• ベストアンサー

マグネットシートに極性はあるの?

初心者マーク(若葉マーク)などに使用されているマグネットシートですが、鉄にくっつくところを見ると磁石の一種かと思われますが、普通の磁石のようにN極、S極のような極性はあるんでしょうか。 2枚を交互につけても反発しないので不思議なんですが、どうなんでしょう。 よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

極性はあります 縞模様状にSとNがあって 2枚を重ねて張り合わせた後、ずらしてみると・・・ どうです? 反発しあう重なり方がありますでしょ(^.^)b

takeyan458
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#4643
noname#4643
回答No.5

2番の方のお答えで正解ですね。 NSNSNS……と、縞状になっています。 これを上手く利用した手作りおもちゃなどもあります。

takeyan458
質問者

お礼

NSNSと並んでいるようですね。回答ありがとうございました。

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.4

No.2のyanronさんの回答が正しいですね。 何せ薄いので、表・裏でS、Nに着磁するのは難しいでしょう。

takeyan458
質問者

お礼

本当に薄い製品もあります、紙に着磁したものもあります。すごい技術ではないでしょうか。回答ありがとうございました。

回答No.3

マグネットと言うくらいですから、れっきとした磁石です。 ちゃんと極性ありますよ。 表と裏でS,Nになってると思います。 どちらがSとかは決まっていないと思いますが。 「交互」ってどういう状態ですか? 裏のほう同士を合わせると、くっつかないと思いますが。 少なくともピッタリそろえる事はできないと思いますけど。 反発って、クルリと裏返るような事をいってると思いますが、 そこまで磁力が強くないだけの事で、ちゃんと反発しています。

takeyan458
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。一枚のマグネットシートを切って、それぞれの裏面(茶色い方)同士をくっつけると、ちゃんとくっついています。不思議ですよね。

  • Masato_a
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.1

あれは、U字型の磁石を沢山並べてあるのだと、小学生のとき理科の先生に教わりました。

takeyan458
質問者

お礼

回答ありがとうございまいた。正解は2番目の方のようです。いろいろ勉強になります。

関連するQ&A

  • 極性が反転する現象

    ある本に、「昔地球の地磁気の向きが現在と反対であった。」と 記載されているのを読み驚きました。 極性(磁石に限らずに)が反転するような事象は他にもあるのでしょうか? 多分、磁石にもNとS極があり、N→S極、S→N極となるように 保存則を成立させるため、単独で極性が反転することはないと 思うのですが、何が反転したら、その反対のものがまた反転する はずですが、どうでしょうか?

  • マグネット(磁石)を使った服作り

    はじめまして、マイコといいます。 マグネット(磁気)を使った衣服を作ろうと思っています。 磁石を直接服に取り付けたり、マグネットシートを生地の代わりに使ったりするのではなく、 何か他の方法でS極とN極のようにくっつき合ってしまう服、同じ極同士でくっつけない服を作りたいのです。 人間磁石のようなイメージです。 石ではなくて、磁力を持たせることができて服が作れるような素材はあるでしょうか。 どなたか、磁力や科学的なことに精通されている方でヒントになるようなことを教えてもらえませんか? 私は現代美術を学んで作品を作っている者です。 よろしくお願いします。

  • 永久磁石本体からの磁束漏れについて教えて下さい

    長方向に着磁した長細い永久磁石の両端に別の電磁石でお互いに反発するようにN極はN極に、S極はS極同士に磁束をかけると長細い永久磁石の中間(途中)から磁束が漏れるか、漏れないか何方か経験のある方教えて下さいお願いします。

  • 鉄を引っ張ってちぎると磁石ができる?

    鉄を引っ張ってちぎると磁石ができると聞きました。 なぜ磁石ができるでしょうか? ちぎれた鉄のS,N極の配分はどうなるのでしょうか? 教えてください m(..)m

  • 電気について・・・

    電気のクーロン力とはどういうものかという問いで、教科書をしらべてみた所、電気をおびているもの同士が、磁石のS極とN極のように、極性同士なら反発しあい、異なる極性ならひきあうような力とありました。磁石の例えは必要あるのでしょうか?また、電場とはどのような物なのですか? もう一つ・・・1つが、3×10-5C(10の-5乗)C,もう一つが-1×10-5C(10のマイナス-5乗)に帯電している2つの金属球を50cm離して置いた時、これに働く力はどれほどなのでしょうか?よく電気の所が理解できていないので、丁寧に解説していただくとうれしいです!お願いします!

  • 磁石を削っていくと・・?

    中学生のころから疑問に思ってたことがあるのですが、 大きな棒磁石をN極S極を対称に球状に削っていくと、 地球を連想してしまうのですが・・・。 これは正しいのでしょうか? また、棒磁石を任意の場所で切断すると極性はキッチリ対象でしょうか? N極だけ短くてS極は長いということはありえるのでしょうか。 基本的な質問ですいません。

  • S極とS極の磁石はどうして反発するの?

    「S(N)極とS(N)極の磁石はどうして反発するの?」と、小学4年生の息子に質問されました。どう答えてあげたらよいでしょうか。 磁石の性質を勉強している小学生に対しての回答の仕方を教えて下さい。

  • 磁力の質問

    マグネトロンに使われている全てのフィライト磁石には、S極とN極が存在するのでしょうか? また、炭素鋼球は金属でしょうか?磁石にくっつく、または反発しますか? どうやってもくっついてしまうだけなのでしょうか。 筒の中で浮かせたいのですが、下においた磁石に絶えず炭素鋼球を反発させるにはどうしたらいいですか?

  • コイルリレーの極性

    お世話になります。 秋月電子で『941H-2C-9D』というリレーを買ってきて電子工作を考えているのですが、極性はあるのでしょうか? 調べた限りでは永久磁石を使っていると極性があるというのは分かったのですが、この941H-2C-9Dが永久磁石を使っているのかよく分かりません… 秋月からリンクが張られているデータシートも見てみたのですがよく理解できませんでした。 初心者な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • SPMモータ(表面磁石シンクロナスモータ)について

    まず、ギャップパーミアンスって何ですか? それと、私が持っている資料で、表面磁石シンクロナスモータ回転子構造なる図があり、片方の図にはprojecting magnet(突極性?)とあり、外側にある永久磁石のS極とN極の間に絶縁部分があります。その内部には、回転子がある構造です。これは、ギャップパーミアンスが回転子位置によらず一定となりリラクタンストルクが発生しない。とありました。 もう片方の図には、同じ表面磁石シンクロナスモータ回転子構造の図で、inset magnetとあり、上に書いた図とは、違い、外側にある永久磁石のS極とN極の間に絶縁部分がなくその間には回転子が内部も含めてありました。 これは、ギャップパーミアンスが異なり、リラクタンストルクが発生すると書いてありました。 なぜ、同じSPMモータなのに上に書いた図と下に書いた図で、それぞれ違うのですか?? 実際に図がなく文章の表現力も微弱で想像しにくいかもしれませんが分かる方お願いします!! ギャップパーミアンスとは何かだけでも知りたいです。