• ベストアンサー

明日の朝までに名古屋へ移動したい

本日、夕方まで東京で用事があり、明日の朝8時までに名古屋へ 行かなければなりません。しかも子連れです。 どのように行くのが良いでしょうか? 現在も多忙中で乱文お許しください。 よろしくお願い致します。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11629
noname#11629
回答No.5

お子様の年齢がわからないので、 今のうちに、東京か横浜にホテルの予約をすることをお勧めします。 本日中に新幹線が動けばいいのですが、 新幹線が運休で改札内に入れてくれなければ、 駅で待つか、暴風雨の中、家へ帰らざるを得ない状況も考えられます。 新幹線が動けば、ホテルをキャンセル。 これで対応できないでしょうか。 現在がかなり多忙で、 明日の朝8時までに子連れで名古屋まで行くというのは、 明日遅刻すると 「仕事を解雇される」 という用件ではないはずですね。 遅刻してもやむを得ないと思います。 ニュースのトップ項目に台風の情報がしきりに報道されている以上、明日の名古屋の関係者も理解してくれるはずです。 質問者とその家族の安全が最優先だと思います。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり宿の確保は重要でしたね。実際にはあさっての方角になってしまったので。 遅れたことは問題になりませんでした。 ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • inoue
  • ベストアンサー率35% (107/304)
回答No.6

レンタカーを借りて車で移動すればよいのでは? 高速は通行止めでも一般道は走行できるでしょう。 夜通し走れば朝には名古屋に着きますよ。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車ですか。かなり肉体的に疲れが溜まっていたこともあり、この案は辛いなと思いました。 車はすぐに返せないという問題もありました。乗り捨て料金を払えば良かったのでしょう が。 自分の車という選択もあったのですが、上記の理由で除外しておりました。 ありがとうございました。 以上

gator
質問者

補足

ご回答を頂いた皆様、閲覧された皆様、 お礼が遅くなってしまい、誠に申し訳ございませんでした。事情が有り、しばらく落ち着いて ネットに繋ぐ機会がありませんでした。 まずこの欄をお借りして事後報告をし、お礼は各々させて頂きたいと思います。 ネットに繋げたのは正午位まで、従って#5のご回答まで読めました。質問の動機ですが、 たまにテレビのニュースで目にする光景に自分も巻き込まれる事になり、そのようにするしか ないのか、実はとびっきりの裏技は無いのか?等と淡い期待を持っておりました。 ここでの回答を見て、そのようなものはないということがわかり、心の準備ができました。 さて、当日は予め何時に用事が終わるという予測が出来なかったため、高速バスの予約もできず、 結局夕方用事が終わり、少しでも前へ進もうと言う事で東京駅に付いたのが、18時頃でした。 願いは早く台風が通り過ぎてくれることでしたが、ゆっくりと伊豆あたりでしたで しょうか、上陸したところで、東京も暴風雨でした。当然新幹線は止まり、運転再開の 目処はたたず。夜行バスは当日発車分は売り切れ。旅行代理店窓口では、周辺のホテルは満室 との張り紙。 そこで、携帯で検索して、30分程電車で移動したところに宿を確保。翌日の新幹線は朝一番は 満席でしたが、やや遅れた便を予約。子供がいなければ、ニュースのように駅で待つのも 有りでしたが、子供がいたので潔くこの選択となりました。 翌日は名古屋9:30頃だったでしょうか、先方も遅れていたので、待たせたのは30分程度。 問題にはなりませんでした。 ここで質問していなければ、正しい(?)判断が出来ていたかわかりません。ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35582
noname#35582
回答No.4

本当にイヤな時期に台風が来るものですね。 わが家は名古屋ですが、明日、法要があり、東京から叔父が来るものですから心配しているのです。 叔父も事情により明日しか東京を出られないので。 天気予報を見ていましたら、台風22号は、10日06時ころに 「宮古市の東南東 約180km」の予想-と出ていましたから、とりあえず今日は東京駅近くに宿を確保(できるかな?)するかして、No.2さんがおっしゃっているよう、明日の、のぞみ始発(のぞみ1号・東京06:00出発、名古屋07:38到着)を狙われてはいかがでしょう。 何はともあれ、お気をつけてお越しください。 名古屋の明日は「曇りのち晴れ」の予報です。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、朝一番ですね。このご回答を見て、宿の確保も大切だと教えられました。結局、先へ進める 可能性も捨てきれなかったため、予めの予約はしませんでした。そのため、宿の確保にも苦労する羽目 になりましたが、なんとか見つかりました。 ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

