• 締切済み

アミノダイエットなどカロリーゼロの甘味

アサヒ飲料のアミノダイエットの「カロリー0」の文字に惹かれて最近これをよく飲んでいます。 ところで、こういったカロリーゼロの飲料はどうして「0calなのに甘い」のでしょうか? あの甘さは何と言う成分(物質?)で出しているのでしょうか? それともアミノ酸って、ああいう甘味があるものなのでしょうか? それと、『カロリー0だしアミノ酸は体にいいから』といってガブガブ飲んでいいというものでは無いと思うのですが、だいたい一日にどのくらいの限度で飲めば一番効果的なのでしょうか? ( 飲むだけで痩せようとは思っていません。運動量は少ですが、だいたい一日に散歩を約30~40分、腹筋&スクワットを30回ずつしている現在です。この程度の運動量の場合の最適摂取量(?)を教えて頂けたら有難いのですが… ) よろしくお願い致します

みんなの回答

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 一部の例外(体温上昇=代謝増大があるカプサイシンなど・・・でも大した効果ではないですが)を除き、ほもとんどの「ダイエット」を謳う飲料は、体脂肪を消費しません。  体脂肪を遊離脂肪酸として血中に放出しやすくするものはありますが、遊離した脂肪酸を消費しなければ、また体脂肪に戻るだけです。戻すまいとするなら、運動するしかありませんが、それは大変な運動量になります。  お示しの運動では痩せません。ただし、食事バランスを良好に保った減食とペアにするなら、大変よろしいかと存じます(減食だけでは筋肉が衰えるので、運動の併用が必要なことはご存知かと思います)。  アミノ系飲料がカロリー0だとしても、それをいくら摂取しても無駄です。0をいくら積み重ねてもマイナスにはならないのですから。 ---  人工甘味料については、皆様が解説されておられる通りです。味覚を刺激しても吸収されない物質はいろいろあります。  それらは、糖尿病患者の方々には食事の味付けの選択肢が増えるので、まことに都合がよいものです。  ダイエットについても、利用価値は高いでしょう。

回答No.2

家庭科教員免許所持者です。(といっても食物専門ではないので間違っていたらごめんなさい。) なぜ甘いのかというと甘味料が入っているからです。 例えば、ステビアなんか有名ですね。 でも、人によっては甘味料でおなかを壊す人がいますので、飲みすぎは禁物です。 アミノ酸については、必須アミノ酸(確か10種類?)ってのがあって、必須アミノ酸はどれが欠けてもいけません。全ての必須アミノ酸が、一定の量を取れていないと、0になってしまいます。つまり、摂取しなかったと同じことになってしまいます。 ですので、同じアミノ酸をたくさん取るのではなく、バランスよく取らないといけないです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

正確に言うと、含まれるアミノ酸も代謝によって消費出来るものなのでカロリーゼロというのは言い過ぎです。 これらの飲料は、消化できない糖類を使っていることを謳うためにこういう表記をしています。 正直この手のものは効果や適正量などというものはわかりません。 食事の量や栄養素、運動量、年齢、体格などによって大きく左右されますから。

関連するQ&A

  • カロリーゼロはなぜ?

    こちらのカテゴリーで良いのかわかりませんが質問させていただきます。 いつもはお茶を好んで飲むのですが、時々ジュースが飲みたくなります。 そんな時、カロリーも気になるものでカロリーゼロの炭酸飲料を飲む事があります。 そこに含まれている甘味料は、お砂糖の数百倍だか数千倍だか(記憶に自信はないです)甘味を感じるとテレビで聞きました。 そんなに甘い甘味料を使用しているのに、なぜカロリーゼロなのでしょうか?? おわかりの方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願い致します。

  • アミノ酸ダイエット

    アミノ酸ダイエットをしようと思っていろいろ調べて、脂肪燃焼系のアミノ酸は ・リジン(必須アミノ酸) ・プロリン ・アラニン ・アルギニン(非必須アミノ酸) ということがわかりました。 そこでアミノサプリ(清涼飲料水)を買ったんですが、各々どれくらい摂取したらいいのかわかりません。 アミノサプリは 100mlあたり ・リジン(必須アミノ酸).........18mg ・プロリン....................... 0mg ・アラニン.......................20mg ・アルギニン(非必須アミノ酸)...70mg 入ってます。 アミノ酸を摂取してから走ろうと思うのですが、一回の摂取量の目安がわかる方、ぜひ教えてください。 あとおすすめのアミノ酸食品・飲料・サプリメント等あれば教えて欲しいです。

