• ベストアンサー

ソースネクストのウイルスセキュリティ2005について

 ソースネクストのウイルスセキュリティ2005を使用しているのですが、ADSL回線をYahooからフレッツに替えてから、ファイアーウォールの警告アラームが出っ放しです。件数もものすごい勢いで、増えていきます。アクセスを不許可にしているプログラムは、ありません。  今使用しているパソコンには元々マカフィーの試用版が入っていましたが、追加と削除から削除しました。パソコン本体も不安定なところがあります。ネット閲覧をしていて、遅いときがあります。そのときにファイアーウォールを開放すると、軽快になります。  ソースネクストのカスタマーセンターに電話しても、いつも話中ですし、3日前にメールで問い合わせても返事が来ません。  どうしたらいいのでしょか? ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ソース○クストさんのセキュリティソフトについて確実に言えるのは あそこは「セキュリティソフトを専門で作出している会社」という訳ではなく むしろ「セキュリティソフトも販売している会社」と言った方がいい位ですから 商品に対する責任も専門でやっている大手セキュリティソフト会社とは比較にならないでしょう お金は払ってしまいましたが いい経験をしたと思って、大手メーカーのしっかりしたものを導入された方が賢明です 一部の方で運良く使用されてるパソコンとの相性のよい方も見受けますが ほんの一握りでしかありません 私の親戚もやはり同じように悩み、結果別のソフトを導入しています あくまでご参考までに

masaharu713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ほんの一握りでしかありません 前回Meでの使用のときは調子がよかったのですが、一握りの一人だったのですね。 返品することにしました。

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.3

>やはり外した方が良いのでしょうか。 安定したウィルス防御を考えると止めた方がよいでしょう。 どうしても使いたいのであれば、継続して使っても良いですが、 ウィルスに掛かって駆除に時間が掛かる手間を考えるとどっちがよいか、 自分で考えてください。

noname#40123
noname#40123
回答No.1

それでしたら、ソースネクストのウィルスセキュリティをアンインストールして別のウィルス駆除ツールを使ってみることを勧めます。 というのは、以前からウィルスセキュリティについては非常に評判が良くなかったのです。 このOKWebでの情報を確認してください。 無難なのは、Nortonやウィルスバスターでしょうね。 それらは、自分でも不具合について調べることが出来るし、サポートについても十分だと思います。 一度体験版を入れて動作面について確認してください。

masaharu713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにこのOKWebで、あまり良い内容はありませんね。以前このソフトをMeで使用していた時は、調子が良かったのですが・・・・ やはり外した方が良いのでしょうか。

関連するQ&A

  • ソースネクストのセキュリティについて

    先日会社のPCにソースネクストを入れたのですが、ネットワーク上に あるPCの何台かがプリンターへの接続が出来なくなりました。しかし、 ソースネクストのファイアーウォールを完全に開放すると、アクセスが可能になります。完全に開放すると、ファイアーウォールの意味が無くなってしまいますし、どのように設定すれば良いのか教えて下さい。

  • ソースネクストのウイルスセキュリティ

    ソースネクストのウイルスセキュリティを買ってきました。 はじめに ファイアーウォールをアンインストールしてくださいとかいてありますが、できません。 どこからどうやってアンインストールするのでしょうか。 削除してしまって大丈夫なんでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • ソースネクスト社のウィルスセキュリティについて

    ソースネクスト社のウィルスセキュリティを使っているんですがよくネットを見ているときにファイアウォールに問題が発生しました見たいなのがでてきます。なぜでしょうか。パソコンはVALUESTARLです。

  • ソースネクスト社のウィルスセキュリティについて

    ソースネクスト社のウィルスセキュリティをインストール後からブラウズが出来なくなったので、アンインストールを試みましたが、現象改善しません。 セキュリティ関連は全てアンインストールし、ファイアウォールも解除してみても全くダメ。 PCメーカー&ISPに問い合わせて色々と試みたのですが、ウィルスソフトがうまく入らなかったか、或いは完全に削除できていないからでは?との事でした。 削除方法はスタート>アンインストールにて行いましたが、これでも完全に削除しきれていない場合、どういう方法で消せばよいのでしょうか?