台風は速度を上げてます。 関東を抜けるのは、午後8時頃かと。 最終のひかりは東京22時ジャストですから、これは動くでしょう。名古屋到着23時46分。品川には止ります。 ダイヤが乱れても、22時ぐらいまでは、動かすはずなんで、それに乗りましょう。 ちなみに、指定席は発売してませんので、遅延約束自由席特急券になって、確か半額です。 名古屋駅からは、タクシーしかないでしょうね。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局どうだったのでしょうか?私も早く通り過ぎてくれることを願っていたのですが。 確かに宿に着いた頃には雨は止んでました。でもニュースでは、ダイヤの乱れは遅くまで 続いたと言ってました。遅くても名古屋に行けていればとも思いますが、この選択をしたら どうだったんでしょうか? 気になります。調べらてみようと思います。 ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.2

のぞみの始発(6:00)に乗れば、名古屋に7:38につけます。 東京駅までのアクセスで、6:00までに着ければですけど・・・ 私は毎週これで名古屋に行っています。でも、台風次第ですね。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり朝一番の新幹線ですね。結果として朝一番はとれず、遅れてしまったのですが、 取れていたら、朝辛かったかな~なんて思ってます。すみません、甘えてますね。やはり、 この選択が一番だったかなと思います。 ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

朝一番の新幹線のぞみに乗る、今回はこれしかチャンスはなさそうですね。 確実性はないです、台風しかいでしょうね。 夕方台風が東京を抜けてくれれば深夜バスが走るかもしれません。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 用事が終わる時間がはっきりわからないため、はやい段階で予定を決めることができません でした。結局、ご回答の通りにしていれば、良かったのだと思います。 ありがとうございました。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日の朝一に売りたいのですが

    環境はマーケットスピードを使用しています。 ずっと下落している持ち株があるので処分したいのですが 朝~夕方まで用事がありネットを見れる環境にありません。 ですので明日の朝に売りたいのですが 現物注文予約 → 売り予約にするのですが 現在、株式取引に関するサービスが利用できません。となります。 何時から予約注文ができるのでしょうか? それと、明日の朝一で売却したいので「寄付」にチェックしておけば いいのでしょうか?それとも「本日中」にするのでしょうか?

  • 明日、2/9の12時までに新潟市から名古屋市へ移動

    【至急です】 今現在、仕事の関係で新潟市におりますが、明日の昼までに名古屋市へ行かなければなりません。交通手段は車のみです。他の交通手段は選択肢にありません。 ※昨晩が遅かったので、起床がお昼前でした(+o+) 問題は、今調べたところでは、長野県と岐阜県の高速道路がほぼ全滅に近いこと。例え雪が止んだとしても、除雪作業→完了までに時間を要するのが目に見えています。 本日の用事が15時くらいまでなので、それが済んだらできる限り南下しようと思いますが、どのルートを選択すればいいのか迷っています。 その1 長野市まで降りて市内に宿泊。 その2 糸魚川市まで行って市内に宿泊 その3 終わり次第、行けるところまで南下する(宿泊はその時に考える) その4(できる限り使いたくないルート) 関越道→東名高速 ※いずれも、当地のビジネスホテルに宿泊予定です(予約未)。 でも、一番お聞きしたいのが、今回の大雪による高速道路の通行止めが、過去の事例からしてどのくらいで解除されるのかをお聞きしたいです。 「長野南部だけど、この程度なら夕方までには解除されるよ。」とか、 「岐阜北部だけど、この分じゃ明日朝まで無理だな」とか。 至急お願いします!! 回答者の経験が大事です。

  • 格安で行く方法教えてください(名古屋→東京)

    朝の10時から夕方の5時までの間で名古屋から東京まで行く、格安の方法教えてください。

  • 金曜夕方の新幹線(東京→名古屋)の混み具合

    11月の上旬の金曜夕方に東京から名古屋まで新幹線を利用する予定です。 子連れなので混雑は避けたいのですが時間帯が夕方にかかってしまいます。 金曜は単身赴任のビジネスマンで混むと聞いたのでどのくらいなのかお聞きしたいのです。 会社が終わるのは17時とすると18時頃から混みそうですが、17時台からもう激混みでしょうか?

