• ベストアンサー

ラケットの傷の修復

すみませんがラケットの傷の修復について 教えていただけませんでしょうか? 最近テニスを始めてラケットを購入したのですが 自分の不注意で、テニスコートの壁のセメント部分に ラケットを強くこすってしまいまして ラケットのフレームのところに 大きく目立つ傷が数箇所ついてしまいました。 ウイルソンのラケットなのですが、不注意なので 保証はつかないとおもっています。 傷を目立たなく補修してくださる業者さんや 補修するいい方法をご存知の方が いらっしゃいませんでしょうか? 大変申し訳ござませんが、 情報をいただけませんでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あえて、お答えさして頂きます。 まず、傷だけなら修理は出来ます。 フレームに、罅が入っていなけば大丈夫です。 酷なお話しですが、スポーツ用品は消耗品です。 どれくらいの頻度で使用されるか又どの様なスタンスで 取り組んでおられるのか解りませんが、 傷ぐらい気にせず伸び伸びとプレーをして下さい。 一本のラケットを長く使用する必要は有りません。 本題に戻します。ご自分でカー用品か家庭用品のお店に行き、パテとそのフレームに有ったカラーのペイント と紙やすりを買って修繕されれば充分だと思います。 3ヶ月も使えばどうしても傷が付いて汚れてきます。 どうしても、完璧を求められるのなら、テニスショップで相談されれば宜しいかと思います。

jca1287
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 深い傷が多くついてしまってはいるものの、 幸いにも罅までには至っておりませんので ご教授いただいたようにパテとカラーペイント、 紙やすりで修繕することを試みてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

ラケットガードテープ。。。エッジガード。。。正確な名前が思い出せませんが、そのようなテープがいろんな柄で販売されているとおもいます。最近みなくなったような気がしますが、あるはずです。 今となっては、傷を隠すだけですが、気に入ったデザインのテープがテニスショップに有れば今後のラケットの保護にもなると思います。

jca1287
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 早速インターネットで調べてみました。 フレームに傷がつくのを防ぐ為のテープのことですね。 あまりテニス用品に詳しくなかったので 知りませんでした。ありがとうございます。 今度ショップに行った際にみてみます。 傷がうまく隠せればと思います。 今回傷がついたラケットは 新しく購入したラケットなので、補修を施して 今後は気をつけながら大事に使っていこうと思います。 情報をいただき、ありがとうございました。

回答No.2

#2. 追伸 傷が、浅ければ車のコンパウンドで磨けばたいてい 消えます。

jca1287
質問者

お礼

追伸いただきありがとうございます。 まずはコンパウンドで試してみますが 結構深い傷となってしまっているので ご教授いただいたパテでなければ難しいかもしれません。 パテ等の使用経験がほとんどないのですが 今回がいい経験となるものと思い トライしてみることにいたします。 今回ご丁寧な回答をいただき 誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラケットの傷

    買って1週間ぐらいしか経ってないのですが、硬式テニスラケットでハードコートでプレイしているときにローボレーをしようとしたときにラケットのフレームの10時辺りにを叩きつけるような形になってしまいました。 ラケットにはひび割れや塗装の剥がれはなく表面のコーティングが少し剥がれた部分がありますが、中の方に亀裂が入ったり、性能が落ちることはないでしょうか?

  • テニスラケットの保証

    ネットショップでラケットを購入しました。その業者は海外のものを直輸入して安く売っているため、メーカー保証がなく、ショップが1年保証をしています。 購入したラケットですが普通に使用していて、1週間ほどでヒビが入ってしまいました。申しでると、ヘッド部分に不自然なへこみがあり、これは通常使用でできたものではないから保証できない、といういいがかりのような回答です。 たしかに業者の保証規約には (2)故意、過失を問わず、テニスコート、ネット、ボールや他の競技者のラケットなどテニスボール以外のものと接触した場合や移動、運搬、落下等により生じた破損。 は保証適用外という記載があり、 (3)保証適応対象であるかどうかの判定、また保証内容が有料であるか無料であるかの判定に関しては、弊社の判断を優先させていただきます。 とありますが、 こんな規定は有効なんでしょうか? 誓って故意や過失でラケットをこわしたのではないのですが、万一裁判になった場合、こちらが通常使用したことを証明する責任があるんでしょうか? こういう事案で少額訴訟が可能でしょうか。 また裁判の前にするべきことはあるでしょうか。

  • ラケットメーカーのウェア契約

    テニスウェアについての質問です。 プロの選手をみるとラケットメーカーのウェアを着ている選手はラケットも同じにしている傾向がみられます。 例えば、ワウリンカ 全身ヨネックス契約、 杉田祐一 全身バボラ契約 しかし、ラケットはウィルソンでウェアはヨネックスやプリンスといった選手はみかけません。 やはりラケットメーカーのウェアを着る場合は全身契約が条件、コートマナーなんでしょうか?

  • テニス肘にお勧めのラケットを教えて下さい!

