• ベストアンサー

包丁の基礎、選び方

包丁は今までホームセンターで3本セットで1980円 といった程度のものを使っていましたが、 この度少し良い物で長く使えるものはないかと思い立ちました。 包丁通販のウェブサイトなど見ていますが 三徳、ペティナイフといった結構な種類があり どうやって選べばいいのやら・・・。 そこで包丁の基礎について学べる書籍やウェブサイトなど 教えていただきたいのです。 またヘンケルスなど評判が良いようですが、 折角長く使える少し高級なものを買うのであれば 出来れば日本のメーカーのものが欲しいとも思っています。

noname#8301
noname#8301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 料理の頻度、種類、あとは手入れをちゃんとできるかどうか、(鋼<はがね>のものはちゃんと研がないといけないようです)で、どの程度のものをそろえればいいかはかわってきますよね。 下につけたページ以外にも「包丁」「選び方」「三徳」で検索すると、選び方についてのページが出ますよ。 日本のメーカーのものだと、#1の方もおっしゃっていますが、「木屋」がメジャーです。ちゃんとした老舗ですが、値段も手ごろです。大きな百貨店ならどこでも扱っているし、店によっては木屋の社員が常駐していて、選び方や手入れの仕方も教えてくれるし、アフターケアも受け付けてくれたと思います。あと、料理研究家の本でよく見る京都の「有次」も有名です。京都の錦市場に本店があり、(東京の築地場外市場にも出てたと思います)、高島屋など百貨店にもコーナーがあります。買った時に包丁に刃の部分に自分の名前を入れてもらえるようですし(うっとり、、、) 、アフターケアもしっかりしているらしいですが、かなり高価なのと、あとは素人に使いやすいステンレスなどはなく、すべて鋼のものなので、自分で砥ぐか、店に砥ぎに出す(数カ月に一度くらい)など、手がかかるようです(これは鋼のものを買えばどこのメーカーのものでも同じかもしれませんが)。 私自身は、実家で「木屋」の鋼の菜切り包丁を使ってたので、実家を出る時自分でも同じものを買って、あとはとりあえず肉でも野菜でも切れる、ステンレスの「三徳包丁」とステンレスのペティナイフも木屋で買いました。これで、普通に料理をする分には間に合いました。あとはパン用のナイフを持っていました。 結婚してから、小さい魚ならおろせるように小出刃を買いました。吉田金属工業というメーカーの「グローバル」です。よく雑誌などでとりあげられているもので、刃とハンドルが一体成形の金属(何だったかな、すごく硬いもの)でできていてデザイン、切れ味ともとてもすぐれています。最近はこじゃれた台所用品を扱う店には必ず置いてあります。日本製とは一見わからないのですが、海外でも人気らしいですよ。菜切りから出刃、ペティナイフまで種類も豊富なので、見てみて下さい。ネットでもたくさん出てくると思います。

参考URL:
http://www.jumi.co.jp/shop/houtyou/houtyonoerabikata.html
noname#8301
質問者

お礼

”有次”のサイト渋かったです、^^ 何百年も続いてきた伝統は ウェブサイトで見るだけでも感動します。 ただ都心まで行く機会が滅多にないので入手が容易な木屋で、 まずは三徳(牛刀?)とペティナイフ この二本と砥石から揃えて行こうと思います。 素人が砥石で研いでいけるのかわかりませんが(^^; ”グローバル”実際に店頭で見てきましたが オールステンレスの作りも衛生的に思えますし デザインもなかなかこじゃれていて良さげに感じました。 メインになる三徳などはやはり柄が木製の和包丁? に憧れているのですが、 ペティナイフやアウトドアに使えそうなちょっとした刃物はこの製品もいいかなと。^^ ご回答とても参考になりました、 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • iori424
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.5

私も料理に携わっている者です。 柳包丁から出刃、牛刀から捌き包丁まで一通り持っています。 料理の先輩方も含めていろいろ使いましたが、私の一番のお勧めは”東京 杉本”です。 刀身のバランスが良くグリップも含めて最も作業しやすい牛刀です。 刃の硬さバランスも良く、研ぎやすく刃の切れ味も長期間維持します。 材質は確かクロムモリブデンでした。 一度手にとってみると惹かれるモノがありますよ。私も合羽橋の包丁屋さんで一目惚れしましたから。 洋包丁メーカーのぺティナイフは刃に厚みがあるので根菜等を切るときに割れてしまったり、片刃故に慣れないと曲がります。 ぺティに関しては、ノーブランドでもステンレス刃の厚みの薄いものも一本あると重宝します。 ちなみに杉本の包丁は和包丁の様に表面に皮膜が張ってないので、最初からまな板に食い込む位切れますよ。

noname#8301
質問者

お礼

ひとえに和包丁といっても様々なものがありますね、 都心に行けば色々と見比べることも出来そうで羨ましいですが こちらではそうも行かず辛いところです。^^; 今後機会があった時には杉本も是非手にとってみたいと思います。 ペティナイフは刃の薄いもの、 購入するときのポイントにしますね ありがとうございます。^^

