• ベストアンサー

ごみについて(長文です

今、総合学習でごみについて調べています。 課題を自分で決めて調べています。 そこで、いくつか聞きたいことがあります。 (新しく質問するのは、ムダになるので、1つにまとめました) リサイクルは、結構されていますが、 100%すべてリサイクルできるものは何があるでしょうか。 聞いたことがあるものを教えてください。 なるべく多く知りたいので、よろしくお願いいたします。 ごみについて一番○○なもの ということで、以下のものを調べているのですが、 検索してもほぼ出ません。 1.一番、害を及ぼすゴミ 2.日本で一番ごみが多くでる所 3.日本で一番ごみが少ない所 4.リサイクルが進んでいる国 5.ごみが多い国 6.ごみが少ない国 7.ゴミの中で一番多く出てるのは何か この中で1つでもいいので、 知っているものがあれば、教えて下さい。 たくさん聞いてすみません。 教えてくださる時は、何番か書いていただけると嬉しいです。 最後に、50年後ごみはどうなっていると思いますか? 量とかリサイクル方法とか。 長々と読んでくださった方、ありがとうございます。 1つでもいいので、知っていることがあれば教えて下さい。 参考サイトがあればよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.5

総合学習でゴミについて調べることにしたのはマルです。 でもデータを調べて順位をつけるより、自分の出したゴミが最終的にどこに行くかを調べたほうが面白いと思います。 自分のすむ市町村によって処理の仕方も違うから、意外とみんな知らないと思います。 市役所に聞けば詳しく教えてくれるし、実際のゴミ処理場も見学させてもらえます。 さて、質問の中で私がわかること。 ここでは、リサイクルにはリユース(再利用)も含まれるものとして答えますね。 >100%リサイクルされているもの 100%リサイクルされているものはゴミとはいいません。 それに、いくら繰り返し使ってもいつかは痛むので、そのときには捨てなければなりません。 ということで、100%はありえないのですが、家庭で使うものでリサイクルの率が高いのは、牛乳配達の人が持ってきてくれる牛乳ビンです。 今は家庭で牛乳を取っている人も少なくなりましたが、学校給食で使っている市もあります。 確かリサイクル率は90%を超えていたと思います。 牛乳ビンでも、繰り返し使えばいつかは割れたり傷ができるので、100%リサイクルは出来ません。 50回リサイクルして98%になる計算です。 牛乳ビンだって1回で捨てたらゴミですが、繰り返し使えばゴミではありません。 何をゴミと呼ぶかは難しいのですが牛乳ビンのような使い方を拡大解釈すると、家庭で使う食器だって考えようによっては約100%のリサイクル率といえます。 >一番有害なゴミ 有害なものはゴミとして出せないように法律で決まっています。 例えば、有機水銀やひ素を含むもの、病院などで細菌がついたままの注射針など・・・ これらはゴミとして出され、ちんとルールを守って害がないように処分されますが、そのまま捨てられれば「有害なゴミ」ですよね。ルールを無視して捨てる人のことまで考えれば、猛毒とか、爆発物とか、いくらでも考えられます。順位はつけられませんね。 ルールを守って出されるゴミで一番やっかいなものと言えば、放射性物質かな? 多分。 >日本でゴミが多いところ、少ないことろ。 多いところは、人口が多い東京都です。 でも一人あたりとなると、何をゴミと呼ぶかはすんでいる市によって違うので、単純に比較はできません。 ちなみに四国のどこかの村だったかと思いますが、ゴミ回収をやっていない市町村があります。数日前の朝日新聞に出ていたので、図書館で調べれば分かります。 生ゴミだって各家庭で肥料にしてしまうので、家庭ではゴミ扱いですが村役場にとってはゴミではないのです。 不燃物などは、ゴミステーションに持ち込みだそうです。 >リサイクルが進んでいる国 >ゴミが多い国、少ない国 リサイクルが進んでいるのは先進国のなかではドイツです。 発展途上国の中には先進国から運ばれてきたゴミを拾って生活している人もいます。 私たちがゴミと呼んでいるものも、その人たちにとってはゴミではありません。 動植物を取って食べて、あまったものは土に返して最終的には肥料になっているという生活をしている人たちにとっても、ゴミという概念がないと思います。 ゴミのデータに多い少ないなどと順位をつけても意味がないことが分かりましたか?