    先日より硬式テニスのレッスンを始めました。 ラケットを握るのは、遊びでオートテニスをした時だけという、40歳になる初心者です。 体力や運動神経は大変良いとコーチに褒められました。 しかし、ボールを打つ際の体重移動が大きすぎて、後ろの足が横に来てしまいがちなこと、ラケットとボールの距離感がつかめておらず、近くで打ち過ぎてしまうことを注意されました。 下手な打ち方で適当な試打用ラケットを使って打った為だと思いますが、レッスン後以前から少し違和感のあった肘がずっと痛いのです。 折角始めたレッスンなので、休みたくも辞めたくもなく、スポーツ店で相談したところ、Wilson K Three 115とHead Metallix 6を薦められました。 しかし価格がまだ始めただけでどれだけこれから続けていけるか分からない者にとっては大変高価だと感じ、購入を躊躇しています。 いい加減なラケットで肘を痛めたくはないと同時に、レベル的にはたまに家族で週末のテニスを楽しめる程度まで上達すればいいと思っているので、あまり高価な出来れば現時点では避けたいと思っています。 お店の方も、やはり商売で高いものを薦めてきたのかな?とも思います。 予算的には大体1万円前後で、肘に優しいラケットがあればうれしいのですが、こんな私にお勧めのラケットをご存知でしたら、是非教えて下さい!

  • テニスラケットのバンパーってどこのこと?

    テニスをされてみえる方、またはテニスラケットを扱うお仕事の方などにお聞きしたいのですが、《テニスラケットのバンパー》といったらどの辺りのことを指すのでしょうか?教えていただきたいです。 当方テニスは学生時代に6年程、部活動などでの経験がありますのである程度の話はついていけると思うのですが…。 実はオークションで中古のラケットを購入しました。 出品者様のコメントでは『使用期間は5ヶ月(実使用は2~3ヶ月)、バンパーに傷ありですが、本体には目立った傷も無く、美品』という品物です。 私はこの説明を【バンパー=ヘッド部分】と解釈して、グリップ部分を下向きにしてラケットをみた場合、ガットの上の部分に傷があり、他の部分は目立った傷の無い品物と思い、入札・落札しました。 本日品物を受け取り確認したところガットの上部は普通に使用した程度の傷はあり、それに関しては納得しているのですが…。 その部分以外に、左右両サイド全体(グリップの上にあたる三角の空洞部分以外のすべてのフレーム)にかなり目立つ傷・塗装のはげ・スレがある品物でした。 バンパーと説明を受けた部分を私が間違えて解釈しているのか、それとも出品者の説明が間違っていたのかが分からなくなってしまいました。 バンパーとはヘッド部分ではないのでしょうか? ちなみにオークションでの添付画像はラケット全体を写したものと、傷がほとんど無いグリップ上の三角の空洞部分(ラケットの型番やロゴが確認できる画像の2枚で、両サイドの傷は確認できない画像でした。)

  • 中古住宅の隠れた瑕疵についての修復内容

    築約20年の中古住宅を購入しました。 リフォーム中に窓枠の下からの雨漏りを発見し修復してもらいました。 (柱と壁の腐食があったので、腐食部分の壁と柱を交換) その他の窓も不安になったので、内壁を開け確認すると さらに2ヶ所発見されました。 窓枠の下部分の割れからと外壁のひびから侵入している様子でした(放水テストで確認)。 内壁は黒ずんでおり、柔らかくなっています。 質問なのですが、 仲介業者に修復を依頼すると、「補修」となるので、コーキング材で穴埋めのみとなり、黒ずんでいるヶ所(腐食)は乾燥すれば大丈夫との回答。 契約書には、1)雨漏り,2)シロアリの害,3)建物構造上主要な部位の木部の腐食,4)給配水管の故障について売主は「修復」する。とあります。 修復=壊れた箇所を元に戻す。 と理解しているので、コーキング材での補修ではなく 腐食している内壁、外壁のひび及び窓枠の下部分の割れを元に戻す⇒張替えなどにより 元の状態にしてもらえる契約、と思っているのですが、いかがでしょうか? 雨漏りで黒ずんでいる壁って乾燥すれば大丈夫なのでしょうか? また、修復した後、そのヶ所について、保証ってつくのでしょうか? お詳しい方、ご教授お願い致します。