  • 名古屋のプランたて 名古屋城、港など

    8月に2泊3日で名古屋に行く予定ですの(金曜~日曜)。 東京から新幹線です。 1日目は名古屋駅から栄駅に移動し、まず昼~夕方までそこで用事があります。 栄駅周辺で宿泊が決定しています。 2日目も昼~夕方(18時頃まで)栄駅周辺に用事があります。 →宿泊先が未定です 3日目はフリーです。そして適当な時間に帰ります。 名古屋城、名古屋港(&水族館)、喫茶マウンテン(いりなか駅)が行き先候補なのですが、方向が全てバラバラ! ・名古屋港ってどうですか?「夜がきれいそう」なのですが、水族館に行かなければあまり行く意味がない?(水族館は好きです) ・名古屋城自体は所要時間1時間とのことですが、他に何かありますか? 夜がきれいなのかなと思ったんですけど、入れるのが夕方までのようですね。すると行くなら3日目… ・マウンテンはネタです… 朝ごはんに行くか(すると3日目の宿泊先を近場にしなくてはならない?)、2日目の夜に行くか…。 混雑具合などご存知でしたらお願いします この3つはいつどのタイミングで行くのが良いと思いますか? (もしくは削る、またはもっと別の場所もあれば) 1日目もしくは2日目の夕方から行ける場所はあるでしょうか? (1日目は栄をぶらぶらするかな) 2日目の宿泊先はどの辺りにするのがベストでしょう? アドバイスお願いできればと思います。

  • 絶対に朝起きたいのですが…

    絶対に朝起きたいのですが… こんにちは。 閲覧ありがとうございます! 1、私は若干 不眠症と診断を受けていまして、 夜9時に寝床についても 朝5時ほどまで寝付けません… 処方箋も効かないのですが なにか寝ることに集中する コツなどありませんか…? 2、今日は今 用事があるので 徹夜をしたのですが、 明日朝から また大切な用事があります。 しかし徹夜しか次の日 朝きちんと起きられた ためしがありません…。 目覚まし6連続、家族に起こしてもらうなど 全て無効で、 夕方の4時とかに 起きてしまいます。 せめて朝10時には 起きたいのですが 起きる確率が高い方法は ありませんでしょうか… 途中で仮眠をとる、もダメでした。 30分で起きるなどは できないみたいで; 二つもすみません; わかる範囲で教えていただけたら 幸いです><

  • 名古屋で楽しく、ぶらぶらできるところを教えてくださ

    名古屋で楽しく、ぶらぶらできるところを教えてください。宜しく御願いします。 祝日のあさって、10/8(月)に、用事で名古屋に行きます。ただ2時頃に用事はすんでしまうので、その後、ぶらぶらしようと思います。一人です。 そこで、質問ですが、名古屋駅に14時くらいから、どこか近くでおもしろいところありますか? お寺とか遺産とかそういうのではなく、どちらかというと、おいしいものがあるところ、とか、 エリアとしては、東京の築地市場のようなところとか、上野のアメ横のような菓子類を売る店があるとか聞いたところがあるのですが。。。栄?でしたっけ。違っているかもしれません。 そういうふうな、活気のある、食べ物類のショッピング系のところを教えてください。 また、お昼と夕食を食べたいのですが、これぞ名古屋というようなものから、ここの安いけどおいしい、 というような、安めのところを教えてください。 食べ物以外のお店でも、駅中など、ぶらぶらできるところがあれば教えてください。 できれば、名古屋駅から30分以内くらいのところがいいです。 どうぞ宜しく御願いします。

  • 名古屋から東京まで、朝9時頃までに

    名古屋を早朝に出てその日の朝9時頃までに東京へ着くとしたら、新幹線以外に方法は無いでしょうか。 また新幹線だとしてもなるべく安く行けたらと思っているのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • 明日、上京します。

    明日、上京します。 朝8時頃東京駅につき日比谷のマリンビルに向かうのですが 用事があるのが10時からです。その間日比谷で時間をつぶすよい場所は ありますか?不慣れな土地なのでとりあえずマリンビル近辺がありがたいです。 また、帰りはうろうろ出来ないため東京駅から地元に帰る予定です。 東京土産は何がお薦めですか?(少し日持ちのするお菓子がいいです) 東京にはおいしいものがたくさんありすぎて どれが良いのか絞れません。東京にお詳しい方教えてください。 またそれはどこの行けば購入出来ますでしょうか?日比谷から東京駅の間で1~2時間 で購入出来るものをおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 名古屋東京間の新幹線について教えてください。

    名古屋から東京まで11月半ばから1月半ばまで毎週土曜日に通いたいと思います。行きだけ新幹線を使いたいのですが、名古屋から東京まで通常はいくらほどかかるものなのでしょうか? また、チケットを安く入手する方法はありますか? その他、東京まで行くほかの方法があれば教えてください。 深夜バスも検討していますが、東京への到着が早朝すぎて用事が午後1時からなので、時間をつぶすところがないだろうなと思います。 行きは用事を控えているためあまり疲れたくないので、高いですが、新幹線がいいかなと思った次第です。 安くあげたいのはやまやまですが・・・。 名古屋東京間の交通について、教えてください。