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

直接の回答ではありませんが、参考まで。 ちょうど今夜、TV東京系で「ガイアの夜明け」という番組でゴミ問題をとりあげていました。 TVやラジカセなどの廃家電をリサイクル法の通りにせず、リユースするために海外に輸出している方の話。建築廃材などのゴミを中国に輸出し、安い人件費で細かく分別し、素材に戻して建設資材などを作っている話など、いろいろな実例が紹介されました。 日本はとかく使い捨てで、それがために新製品が売れ、経済が回っているという現実もあります。 これを機会に、いろいろと考えてみてください。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/index.html
回答No.3

4.リサイクルが進んでいる国は、ドイツであると聞いた事があります。リサイクルのシステムが整っているとか。一つの例として、車の製造会社はその回収を担っていて部品はリサイクルされると聞きました。 私も、江戸時代のごみについての総合学習の授業を受けた事があります。江戸時代のリサイクルのシステムは整っていたみたいです。どんなものも大事に何度も使われていたようです。大量に同じ物が安く生産される使い捨ての世の中では、ごみがいっぱい出ます。一つ一つのものを職人が丁寧に作り人々がそれを好む世の中になれば、50年後、ごみが減っていく(物が丈夫になったり、何度も直しながら大事に使ったりして)かもしれない。今のままでは増えていくと思います。 環境問題も50年後のことを考えると恐ろしいですね。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.2

こんばんわ☆ では50年後だけ・・ 資源がソコをつき人類はゴミも出せなくなるような、バチが当たってるかも知れないって思いますよ~。

回答No.1

あなたのおっしゃる「ごみ」,「リサイクル」の定義がはっきりしないので的外れになるかも知れませんが・・・ >100%すべてリサイクルできるもの 「金」かな?  理由)どんな加工を加えても元素は変わらないから。 100%リサイクルしているもの。との質問でしたら特定事業者によるごみ(たとえばコークスの燃え殻)かな? 新聞紙がリサイクル率が高いといっても、それは個人のリサイクル意識によるもので、他のごみと混ぜて捨てられる確立も高くなります。と、言うことで特定事業者のみが使用する材料については100%リサイクルの確率が高いと思います。 そうそう、車のバッテリーのリサイクル率はかなり高いと聞きましたよ! >1.一番、害を及ぼすゴミ 放射性廃棄物。DNA合成生物。かな? 6.ごみが少ない国 ミクロネシアのなんとかって島国かな? 捨てるものが無いそうです。(手に入るものも自然のものだそうで・・・でも貝塚とかもゴミになるんだっけ?)

関連するQ&A

  • 日本のごみの排出について

    いつから、どうして日本のゴミの排出量は増えてしまったのですか。最近は徐々に減ってきていると聞いたのですが…。また地球温暖化とは繋がりがあるのですか。 ゴミの排出について 課題が出されていて 調べたのですが よく分かんなくて(;o;) 色々教えて下さい。

  • 引越しのごみ処理を安くする方法について

    引越しのごみ処理について良いアイディアを頂戴したいと思います。 ・親が亡くなり、財政難となり一軒家から2DKに引っ越すことになりました。 ・家にある物の殆どを処理しなくてはなりません。莫大の量です。 ・家にある物は古い物ばかりなのでリサイクル業者は期待できません。 ・ごみ処理業者に頼むのは経済的に最終手段にしたいと思います。 ・行政の粗大ゴミに出すのが一番安いと思うのですが、年寄と病人ばかりで大きな家具とかを自力で外に出せません。 ・世田谷区在住です。 以上が現状です。 今考えているのが家の外まで運ぶのを便利屋にお願いして、粗大ゴミを行政に処理してもらうというアイディアです。 もちろん少しお金が掛かりますが、ごみ処理業者に任せるよりかは安いと思うのですが…これは良案でしょうか? 他にも良いアイディアがあればご意見、宜しくお願いします。

  • ごみの分別

    主人の実家が学生アパートを経営しております。 家の敷地内に2件アパートがありゴミ捨て場も併設されていますが、学生のせいかまったくごみの分別ができていません。 ゴミ捨て場はいつでも捨てられる状況になっています。 市の回収の方からは、いつも燃やすごみの中に瓶や缶がはいっているので困る。このままつづくようならここのゴミは回収できないので専門業者を頼んでくださいと注意をうけました。 専門業者に頼むとなると費用もかかるので、私がゴミの日の朝に分別をしているのですが、まったくもってひどい状況です。 燃やすごみの中に瓶・缶だけではなく鍋・スプレー缶・乾電池・皿など学生であれば分別できるであろうというものもまったく分別されておらす、すべて一緒に袋に入っています。 最近、暑くなってきたのでブヨやハエの発生もひどく、生ゴミと一緒に捨てられたときは分別も一苦労です。また、空き缶やペットボトル・段ボールなどは私の市では各自がリサイクルセンターへ持って行くことになっていますが、すべてゴミとして捨てられています。市の回収もしてくれないため私が洗って持って行くしかありません。 ひどい時にはテレビやソファーがおいてあることがあります。 もちろんきちんと分別できている方もいるのですが・・・。 ゴミ捨て場に分別をお願いする貼り紙をしても効果はありませんでした。ごみの中から名前が分かるものを見つけて管理会社を通して直接本人に注意をしてもらいましたが変化はありません。 実際のところ、管理会社も責任をもって対応しますと言ってもどこまできちんと連絡をしてくれているのかは不明です。 逆にごみをあさるという感じで見られているのかもしれないと思うと自分が嫌になるときもあります。 これだけエコと言われている時になぜ大学生が当然のことができないのでしょうか。やはり専門業者に委託したほうがよいのでしょうか。 よい方法があれば教えてください