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.4

No.2です。ミソノは洋包丁のメーカーで、プロ用の高級品から家庭用まで有ります。お勧めはモリブデンステンレスタイプでお値段も刃渡り20センチクラスならば、5~6千円と求めやすいと思います。実際、僕もちょっとトマトや胡瓜など何でも切るものとして使っています。 蛇足ながら、プロ用の包丁はあまりお勧めしません。特に和包丁の本焼きなどは、買って直ぐはあまり切れません。(と言ってもそこいらのよりは切れるけど。)ちゃんと刃をつけてやらないと切れないのです。しかも、研ぐのが大変!実際5万円位する本焼きの柳刃(源昭忠)や出刃(木屋の団十郎でこれはステンレス)を持っていますが、粗研ぎ、中研ぎ、仕上げの過程をちゃんとしないとダメなので正直しんどいです。(笑) それに比べたら、小出刃などは一本2千円位の安いものを使っていますが、直ぐ刃がつくので楽チンです。(その代わり直ぐに切れなくなりますがね) そして、砥石で研ぐのも普通の人は大変だと思いますよ。そこで僕はロール式のシャープナーをお勧めします。京セラが有名ですが、今はもっと安いので水を入れるタイプのが有りますので、これで良いと思いますよ。 http://www.areyakoreya.com/home/ このページで、検索窓に「シャープナー」と入れて見てください。 ちなみに僕がお勧めしているミソノの包丁は妻が僕と結婚する時に持って来た奴で、これで13年使っていますが、錆もカケも無く、ちょっと切れなくなったらロールシャープナーで誰でもしゃかしゃかとするだけでちゃんと切れます。(気が向いたときだけ僕が砥石で研いではいますけど) PS.一応、ロールシャープナーをお勧めしますが、研ぐ作業は、しんどいけど、はまる人ははまる面白い作業なので、中研ぎ用の砥石だけはお求め頂いて、経験はされたら良いと思います。

noname#8301
質問者

お礼

ネットで少し検索してみましたが”ミソノ”も 結構良さげです、 ただ残念なのが近場で手にとって見ることの出来る店舗がどうやらなさそうで。 年末になり何かと入用になる前に買っておきたいこともあり、 地元の百貨店で取り扱いのある木屋がやはり候補なんですがミソノも気になっています。 それか二本買ってしまうか・・・。^^; 13年使えるという包丁もすごいですね! シャープナーは私も現在使っているんですが、 すぐに切れ味が回復する反面 切れなくなるのも早いように思えます。 今使っている包丁が悪いというのもあると思いますが。 なのでこの機会に趣味も兼ねて砥石も使ってみようかと思っています、 取りあえずは経験ということで。^^; ひとまず木屋で決定としたつもりですがまた迷ってきました、 悩みだすとキリがないです・・・ しかし色々とタメになるお話ありがとうございます。 ^^

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

料理に携わっています。 日本の包丁はどこのでも良いですよ。gooなどの検索ページで「包丁」をキーワードにして検索されたら、直ぐにいいページが出てきますので、一度お試しください。 で、一般のご家庭で使うのであれば、ステンレスの牛刀、いわゆる洋包丁が良いでしょう。個人的なお勧めはミソノ製です。グリップがしっかりしていてとても使いやすいです。 それから、まな板も重要ですね。一番良いのは木のまな板ですが、直ぐに凹みが出来るので、合成ゴムの物を僕はお勧めします。 何かご質問が有れば補足いたします。なんなりとどうぞ。

noname#8301
質問者

お礼

”ミソノ” どちらかというと家庭用というより料理人の方向けの包丁を作っているのでしょうか。 販売店情報などがないのでわからないのですが 一度実際に手にとって見てみたいです。 ありがとうございました。^^

