• ベストアンサー

お肉を使わない ヴェジタリアン料理

Tekapoの回答

  • ベストアンサー
  • Tekapo
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

私はホームステイ先でお好み焼きを作りました。 キャベツと卵、小麦粉、貝やえび、イカなんかはだいたいの国で買うことが出来ると思います。 おたふくソースとパックの鰹節だけは日本から持っていった記憶があります。 私のホストマザーは自国の料理以外は食べず嫌いの傾向があったのですが、チーズを入れて洋風に作ってみたので美味しいって言って食べてくれました。

関連するQ&A

  • ご飯がすすむ野菜料理(ベジタリアンは米をあまり食べないですか?)

    ベジタリアンではないのですが、 肉を使わない料理をたまに作っています。 これから徐々に増やしていきたいなと思うのですが、 ご飯が大好きなので、ご飯がすすむおかずを作りたいんです。 でも野菜料理って、ご飯に合いにくい料理が多くないですか? ベジタリアンの方は、ご飯はあまり食べないのでしょうか? 肉は控えたいけど、肉料理ってご飯が最高にすすみますよね・・ やはりご飯好きの私は肉は避けられないのでしょうか・・ しっかりご飯が食べられる野菜料理のレシピを沢山知りたいので もしご存知の方いれば教えてください!本とかサイトとかでもいいです。 できれば、リゾットとか炊き込みご飯とかピラフとかではなく、 ちゃんとおかずになるレシピを知りたいんです・・。 ベジタリアンではないので、肉を使わないだけであって、 卵とかその他はOKです。

  • 柔らかいお料理

    歯と歯茎の調子の悪い人でも、美味しく食べられる 手間のかからない簡単なお料理を教えて下さい。 野菜炒め等も、かなり炒めて柔らかくすれば食べられる様ですが、豚肉の薄切りは、ちょっと食べ難そうなのです。 マーボー豆腐、厚揚げの煮物、ミンチのカレー、シチュー、ハンバーグ、ミンチの肉じゃが、グラタン、カルボナーラ、冷奴、ラーメン・・・ ここら辺りで、ネタが尽きてしまいました(^^;)

  • いっぱい作った料理(カレーなど)に一工夫出来ないものでしょうか?

    カレーやシチュー、肉じゃがにおでん等など・・ うちは夫婦二人暮しなのですがどうしてもカレーなどを多く作りすぎてしまいます。 どなたかカレーなどまとめて作った料理にもう一工夫して新たな料理として食卓に出せるレシピをご存知ではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アメリカ人のベジタリアンに関して

     この夏アメリカ人の女の子を2週間ホームステイさせることになりました。 プロフィールには、嫌いな食べ物”肉、魚、シーフード”とありました。 なぜ肉が食べられないのか?尋ねたところ、「学校の授業で牛の頭を見せられて以来、食べられない。」とのことでした。チーズやミルクは大丈夫のようです。  彼女本人が「私はベジタリアンです。」と言ったわけではありませんが、友人のアメリカ人は「彼女のような人をアメリカではベジタリアンと呼ぶ。」といいました。 さらにこの友人が、私が彼女に「もし、料理に肉が使われていても、肉を取り除けば食べられるのですか?」とメールで尋ねたことは、”impolite”だと言うのです。 私、そんなに失礼な質問をしたことになるの? 

  • ベジタリアンになって彼との関係が…

    ベジタリアンの方へ相談があります。 私は数ヶ月前より完璧なベジタリアンではありませんが肉類(魚介類や卵、乳製品は頂きます。)を必要以外は頂くことをやめました。 理由は小さな頃からの動物への想いと環境への想いからです。 私がそうなってからの彼との関係についてです。 彼とは付き合って10年がたち同棲して2年になります。 彼には彼の選択があり肉食をやめてほしいと思っていませんし強要もしていません。(食事に関しては肉抜きの料理でも肉に見立てた料理を作り私なりの工夫をして満足してくれています。) 私のそういった行動を理解しようとしてくれます。 その反面時にすごく私のそういった行動に反感を持ち批判をし喧嘩になります。(食に対する共通の肉という楽しみが無くなった事と彼自身もすごく純粋な人なので私の行動を理解するうちに食べることに罪悪感が生まれてしまいその狭間で苦しんでいるのだと思います。) 今では一緒にいる事がお互いに苦しくなってきています。 別れ話に発展する程になってきて、私は自分の気持ちを貫くなら別れるしかないと思いますが、彼の気持ちは別れたくないと必死でいてくれて私を理解しようと必死でいてくれて、でもそんな反面イライラしてと繰り返しです。 わかるんです。彼のイライラする気持ち。 今ではベジタリアンの件だけが原因ではないとも思うのですが… 彼だけではなく友人や家族この日本でベジタリアンを貫くという事は自分の中では良かれと思う選択でも反感を持たれる事が多々あり、少し沈んでいます。 私と同じような悩みを抱いた事があるような方にお話を伺えたらと思い質問をさせて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 料理初心者…。

    私は料理は今までほとんどカレーやシチューなどの 市販のものを使用する物ばかり作ってきました。 人並みに食材は切ったりする事はできますが、 調理する事がとても苦手で、今でも料理はあまり作っていません。 この度しっかりを料理を基礎から作れるようにしたいと思い、 本屋へ向かったのですが、たくさんありすぎてしかも調味料や そろえる食材などが多すぎて初心者の私には荷が重過ぎました。 もしオススメの本があれば教えて頂きたいのですが、 出来れば、 肉・魚・サラダなどが平均的に乗っているもので、 あまり食材や難しい調味料?などをたくさん使用してなく、 作れるような物があれば教えて頂きたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ベジタリアンの方に質問です。

    ベジタリアンの方に聞きたいんですが、餃子とか、ハンバーグとか、そういう肉がメインの料理は改良して食べていますか?私はベジタリアンじゃないんですが、今の彼はベジタリアンで、牛肉、豚肉、卵(これは時々大丈夫)が生まれつきアレルギーで食べれません。でも餃子とかハンバーグを作ってあげたいと思っています。なにかいいヒントをください。 オススメのレシピ本をおしえてください。本でもいいです。

  • ベジタリアン向けメニューがあるお店

    東京都の新宿近辺でベジタリアン向けのメニューがあるお店を探しています。 イギリス人の知り合いを食事に連れていきたいのですが、 肉魚チーズが食べられないベジタリアンの方なので、 お野菜、豆、卵などをメインとしたベジタリアン向けの料理が 豊富なお店があればご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 料理の灰汁とりについて

    肉じゃがやカレーシチューを作る時(煮込む時)に あくがでますが、このあくは、野菜やお肉の 垢みたいなもので除去しないと身体に悪いのですか? 私は肉じゃがを4人分作る時に キッチンペーパーを10枚くらい消費して 小まめにあくを一生懸命に取り除いているのですが? どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • じゃがいもを使った料理

    先日買った男爵芋が今日見てみたら芽が出始めてしまってました シチューやカレーや肉じゃがなど作ったのですが使い切れません 他にじゃがいもを使った料理を伝授していただけませんか? 一人暮らしなので調理後に冷凍するなど保存のきくものがいいのですが