨んでいたのでレッスンが終わって出てきた息子はショックを受けた様子でした。 「何がダメだったのかわからない。何を頑張れば合格できるのかわからない」と言われ、 見ていた私も何が問題だったのかわからず、その場は「次また頑張ろう」と帰りました。 実際はレッスン後コーチと何か話をしていましたが、 息子が理解力がないのかよくわかっていないようでした。 テストに落ちる事はもちろんあると思います。 上達にも個人差はあると思うので、なかなか進級できない事も十分あり得ると思うのですが もっと難しいバタ足やクロールなどの泳ぎ方の段階でそうなるならまだしも、 ふしうきの段階で半年間も同じ練習を繰り返さないといけないという事に なんだかモヤモヤとした気持ちがあります。 それは「出来ているふうに見えたのにどうしてダメだったんだろう」という気持ちと、 「まだスタートしたばかりのこの段階で躓いてしまうなんて、 うちの子は水泳が特別苦手なのだろうか」という気持ちと両方です。 また2ヶ月同じ繰り返しになるので次のテストこそは合格したいと思い、 息子はコーチからのアドバイスを理解できていないようだったので どこかダメだったのか、どこを改善すれば合格できるのか、 私からコーチにアドバイスを求める事にしました。 しかし、こんな初期の段階で半年間も停滞する事はよくある事なのでしょうか? 子供を別のスイミングスクールに通わせている人にこの話をすると、 「前回テストに失敗したんだったら、コーチが次回は合格できるよう 注意してレッスンしてくれてもいいんじゃないか? スクールがのんびりとした方針なのかも?」と言われました。 確かにそのスクールは「なかなか上達しない」と他のスクールに移って行かれる方もいますし、 逆に「コーチが優しいからここがいい」と移って来られる方もいます。 お子さんをスイミングスクールに通わせたご経験のある方、 このようなパターンだとどのようにお感じになりますか?

  • 水泳が上手になりたい

    水泳が上手になりたい 現在20の男です最近水泳を始めました 現在はバタフライが泳げないレベルなのですが、将来は大会等に出たいと考えています 現在はスイミングスクールとスポーツジムのレッスンに参加しているのですが 大体どれぐらいで上達するのでしょうか? また個人レッスンも週2回受けようと思うのですが、上達が早くなったりするのでしょうか?

  • 水泳のレッスンはどのような流れで行われるのでしょうか?

    水泳のレッスンはどのような流れで行われるのでしょうか? 水泳をはじめようとスイミングスクールに体験レッスンを申し込んだのですが、 持ち物に水着のほかにジャージと運動靴を持ってくるように言われました。 私は水泳のレッスンを受けるのははじめてなので、 ジャージと運動靴がなんのために必要なのかわかりません。 水泳のレッスンを受けられている方に質問です、どういった流れで 練習が行われるのでしょうか? ちなみに私が通う予定の練習時間は90分で、コースは初級です。