  • 急ぎの回答お願いします。

    環境問題とリサイクルについて論文を書いています。(800~1000字) ですが、論文自体を書いたことが無く、苦戦しています。 なんとなくは調べて書いてはみたものの…文章めちゃくちゃで、字数も足りず・・・ 一応まとめると。 テーマ…環境問題とリサイクル 自分の主張…リサイクルをもっとするべき。         地域のゴミは地域で処理         捨てるのではなく、活かす。 書いてみた文章 近年、ゴミの種類も複雑になり、それらの処分が問題になっている。 プラスチックゴミは、紙をしのぐほど増えてきたが、その処理や処分には様々な課題がある。 ダイオキシン問題はその中でもよく知られたものの一つで、現在様々な対策がとられている。 しかしその諸対策がゴミの処理にかかるコストをどんどん膨らませていることもまた事実であり、地域・市町村の大きな財政上の負担になっている。 さらに、日本でのゴミ処理はその多くを焼却処理に拠っているが、焼却に際しては地球温暖化の原因物質である二酸化炭素が排出される。 ゴミが増えれば増えるほど、排出される二酸化炭素も増える、ゴミ対策は地球温暖化問題にとって大きな課題といえる。 このようなゴミ問題を解決していくためには、ゴミそのものを生み出すシステムや暮らし・ライフスタイルを見直していかなければならない。 自然界から採取する資源をできるだけ少なくし、それを無駄なく有効に使い、廃棄されるものを最小限に抑える、そんな「循環型社会」を作り上げていくことが必要。 環境問題を重要なテーマとしてとらえ、「地域のごみは地域で処理する」それも捨てるのではなく「活かす」方法で「捨てればごみ、活かせば資源」リサイクルするのが最善の環境対策であると私は考える。 という感じです。 問題提起→意見表示→展開→結論という感じで書きたいのですが、 どこをどう書けばいいか分かりません。 アドバイス、添削、例文、何でも良いです。 回答ください。

  • 日常生活で1日ででるごみの量

     こんばんは。hoei2007です。このカテゴリでものすごくお世話してもらっています。前回の質問はしめきりました。前回の題は「リサイクルするとどのくらい環境がわるくなるのか」これは皆さんの日常生活のなかでの暮らしを質問しています。現在「日常生活で1日ででるごみの量」の研究を進めています。私1人では力が足りないので、教えて!gooのみなさん力を貸してください。日常生活で1日ででるごみの量に関係ある回答おまちしております。

  • 家の前にごみが捨てられます

    昨年末、町内に総合病院が建ちました。 それに伴い、近所に飲食店が何店舗かできたのですが、 そのせいで自宅前の電柱を中心にごみが酷いです。 (1) 電柱の下に排泄物・尿・煙草・空き缶が捨てられてます。 毎朝ではないのですが、特に排泄物は気分が悪いです。 悪臭がするので、朝から水を撒いて大掃除になります。 煙草は火が残っていてちりとりの中でボヤになったことが あるため、風で飛ばされ火災を起さないか不安です。 (2) 自宅のある町内は各家の前で 燃えるゴミを回収します。 先週あたりから、明らかに飲食店のものと思われるごみが 我が家だけでなく、同じ通りの家の前に捨てられるようになりました。 魚の頭が大量に入っていたり、 燃えるごみと一緒に空き缶や割れ物も入っているので ごみ回収をしてもらえないため、各自で分別しなければなりません。 町内の方と相談しましたが、お年を召したかたが多く、 夜の飲み屋さんが捨てているらしいので刺激するのが恐い、 と、張り紙だけしようという案が出ています。 夜に待ち伏せしたいのですが、危ないからと両親に止められました。 なにか良い対策をご教授いただけると嬉しいです。 また、こういったご近所トラブルで警察に通報しても良いのでしょうか。 市役所に相談すべきなのでしょうか。そのあたりも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 【OKWAVE質問】ごみ削減の取組みについて

