• ベストアンサー

マンション購入 近隣商業地域・準工業地域は問題ないか?

こんにちは。 中古マンションを東京都内で購入を考えています。 いくつか探していると、いいなと思える物件の用途地域が 近隣商業地域・準工業地域になっているマンションが見つかります。 建物の新しさや広さ、駅からの距離等を考えると かなり条件のいい金額なのですが、 やはりこれらの用途地域だから安く売り出されているのでしょうか? ちょっと調べた所、この用途地域は、基本的に(よほどひどい建物でない限り) なんでも建てる事が可能で、住宅地としてはあまりよくないのかな、と 思いました。 実際には、ケースバイケースで、工場の事務所や倉庫などがあるだけで そう環境が悪くない場合もあるのでしょうが、 やはり、将来近隣に何を建てられても文句が言えないという このような地域に建てられたマンションというのは 購入しない方が得策なのでしょうか? 将来、売り出す時に、売値価格が大幅に下落する可能性等も 気になりますし。。。 正解のない事なのですが、 皆さんはどのようにお考えでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

中古とのことなので、周辺環境はもうすでに見ることができると思います。 用途が近隣商業・準工業でも、工場がある場合もあれば住宅地の場合もあります。 最近は、不採算の工場や不要な土地を処分する企業が多いので、工場が撤退した後、その跡地に建ったマンションが多いです。 その場合は、その工場の敷地だけが準工業で、周辺はぜんぶ低層住居専用だったり・・ということもあります。 もしそこも低層住居専用だったらマンションは建たなかったわけで、それは環境のいいマンションといえると思います。 (周辺住民にとっては、高いマンションが建つことは寝耳に水だった可能性もあり、工場よりましだと喜ぶ場合もあり・・) 自らの敷地の用途地域よりは周囲の用途地域を気にする方がいいかもしれません。 バルコニー側に、単独地主の大きな土地が無く、一戸建てが建ち並んでいるのならばいいと思います。 大きな敷地があると、なにかが建つ可能性が大です。そのマンションが建ったように・・。 (一戸建てをいちいち買収して取り壊してマンションやお店を建てることはないと考えられるから) あまりないかもしれませんが、一戸建て群が単独地主の借家かもしれないので土地の謄本も調べると確実でしょう。 価格への影響は私はわかりませんが、もし影響があるとしたら、質問者さんはその影響で安く手に入れることができるわけですから、売却の際安くてもそれは損しているわけではないと思います。 中古は既に見られるというところが新築にないメリットなので、メリットを活かして、よくご覧になるといいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

近隣商業地域は、本来、商業用が中心目的の土地なので店舗が中心ですが、住宅、事務所、小規模の工場等を建てることができます。住宅がメインの土地でないため、例えば騒音や臭い(ラーメン屋等結構臭いのする店舗もあります)などについては、住居用地域より規制が緩いです。また、商業地域の場合、日照規制がありませんから、将来大きな建物ができて日照時間がゼロになる可能性もあります。普通は、便利な場所になりますから、そういう不利な条件も便利さに比べれば仕方が無いと思える人なら、購入対象としても良いと思います。 準工業地域については、工業の利便を増進するための地域です。従って、騒音などが発生した場合であっても、行政は工場側をを優先しますから、環境的には劣ることが普通です。普通はあまり便利の良いところではないところが指定されますし、住居用地域に比べて割安だと思います。 以上から、住環境重視なら、住居用地域にすべきだし、利便性や価格優先なら、近隣商業地域や準工業地域という選択もあろうかと思います。何を重視するかは個人次第でしょうね。

majikaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 おっしゃる通りだと思いました。 割り切りができるかどうかなんですね。 参考になりました。