  • カロリーゼロの炭酸飲料

    たびたびお世話になってます。 今妊娠6ヶ月なんですが、妊娠前から炭酸飲料が大好きでよく飲んでました。妊娠してカロリーのことを考えるようになり、カロリーゼロの炭酸飲料(たとえばダイエットコカコーラなど)を飲むようにしてるのですが、あれも結構甘いですよね?全くカロリーゼロってことはないんでしょうか?飲む量は妊娠前よりも減らしてはいます。3日でコップ1杯程を飲むか飲まないか程度です。飲まない日もあります。 知ってる方いましたら回答お願いします。

  • カロリーゼロを許せますか

    カロリーゼロを許せますか カロリーゼロとは、100mlあたり5kcal以下の飲み物だそうです。本当にカロリーがゼロというわけではないです。1日2000kcalとるとすれば40L飲むことになります。こんなに飲むことはないのでダイエットにはなりそうですが、このカロリーの量は許せますか?

  • アミノ酸飲料、カロリー0?

    最近アサヒからアミノ酸飲料で、カロリー0って言うのが出たみたいなんですが、アミノ酸はたんぱく質を構成する物なのに、カロリーが無いって言うのは変じゃないですか?どなたかご存知の方はいませんか?

  • アミノ酸とクエン酸

    元々スポーツをしていて『アミノ酸とクエン酸』を摂取する事は大事だという知識だけはありましたが、 1.効果的な取り方 2.必要な摂取量 を教えていただけないでしょうか。 クエン酸は、食品で取るより確実な粉末(薬局で購入)をポカリなどに入れて運動中に飲んでいましたが、人工的な物を長期に渡って飲む事はよくない…と最近聞きました。アミノ酸はアミノ系の飲み物(バームやアミノバイタル)で取っています。 毎日の運動量はテニス2時間、ウォーキング1~2時間、あとは就寝前の腹筋等、ダイエットメニューを2,30分です。 特に、運動中にふくらはぎがつりそうになったり、張った感じがあったりする時があるので、きちっとした量を毎日摂取したいのです。 ぜひ詳しい御回答、よろしくお願いします!

  • アミノ酸を飲んだ後の運動量。

    現在ダイエットをはじめて5ヵ月目で、7.5キログラムほど落ちましたが、そこからがまったく減りません。ザバスのウエイトダウンとかいうアミノ酸を見かけ、試してみたいと思っているのですが、アミノ酸を摂った後に運動しなければ意味がないんですよね。そこまではわかるのですが、いったいどのくらいの運動量を必要とするのでしょう? 今は、会社の昼休みにミニステッパーを10~20分。寝る前に腹筋、腕立て、スクワットを各30回しかしていません。このくらいの運動量では、アミノ酸のサプリを摂る意味はないんでしょうか?もっと運動量を増やすべきですか?よろしくお願いします。

  • アミノ酸のカロリー

    「蛋白質はアミノ酸が幾つも結合して出来ている」 「蛋白質は消化の過程でアミノ酸に分解され吸収される」 と昔、習ったような気がするのですが、 アミノ酸飲料で、アミノ酸1000mg入りと書いてあるのにカロリーゼロと言うものが有るのは何故ですか? たとえば、炭水化物なら麦芽糖のカタチで入っていてもブドウ糖のカタチで入っていても、カロリー表示されると思うのですが・・・。 なにしろ、この方面に疎いので的外れな質問だったらすみません。 素人にも解るように答えて頂けると嬉しいです。

  • 高野豆腐によるアミノ酸摂取について

    今ジョギング(息が上がらない程度で一日ニ時間程)を中心としたダイエットをしています。食事量はダイエット前と変えていません。(一日三食しっかり食べて晩はビールをコップ一杯飲んでます。) 今までは粉末にした唐辛子をこさじ一杯ほど水で飲んだ後ジョギングを始めて市販のアミノ酸飲料を運動中に摂取するようにしているのですが、高野豆腐がアミノ酸飲料よりアミノ酸の質が良いというような事がこのサイトにありましたのでアミノ酸を高野豆腐による摂取にしようと思うのです。 そこで高野豆腐を水で戻した後、ミルサーで粉末にして、それを運動中や前後に水で摂取する事は効果があるでしょうか?

  • アミノ系飲料の過剰摂取

    数年前にアミノ系飲料を飲みすぎて、若くして糖尿病に‥という話題がありましたよね。 実は“DIETアミノカルピス”というカルピスのアミノ飲料がありまして、ケース買いしたのを良いことにそれを連日のように大量に飲んでいるのです。 昨日は4リットル飲んでしまいました。 カロリーゼロとありましたので大丈夫だろうと思っていたのですが、少し不安になってきました。 量を控えた方が良いでしょうか? 飲みすぎによって引き起こされる可能性のある症状などありましたら教えてください。