  • usakoma
  • ベストアンサー率30% (17/56)
回答No.1

日本の代表的な包丁のメーカーと言えば「木屋」だと思います。 木屋のホームページに包丁の種類と説明、メンテナンスの仕方なども記載されているので参考にしてください。

参考URL:
http://www.kiya-hamono.co.jp/index.html
noname#8301
質問者

お礼

とても参考になるサイトで二日かけて全て目を通しました。(^^; ”木屋”という名さえ初耳だったのですが、 取り扱っている百貨店も近くにあり そこそこ手ごろなものもありますので これに決めようかと思っています。 ありがとうございました。^^

関連するQ&A

  • ★料理全般に使える包丁 - 三徳庖丁・ペティナイフ

    ネットショッピングのポイントが溜まったので、使いやすい切れる包丁を買うことにしました。 チェックしている商品は、和平フレイズのものです。 ●ヴェルダン 三徳庖丁 165mm OVD-11 ●ヴェルダン ペティナイフ 125mm OVD-13 最初、三徳庖丁を買う予定でしたが、ふと「ペティナイフって…?」と思いました。 料理全般に使える包丁というと、どちらが良いでしょうか? ふだん料理をする方、アドバイスをお願いします。

  • 和包丁と洋包丁(グローバル、ヘンケルス)について教えて

    以前ヘンケルスのミラノシリーズの三徳かペティナイフを買ったのですが(百貨店の安売りで3千円弱だったと思います)、全く切れずびっくりしました。オールステンレスで清潔だし、それなりに有名なので普通に切れるだろうと思って買ったのですが、研いでも切れず、家族で洋包丁は切り方が違うからでは…ということになり、お蔵入り。じゃがいももよく切れず、気のせいかな…と思ったけどキャベツの千切りもできなかったんです。 和包丁ユーザーには洋包丁は使いにくいのでしょうか。ちなみに一般的な和包丁(別にいいものではないと思います)を錆びて切りにくくなったら研いで使ってて普通に良く切れてます。 自分用の一生物の包丁が欲しいのでグローバルがいいと思うのですが、ヘンケルスみたいなことがないかと心配で躊躇してます。見た目は同じようなのですが、お値段が全然違うのでその分切れないなんてことはないとは思うのですが、洋包丁、ステンレス…。トラウマになってます。高い値段を出して使えないとショックなので。 ヘンケルスは切れると言う人と切れないと言う人がいるようで、グローバルは切れないと言う人はいないようですが、和包丁ユーザーでも切れるでしょうか。ステンレス自体あまり切れないのは知ってますが、グローバルに関しては切れないというのを聞いたことがありません。良い和包丁を買えば失敗はないのでしょうが、持ち手が清潔な包丁に魅力を感じてます。でも切れないと本末転倒なので、ヘンケルスみたいな物だとやはり和包丁にしたいと思います。包丁に詳しい方、私のような経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 使わない包丁の処分方法

    先日、激安ショップで包丁セットを購入したのですが、 あまりにも切れ味が悪く、持っていてもしょうがないので処分を考えています。 三徳包丁、ペティナイフ等合わせて7~8本あるのですが 包丁ってどのように処分したらよいのでしょうか。 紙などにくるんでゴミの日に出そうかと思ったのですが、普通に出すと危険な気がして 今まで包丁を処分したことがなかったので困っています。 何かいいアイデアありますか?

  • ステンレスの包丁選び

    このたび、新しく包丁を購入しようと考えています。 今、悩んでいるのは、グローバルの三徳包丁と、ヘンケルスのツヴィリングのTwinFinシリーズの三徳包丁で悩んでいます。 グローバルの包丁は、とても有名で、多くのユーザーがいるので興味があるのですが、ユーザーの声の中で、切れ味の低下が大きいや、硬いものを切っていないのに刃こぼれした。というコメントがいくつかあったのが気になっています。 ヘンケルスはあまりネット上にユーザーの声がないので(グローバルと比較してですけど)、評判がわからないが、コンセプトがよさそう。 高い買い物なので、とても悩んでいます。 近くに両製品を手に出来るような店がないので困っています。 ご意見、よろしくお願いします。

  • おすすめの包丁は??