  • alphion
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.1

回答には関係ありませんが、 ある人の話なのですが、休日に見に行って、静かでいいところだと思って購入したら、休日以外の日が、騒音や工場の煙で大変だったという話を聞きました。

majikaru
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 用途地域は商業地域のマンション

    引っ越し予定先のマンションに関してです。 そのマンションの特徴の枠には、いかのような内容が記載されていました。 「用途地域は商業地域。主として商業その他の業務の利便を増進するため定める地域。キャバレー、ダンスホールなどに加えて、個室付浴場、ストリップ劇場などの風俗営業店が唯一認められた用途地域。」 隣の部屋が風俗屋さんでもありうるとのことでしょうか? やっぱりこのマンションへの引っ越しはやめた方がいいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 工業地域の変更方法

    去年マンションを購入しました。 そして南側に商業施設が建設中です。 この商業施設のせいで11月頃~4月頃まで 庭に一切日が当たりません。 購入する時に「日照権があるから大丈夫」と言われたので 信用して購入したら実はこのマンションは工業地域なので 日照権は適用されないのです。 マンションを工業地域に建ててもいいのでしょうか? これを日照権で守られる地域に変更するには 誰に何をすればいいのでしょうか?詳しい方教えて下さい!

  • 近隣商業地域で隣が空家

    タイトル通りなんですが。。。今価格や場所、間取りなど気に入っている家があるんですが隣が古い家で空家なんです。もう片方は同じ時期に建った戸建てです。近隣商業地域なのでマンションなどが建つ可能性もありますよね。。。 ネックはそれだけなんですが、それって結構重要でしょうか。。。!?

  • 準工業地域とは??

    住宅を購入予定です。情報誌に載っていた建物が理想に近く、値段も手ごろでいいなぁと思ってます。ただ、気になるのは 準工業地域 でした。この意味もよくわかりませんが、以前に第一種低層地域が一番環境が良いと聞いた事があるので、準工業地域は良くないのかな??と思いました。どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 近隣商業地域の用途変更の手続き

    私の住む地域はURの土地区画整理事業で開発されています。最近、URが建てた、UR事務所、駐車場、スーパー店舗が一括売却されることになり、テナントのスーパーは撤退を余儀なくされました。。そこは近隣商業地域で、URも、店舗と駐車場を、商業スペースとして購入する業者を希望、としていますが、現実には広大な面積で、スーパーなどが買い取れる価格ではありません。おそらく、マンション用地として売り出すのではないかと推測しています。用途変更するには、どんな手続きがあるのでしょうか?そして、変更するのに近隣住民との事前協議の機会設定の義務などあるのでしょうか。 近所の年寄は、スーパーが撤退したため、不便をかこっています。小規模でも日用品を扱う店舗を残す義務は、URにはあると思うのですが。少なくとも、環境が悪化するような建築物は阻止したいと思っています。住民の知らない間に、決まっていくのを防ぎたいので、専門の方のご指導を仰ぎます。

  • 中古マンション購入検討 第1種低層住居専用地域と第1種住居地域が混在する物件

    こんにちは。 中古マンション購入を検討してまして、比較的気に入った物件が見つかりました。 しかし、その物件の用途地域を見ますと 「第1種低層住居専用地域と第1種住居地域」 の2種類か記載してます。 そのマンションは道沿いの物件で、どうやら道沿いが第1種住居地域で 建物の奥まった部分が第1種低層住居専用地域のようです。 このように、用途地域が混在するような建物の場合、 分譲する部屋によっては、対象となる用途地域が異なってしまうという事なのでしょうか? 道路沿いの部屋だけが、将来、何かしらの不都合が生じたり しないものなのでしょうか? こういう物件は、道沿いのマンションだと、よくある事なのでしょうか? (自分は複数の物件を見てきて、今回が初めてだったので。。。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 近隣商業地域の土地