  • ラケットについてです。

    こんにちは。 硬式テニスのラットについてアドバイスを頂きたいです。 私は現在、n six one Tour90JapanにProLine2を54ポンドで張り使用しています。 しかし、先日のプレー中にラケットのスロートにヒビが入り割れてしまいました。 割れが酷く継続して使用ができなくなったので、ラケットの購入を検討しております。 私は現在、高3の男子で身長185センチ体重67キロ、テニス暦3年程です。 今でも週5程は練習しています。 進学後もほぼ同じペースで練習します。 プレースタイルはフォア、バック共に多めのトップスピンでハードヒットして相手を崩し、フラットドライブでエースを狙ったりボレーに出て決めにいきます。 スライスもよく使います。 現在、使用しているnsixone Tour90はチューニングして フレームのみで330g 310ミリ のスペックです。 今、検討しているラケットは HEAD プレステージシリーズ マイクロジェルorYouTecK Wilson BLADE シリーズ    Kfactor or BLX  です。 ラケットには、スロートのしなりとコントロール(飛びにくい)を求めています。 プレステージにはMIDやMP、Proなどありますが未だ決めきれておりません。 BLADEシリーズも同様です。 また、テクノロジーによる大まかな特徴も教えていただきたいです。 大会などにも出ますし、ガットもよく切るので最低、2本は欲しいのですが、値も張るので いいものであれば型落ちでも構いません。 現在のラケットには特に不満は無いのですが、後続モデルである K sixone Tourや BLX sixone Tourは友達に借りて打ちましたが、硬さが目立ち飛んでいってしまう印象を受けたので外しました。 本来なら試打をして決めるべきですが、田舎に住んでるので大きな店もなくできません。 上記の中で、どれがお勧めでしょうか? 上以外でもお勧めしていただけるものがあればおねがいします。 (BabolaTは打感が苦手です。) 長文、乱文ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • リフォーム業者、傷にシールを貼って補修ってありですか!?

    マンションのユニットバスのリフォームをしたところ、壁に小さい傷(穴)があったので、工事から数日後、営業さんにクレームをつけました。 今日工事担当者が来て、なんとその傷の上から、風呂場内の照明器具の注意事項が書いたシールを貼り付けて補修されました。 おそらく、普通のリフォームでは見た目が悪くなるので一切つけない注意事項のシールを、ちょうど照明近くの傷だったからという理由で貼り付けたようです。 せっかくの綺麗なクリスタルパネルの壁に、でかでかとシールが…。 確かに、本来はつけなきゃいけないシールかもしれないんですが、補修目的でつけるってどうなんでしょう? こういった補修のやり方はリフォーム業界ではありなんでしょうか。 もう一つ、天井が微妙に中央に向かってカーブし、中央あたりに筋が入っていることも営業さんにクレームしたんですが、そっちは一切手をつけず。(さすがに、シールを貼ってごまかせないからだと思います) もう一つ工事によるトラブルをクレームしましたが、それも一切手をつけずでした。 確かに、小さな傷一つで壁を交換したり、ゆるやかにカーブしているからという理由で天井を交換したりというのは大変だとは思うんですが、なんだか納得できないです。 営業さんは、「メーカーに交渉します」とか言って、壁を交換するみたいなことをにおわせていたのに…。 こういうことって、リフォームの現場ではよくあることなんでしょうか。

  • フローリングの傷の修理

    最近フローリングを新しくしたばかりなのに 物を落としてしまい、 新しいフローリングに傷や凹みをつけてしまいました。 しかも4~5カ所位。。。 (子供がいるので、すぐ色々落としたりしちゃうんですよね~) 早速ホームセンターなどに行って 補修する商品を探してみたのですが このフローリング自体が新しい製品みたいで 色が合うものもないし、どうしたらいいのか分りません。 こういう場合はどうやって直したらいいのでしょうか。 専門の業者さんにお願いしてもいいのですが どこに言ったらいいのかも分からなくて・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 私はテニス歴21年の31歳男です。 現在のラケットは下記の通りです。 ・ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラーが過去に使用していたのの日本モデル) ・ストリング:ルキシロン4G125を55ポンド スクールの上級クラスに週3で通い、それ以外もお仲間で市営のテニスコートの抽選に申し込み確保できたらプラスアルファでプレーするというくらいのプレー頻度です。 上記ラケットはスイートスポットを外すと球が飛ばない等、自分を練習で鍛えるためには非常に良いと思います。 また、ストロークやサーブのように振るショットはスイートスポットに当たった時はもちろん少々外してもしっかりと振りきればラケットの重さを生かして非常に打ちやすいと感じています。 唯一困るのが、ボレーです。 私自身が硬い打感を求めているためポリガットを硬めに張り、フレームも硬いラケットという組み合わせですので、スイートスポットを外すと全くボレーは球が飛びません。 (ボールをひっぱたき潰す感覚を求めています、エッグボールが打てるように) 試合のときは練習云々ではなく勝ち負けが一番ですので自分を鍛えるためのラケットに固執する必要もないかと思っています。 私自身が試合(ダブルスメイン)では、サーブアンドボレー、リターンアンドネットのスタイルでネットに詰めてのプレースタイルでストロークはほとんど打ちません。 とすると、よいストロークが打てるラケットよりもボレーが打ちやすいラケットが望まれます。 また、サーブは硬めの当たりでボールを叩きつぶすようなフラットスライスをメインにしているのであまり辺りが柔らかいラケット(とストリング)は避けたいです。 ・サーブで硬い当たりの球が打てる。 ・ボレーは少々だらしないプレーをしても返しやすい というようなことに該当するラケットは何か思い浮かびますでしょうか。 ちなみに、ボレーが下手なのにネットプレーに固執しているわけではなく、ボレーもちゃんとこなせます。 どちらかというとストロークで打ち合う方が嫌いです。 ですので、ボレーに出ないでストローク線で展開すればよいのでは、というのはなしでお願いします。 ご意見頂けますと幸いです。

専門家に質問してみよう