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(5月後半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/05/26/9481/ ーーーーーーーー 大量生産・大量消費の現代社会では、 ゴミの大量廃棄や環境破壊が大きな問題になっています。 「もったいない」「ムダを出さない」ため、 各地の自治体や団体、企業の様々な取り組みが大きな注目を集めています。 そこで、あなたのリデュース・リサイクル・リユースの取り組みについて、お伺いします。 下記の選択肢から、最も近いものを教えてください。 【選択肢】 1. 循環型社会※を意識した商品を購入している(リサイクル・中古品利用を含む) 2. 家庭内でできるリサイクルに取り組んでいる(ゴミを減らす、物が長持ちするように使う) 3. 意識はしているが、時々しかやらない 4. リサイクルの問題自体を意識していなかった 5. その他 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※日本では循環型社会を目指し、2000年に「循環型社会形成推進基本法」が制定され、 大量廃棄等の問題を解決するために、「3R」という下記の取り組みが推奨されています。 「Reduce:リデュース(ごみを出ないようにする)」 「Reuse:リユース(繰り返し使う)」 「Recycle:リサイクル(使ったものを資源として再利用する)」 【環境省】循環型社会・3R関連 https://www.env.go.jp/recycle/circul/index.html ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~5月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は6月中旬までを予定しております。

  • 引っ越しの際の大量に出る粗大ごみの処理法を教えてください。(大阪市)

    引っ越しの際の大量に出る粗大ごみの処理法を教えてください。(大阪市) 家具家電などほとんどの物を捨てたいと思っています。 捨てるものは 大きい粗大ごみは テレビ、電子ピアノ、布団、食器棚、タンス2棹、学習机、こたつ などがあります。 他のごみは収納ケースや服などがほとんどです。 ごみの量はだいたい2LDKにある物を全て捨てたくらいです。 家具や服は全てボロボロでリサイクルに使えそうな物はありません。 市の回収サービスでは、家の前まで粗大ごみを持っていかなければいけないのですが、マンションに住んでいるためこの方法ですべての物を捨てるのは非常に困難です・・・ ですので回収業者を頼ろうと思っています。 これら全てを捨てる場合だいたい費用の相場はいくらくらいなんでしょうか? またお勧めの業者や、その他の処理法をご存知でしたらそちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「プラスチック製容器」の分別の効率は?

     ゴミ出し方が、最近、厳しい分別に変わりました。  その分別ゴミの一つとして、「プラスチック製容器包装」というカテゴリが あります。指示は、↑プラ↓ のマークがついているものを別ゴミとして出す とのことです。  そこで疑問なんですが、「プラ」ゴミにも色々な素材のものがあります。  また、中には、容器の中身を水洗が難しいもの、例えば、「からし」の チューブのようなものがあったりします(他にも色々…)。  もちろん、水で十分洗っても良いのですが、かえって水質汚染につなが る気もしています。  また、プラスティック製品にも色々あり、誤って、プラごみの中に、プラ スチック以外のものが、例えば1%だけでも混じると、それを取り除くコス トも大変だと聞いたことがあります。例えば、貼り付けられた、紙ラベル等。  プラごみ分別は、本当に正しくリサイクル(環境に優しいという意味で) 機能しているのでしょうか?  ごみ問題に詳しい方のご意見を、ぜひ、お願いします。 (現在住んでいる所とは異なるのですが、以前に住んでいた市で、  PETボトルの分別があったのですが、実際には、家庭ごみと同じように  焼却されていたということがありました)。      

  • ゴミ燃やし

    義父のことなんですが、野焼きをするので困ってます。私の住んでいる所は周りが田んぼや畑が多い所で、少々のごみを畑で燃やす人がいます。しかし義父は自分で償却炉みたいなのを作り、それでプラスチックごみ(トレイ・ペットボトル)やカタログ、ダンボールなどを燃やすのです。そのにおいが家の中に充満してとても不愉快なのです。夫に「やめてほしいと言って」と言っても「何回言っても止める人じゃないから無駄」と言われます。ごみに出す日はきちんと決まっているのに、まとめて置いてあると次から次へと燃やす始末です。それでも少しはゴミの日に出してはいるのですが、これから冬期にごみが出せないのでますます燃やす機会が増えるのが予測できます。考えただけでも憂鬱です。どうすれば止めさせることができるでしょうか?