    気にかかってる土地は近隣商業地域で約27坪です。 建ぺい率80% 容積率200% 角地です。 長細い土地になります。 不動産やさんに聞いた所お勧めの物件ではありませんでした。 日当たりがとても悪いからです。 物件から見て、道路隔てた左隣に7階建てのマンション右隣に境界線ギリギリに商店、後ろにも境界線いっぱいに住宅が建っています。 日当たりは悪いですが平坦地ですし私道部分や共有部分がない所は 気に入っています。 前面道路は4車線分位の広さの道路あり交通量は少ないです。 マンション側の道路は2車線です。 かなり遠くなりますが子供の校区も変わりません。 マイホーム購入で動いているのは私が主です。 日当たりは抜きにして私が気になるのは近隣商業地なので周りは個人店が多いです。 町内会関係のお付き合いが気になります。 T地路、信号機ありの右側角地の土地で車の出し入れがどうか? ただ、主人が色々と情報を人に聞いてくるのですが、その土地は精神的に病気だったお婆さんが一人暮らしして亡くなった土地だとかお寺が多くその地域は霊の通り道だとか・・・ 確かに回りにお寺がありますが・・・ 他の土地に関しても埋め立てだの、橋の下の土地は水が貯まる等 自分から進んで動かないのに私が探して来た土地の事の情報だけ一生懸命色々な人に聞いてきます。 我が家の予算は3500万です。中古でも建売でもです。 今住んでる環境は学校までまで5分、駅まで徒歩10分位 平坦地です。 今の環境の所では土地代平均2300万位(40~50坪) 知り合いは殆ど5000万クラスで家を建てました。 我が家にはこの金額は無理です。 今の環境の所で条件にあうまっさらな土地なんてあり得ないと思います。 本題ですがこの土地購入の場合27坪で4LDK3500万で出来ますでしょうか? 今の所土地代1400万 水道引き込み公共下水区域 駐車場1台 出来れば2台分 諸費用込み、もしくは諸費用別 オール電化 外講も出来れば。(無理ですね・・・) 周りが高い建物なので3階建てが良いと思いますが予算的には無理かな。 出来れば子供部屋の2部屋はロフト付き希望 日当たりが悪い為吹き抜け、リビング階段か。 まとまりのない質問ですみません。 宜しくお願い致します。                     

  • 準工業地域への引越し

    この度、準工業地域のマンションへ引っ越す予定なんですがいくつか不安があります。まずひとつは、マンションの目の前がプロパンガス屋さんなのですが災害時など危なくはないのでしょうか??そして、まだ2ヶ月の子供を連れての引越しなのですが、準工業地域は子供の体に影響はないのでしょうか??マンションは契約済みなのですが準工業地域とゆう立地が体に悪影響ならば子供の為に契約解除も考えています。マンションの営業の方に聞いてもいい事しか言わないので不安です。やはり準工業地域だからマンションの価格も安めなのでしょうか・・・。

  • 近隣マンション建設の問題

    昨年の夏から我が家(一戸建て)の20メートルほど北側に14階建てのマンション建設工事が始まりました。工事開始時に何の挨拶もなかったので、工事開始後に工事業者に電波障害が起きたときはどうしてくれるのですか、といいにきました。すると、施工主に言っておくとということでしたが、何も連絡がありませんでした。再度、言いに行くと、着工時に電波状態を調べているという返事でした。さて、現在は14階の建物も立ち、最後の内装工事をしています。問題の電波状態ですが、最近明らかに写りが悪くなり、NHKではゴーストも出るようになりました。この場合に、マンション業者にケーブルテレビを我が家に引くように要求することは出来るのでしょうか。誰か教えてください。ちなみに、近隣の一戸建ては数軒で、商業地域です。

  • 工業地域の戸建住居の土地売却価格は低いですか?

    用途地域が工業地域の地区で住居用の新築戸建てを購入しようか迷っています。 もし、この物件を中古で売却した場合(建物の評価はゼロとして)、 隣接する第二種中高層住居専用地域と同等の価格で売却することは可能なのでしょうか?(買い手がつくのかどうか?) 工業地域ということで売却時の土地の評価はかなりさがってしまうこと を覚悟しておいた方がいいのでしょうか?