• ベストアンサー

訳し方が分かりません

英語の教科書で、訳し方が分からないので教えてください。 Three museums in the world are famous for the vastness of their collections: the Metropolitain in New York, the Louvre in Paris, and the British Museum in London. Only the last of these is free. Students always line up early to be the first to enter at opening time in the morning in order to spend as much time as possible in this treasure trove of world history, archaeology, and art. 世界で有名な物がニューヨークにあるメトロポリタン美術館、パリにあるルーブル美術館、ロンドンにある大英美術館に集まっている。無料で見ることが出来る。生徒たちはいつも、朝早くから整列して、時間の許す限り貴重な発見物、考古学、芸術作品などの世界の歴史を調べながら過ごす。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.2

世界で3つの美術館(博物館)が、その膨大なコレクションで有名である。ニューヨークのメトロポリタン美術館、パリのルーブル美術館、そしてロンドンの大英博物館。これらの中で、大英博物館だけが無料である。学生・生徒たちがいつも、この世界史や考古学や芸術の宝庫でできるだけ多くの時間を過ごすために、朝の開館時間に一番に入れるように早くから列を成している。 ちょっと、直しました。

noname#81638
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • solam
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

わかりやすくするために直訳風にします。あまりいい訳ではなくてごめんなさい。 ニューヨークのメトロポリタン、パリのルーブル、ロンドンの大英博物館の3つの博物館は、莫大な展示物の数で有名です。この3つのうち最後だけが無料です。学生たちはいつもこの世界史、考古学、芸術の埋蔵物の中でできるだけたくさんの時間をすごそうと、朝の開館時間に一番に入るために早くから列を作ります。 最初の文は動詞がfamousなので、「有名です」として終えるべきだと思います。また、theseのlast onlyがfreeなので、無料なのは大英博物館だけです。最後の文の「世界史、考古学…」の部分は私もいまいち自信がないのですが、この文の動詞はline upです。そのあとto不定詞の目的格でenterがあるので、「入るために」、そして、in order to~で、「~するために」となります。どれが動詞か考えると、訳しやすくなると思います。 参考になれば幸いです。

noname#81638
質問者

お礼

ありがとうございました。 私よりいい訳です。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.1

ニューヨークのメトロポリタン美術館、パリのルーブル美術館、そしてロンドンの大英博物館、世界のこれら3つの美術館(博物館)は、その膨大なコレクションで有名である。これらの中で、大英博物館だけが無料である。学生・生徒たちがいつも、この世界史や考古学や芸術の宝庫でできるだけ多くの時間を過ごせるように、朝の開館時間に一番に入れるように、早くから列を成している。 こんな感じではないでしょうか? どの部分がわかりにくいですか?

noname#81638
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょっと難しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和訳をよろしくお願いします

    Japan also has a low standard of living, because of cramped housing, long and crowded train commutes, a lack of open spaces and recreational facilities for adults and kids alike, and a lack of cultural activities such as world-class museums, world-class live performances, high-quality art, high-quality movies and high-quality music. “Cramped” means uncomfortably restricted in size, or financially. “Open spaces” refers to parks, community gardens, schoolyards, playgrounds, public plazas, and so on. “Alike” is an adverb used to emphasize that the writer is referring to both adults and kids. “World-class” means ranking among the world's best; outstanding.

  • 和訳をお願いします。

    和訳をお願いします。 man,though his body is insignificant and powerless in comparison with the great bodies of the astronomer's world,is yet able to mirror that world,is able to travel in imagination and scientific knowledge through enormous abysses of space and time.

  • ヴィヴィアンに関する文章の和訳を至急お願いします!

    上手く日本語にすることが出来ず、困っています よろしくお願いします! But Vivienne Westwood turned from designing punk fashion to designing very different kinds of clothes based on historical designs. Vivienne spent a long time studying the design of clothes in historical collections such as the one at the Victoria and Albert Museum in London which has the largest costume collection in Britain.

  • 英文の和訳、チェックお願いします。

    I have also counseled artists on complex and seemingly less tangible career problems such as developing goals and helping artists learn to see themselves in relation to the world at large and as participants in the specific world of art and its various components. 私は複雑で、みたところ具体性にかけるキャリアに関する問題についての、アーティストの相談にも乗っています。 たとえば、ゴールを考え出したり、世界全体と比較した自身を、アートとアートのさまざまな要素 が存在する特有な世界の当事者として、自身を見つめることを学べるよう手助けしたりしています。 です。最初はどこで区切っていいかわかりませんでした。 時間がかからないよう、文法的に区切りを見つけたり、訳すときのポイントなどないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • この一文を教えてください。

    Between the ages of 20 and 30, as people get married and have children, they start to value time spent with their families more and more highly. In contrast to this, as people pass the age of 40, they no longer feel as strong a need to increase family time. この文のthey no longer feel as strong a need to increase family time.がわからないので教えていただけませんでしょうか。feel as という熟語でしょうか。文法や構造を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 旅日記の添削をお願いします