    包丁を新しく購入しようと思います。 予算は5000円以内です。ホームセンターやスーパーなどの包丁売り場で よく見かける「京セラのセラミック包丁」「関孫六」「ヘンケルス」「ヴェルダン」などが気になっています。 以前、引き出物(カタログギフト)で頂いた陳健一プロデュースの包丁セットはあっという間に柄の部分が壊れてしまい処分しました。しかも刃が薄すぎて少し硬いものを切るのに勇気がいりました。 どんな包丁も最初は切れ味がいいのは承知していますが、出来るだけ 長持ちするものがいいです。 併せて、三徳か牛刀かも迷っています。 おすすめがありましたら是非教えてください。

  • VICTORINOXの包丁について

    今まで使っていた包丁が壊れたので、これを機に新しい包丁を探してます VICTORINOXのアウトドア用のナイフや十徳ナイフ等を愛用してるので、 VICTORINOXの包丁が気になっています Amazonのレビューでは高い評価のようですが、実際はどうなのでしょうか? あと候補として他に ヘンケルス・ツインポルックス  ドライザック・アバンガード の三徳か牛刃の包丁を考えてますが、VICTORINOXはこれらの包丁より劣るんでしょうか?  上記以外にもお勧めの包丁があったら教えて頂けたら幸いです 形は三徳か牛刃 予算は一万円以内で、用途は家庭料理 手入れは楽の方が嬉しいです よろしくお願いします

  • 天王寺 or 難波で包丁を研いでくれるお店を探しています

    表題のとおりなのですが、“天王寺 or 難波で包丁を研いでくれるお店”を探しています。研いで貰いたいのは、「三徳包丁(万能包丁)・牛刀・ペティナイフ」の三種です。ご存知の方が居られましたら、よろしくお願いします。

  • 包丁おすすめ(木屋・ヘンケルス)について

    長く使える包丁を探しています。 『木屋』『ヘンケルス』で迷っています。 持ち手は、『ヘンケルス』の方がしっくりくる感じですが、 なんとなく日本製の『木屋』の方が良いのかな。とも思います。 種類は、ステンレスで、三徳包丁(18cm)が希望です。 予算は、1万~12000円程度ですが、やはりデパートより通販などの方が安く購入できるのでしょうか? ちなみに、持ち手の所が、錆びないようになっているステンレスタイプの方がオススメでしょうか? ご存知の方がいらしたら、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 菜切包丁

    わたしは料理が好きです。 当然、家には包丁が有ります。 三徳、ペティ、出刃の3本です。 出刃包丁はなれないので使い方が難しく殆ど使いません。 よく考えると、圧倒的野菜を切ってるのが多いのに、菜切包丁がありません。 昔は五本セットで二千円くらいのゴミみたいのが有りましたが、直ぐに柄が壊れて全て捨てました。 三徳とペティは一万円位のもので出刃は、古くから実家に有って誰も使わずボロボロに錆びていたものを錆を取り研ぎ屋に出した、出処不明のものです。 今回は菜切包丁が欲しく、使っていて良いと思う物、次はこれが欲しいと思う菜切包丁が有りましたら教えて欲しいと思い質問しました。 多分、三万円を超えるものは幾ら名刀でもスルーします。 通常は自分で研ぎますが、マメでは無いので長切れする物が良いのですが、かといって硬いものは疲れる時間が掛かるとワガママが出ます。 良い物は多少我慢しますが。 どの鋼が良いとかは分かりませんが、ゴミ包丁とそこそこ包丁で刺し身の味が違うのは分かりますが、他は??。 沢山の意見、品名を聞きたいと思っています。

  • 本割込包丁とグローバルステンレス包丁どちらが切れ味がいいでしょうか?

    もともと、本割り込みの三徳包丁(貝印、2000円)を持っていたのですが、こちらのサイトをみていたら、グローバルの包丁(ペティナイフ、ステンレス、5000円)が欲しくなり、購入してみました。 結果、そんなにびっくりするほど、切れ味がよいというわけではなく、本割り込みの三徳包丁と同じくらいの切れ味だったのですが、そんなものなのでしょうか? しかも、グローバルのほうは、柄と歯の付け根の部分が細くて、そのあたりを握るようにもって使うと、手が痛いです。 ただ、グローバルのほうは、ちょっと引くようにして切ると、切れ味がいいのを感じましたが、押して人参などをザクザクきるときは、切れ味はふつうで、結構、力がいりました。 グローバルは結構お高かったので(^^ゞ、どんなところで違いを感じれるのか、皆様のご意見が聞きたいです。 グローバルのほうが、耐久性がいいのでしょうか?あまりとがなくてもいいのでしょうか。 両方を使用された経験のあるかた、使用感などを教えてください。