  • ソースネクストのウイルスソフトがインストールできない

    ソースネクストのウイルスセキュリティソフトインストール時に 他のセキュリティソフト検出し「Mcafee VirsScan」というのが表示されたので、検索してファイルを削除したんですが 再びソースネクストのウイルスソフトをインストール時に削除した 「McAfee VirsScan」が表示されインストールできません FMV-BIBLO NE6/60C windows meです どうしたらよいでしょうか よろしくお願いします

  • ソースネクストウイルスセキュリティが立ち上がります。

    パソコンを使用中に、アップデートがありますと立ち上がってきます。実行してみると最新ですと出てきて何もしません。 パソコン起動時に、アップデートするにしているのですが、突然何も無いのに立ち上がるのでのは、何故でしょうか? OSはXP,SP2を適用しています。 ソースネクスト・ウイルスセキュリティ2005、2台用です。 パソコンはFMVノートPCです。

  • ソースネクスト ウィルスセキュリティのファイアーウォールについて

    ウィルスセキュリティを導入する前に使っていた楽天証券のリアルタイムスプレッドシートというRSSで株価情報を取得するツールがあるのですが、ウィルスセキュリティを導入後、一切動作しなくなってしまいました。 そのため、以下の切り分けを実施しました。 ・ウィルスセキュリティのファイアーウォール機能のOFF (完全にポートを開放) ⇒NG ・アンインストールの実施 ⇒OK ・RSSが使用しているポート番号10020の開放 ⇒NG 現在のところ、製品の仕様なのかと考えていますがどうでしょうか? 以前、マカフィーを使っていたときにはこのようなことはありませんでした。

  • ソースネクストのファイアーウォールが有効にできなくなってしまっています

    Windows vistaを使用していて、新しくソースネクストのウイルスセキュリティをインストールしたのですが、ソースネクスト側のファイアーウォールが停止してしまい、有効にできなくなってしまっています。 Windows側のセキュリティはすべて有効になっています。 この場合、ソースネクスト側のファイアーウォールを有効にする時、 どのようにしたらよいのでしょうか???

  • ソースネクストのウイルスセキュリティーの削除

    ソースネクストのウイルスセキュリティーを使用していますが、光回線への変更の際このソフトを完全し削除しないと初期設定画面に移行出来ないようです。削除方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願いたくお願いいたします。

  • ソースネクストのウィルスセキュリティ2005で困っています

    PCを新規購入したと同時に、旧機でそれまで使用していたMcAfeeのセキュリティの有効期限が切れたため、ソースネクストのウィルスセキュリティ2005をダウンロードで購入してインストールしたところ、不具合が生じて困っています。 PCはショップ製、OSはWinXP、メールソフトはShuriken、ブラウザはInternetExplorer、フレッツADSL接続です。不具合の内容はメール受信やHPを開くのがとてつもなく遅くなり、そのうちまったく反応しなくなりました。INを起動すると最初のHPは開くけれど、次のHPを開こうとすると「サーバーが見つかりません」になります。メール1通にも、数回再起動してやっと送信できる状態です。 新規購入のPCなので、ウィルス対策ソフトはそれまで何もインストールされていない状態でしたから、他のウィルス対策ソフトとの干渉はないと思います。また、これをインストールする前に、不用心ながらおっかなびっくり短時間のADSL接続をしていた頃はサクサク動いていて、これをインストールしたとたんに動かなくなったので、原因はこのソフトと思います。 ソースネクストがMcAfeeと手を切ったとかいう話は聞いていたのですが、過去の質問を見ると不具合がとても多いようですね。ここで情報を得てから購入すればよかったと後悔しています。 過去の質問に返品ができるとあったので返品しようとしましたが、ユーザー登録はしているのに「返品できる製品がありません」となって返品申込みができません。返品条件を見てもダウンロード版は対象外というわけではないようなのに。 返品もできず、このままアンインストールしないといけないのかと思うと残念です。対応策や返品について、何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。