    日記を書いているのでが、英文に出来ない(T_T)/~~~ 添削&アドバイスをお願いします。 また、京都に行って来ました。 京都市美術館のルーブル展を見に行きました。|゜、。) ん~感想はやっぱり私は絵画の方がスキだなぁ~ パリにまた、行きたくなりました。実はルーブル美術館には行ったことがない。(-_-;) その後、祇園でランチして、八坂神社を抜けて1年坂~3年坂を通り清水寺に行きました。(*^ ^*) I went to Kyoto again. We wanted to watch Louvre Exhibition in Kyoto Municipal Museum of Art. I thought I like painting. I want to go to Paris again. In fact I've never been Louvre Museum of Art. After that , We ate Lunch. We visited to Yasaka shrine ,from 1nen slope to 3nen slope . and then Kiyomizu Temple.

  • 英文を訳して下さい。

    From 1918 to 1939, the French expressed two memories of the battle, a patriotic view embodied in memorials built on the battlefield and the memory of the survivors who recalled the death, suffering and sacrifice of others. In the 1960s, Verdun became a symbol of Franco-German reconciliation, through remembrance of common suffering and in the 1980s it became a capital of peace. Organisations were formed and old museums were dedicated to the ideals of peace and human rights. On 22 September 1984, the German Chancellor Helmut Kohl (whose father had fought near Verdun) and French President François Mitterrand (who had been taken prisoner nearby in World War II), stood at the Douaumont cemetery, holding hands for several minutes in driving rain as a gesture of Franco-German reconciliation.

  • 高崎経済大英語入試問題です。

    高崎経済大英語入試問題です。 In trying to define “internationalization," we must first dispose of one serious misconception. Many Japanese think it means the *westernization of Japanese life styles and values. They(質問1) quite rightly see no need for this and feel that Japan has already shown itself to be the most open country in the world to foreign influence. In earlier times, Japanese drank deeply of Chinese culture, and in recent years Western cultural influences have poured into the land. For example, 1)Japanese are now familiar with Western music as with their own, and they probably have as great a mastery of it as do most of the peoples of the West. Foreign cultural influences, such as Chinese painting and Western literature, have greatly enriched Japan and have certainly made it culturally as international as any nation in the world. Japan has also been fully open to foreign technology and as a result has now become a world leader in science and technology. 2)The same is true of its political and social institutions as well as its urban industrialized life style. Although there is much that is distinctively Japanese in the way people live, the general pattern of modern city life in Japan are basically much like those of life in any of the advanced democracies in the world. If Japan were to lose its Japanese 3)identity, this would be a great loss not only for it but for the whole world. Japan's cultural distinctiveness enriches the world, and 4)no one should wish to see it disappear like some endangered species of animal. That(質問2) certainly cannot be the meaning of the internationalization that people are talking about. (質問1)このTheyは何を指しているのでしょうか。 (1)文の流れからすると、Many Japaneseでしょうか。これだと、意味が支離滅裂になってしまします。 多くの日本人はinternationalizationはWesternizationだと考えています。多くの日本人はこの必要性はないと見ています。 (2)life styles and values だとしてもしっくりきません。 (3)一般的な世界の人々なのでしょうか。 (質問2) That はWesternizationをさしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語 構造おしえてください

    Each of us can help in the most effective way possible to bring lasting peace and healing to the world and to any of our dear ones in need of aid. help とpossible、toの部分がどういう構造になっているのかがわかりません。 in the most effective wayでひと固まりですか? can help possible to ~で「to以下を可能にする手助けをすることができる」ということでしょうか? また、to any of~のto はhealing to any of~ですか? もしそうなら普通にhealing to the world and any of our~で問題ないと思ったのですが。。 よろしくお願いします。

  • 例文解説お願いします。

    次の下の文についていろいろ辞書等を用いて調べましたがわかりませんので解説してください。あと文脈はありません。 (1)There live in [this world people of all sorts of colors and manners and customs]. 訳:世界には皮膚の色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。 [ ]のところがよくわかりませんが、自分なりに直訳してみたんですが「すべての種類の皮膚の色・風俗習慣の人々のこの世界」ですか?なんかあってるかもよくわかりません。特に[ ]の部分の[of all sorts of]ってのが辞書などを使って調べましたが、よくわかりませんでした。この部分の詳細を教えてください。 (2)At no time does the plain look so perfect as in early autumn. 訳:初秋のころほど、その平原が美しく見えるときはない。 この文が倒置だってことはわかるんですが、普通の文に直すと →At no time the plain looks so perfect as in early autumn. こうなると思うんですけど・・・。ただAt no time が文頭のままでいいのか疑問に思いますが、文頭以外のところに持ってくるとなんか変になりませんか?だからこう考えたんですが、あってますか? 二つとも結構時間をかけて調べたんですけど、あってるかわからなくて・・・。解説をお願いします。