• ベストアンサー

契約書

Akkyiの回答

  • ベストアンサー
  • Akkyi
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

質問の答えですが、以下のようにしたらいかがでしょうか?下記の内容なら信用して頂けるのではないでしょうか?検討してみてくださいね。         誓約書           賃貸人(以下甲という。)氏名                             賃借人(以下乙という。)氏名               甲乙間において次のとおり下記住宅の賃貸借(以下本物件という。)に関する契約を締結した。     名   称                             所 在 地                             契約 物件         階   号室       第1条 (使用目的)  本物件を居住の目的で使用し、甲の承認がなければ乙は他の用途に使用してはならない。 第2条 (契約期間)  本契約の期間は、契約締結日から起算して   年とする。  但し、双方意義なき場合は   年ごとに本契約は更新されるものとする。 第3条 (賃料)  賃料は月額金      円也とする。、賃料と合わせて毎月末までに翌月分を甲の指定する方法で支払うものとし、支払いにかかる費用は乙の負担とする。 第4条 (延滞損害金)  乙は賃料及び共益費等の全部または一部を支払わなかったときは、延滞した金額に対し  支払期日の翌日から延滞日数に応じ、年(365日当り)    %の割合を乗じて計算した金額に相当する延滞損害金を、甲に支払わなければならない。 第5条 (契約の解除) 乙が次に該当するとき、甲は即時本契約を解除することができる。   賃料及び共益費等を3ヶ月以上滞納したとき。   第6条 (管轄裁判所)  本契約から生ずる権利義務について紛争を生じたときの裁判所は、裁判所とすることに合意する。 第7条 (規定外事項)  この契約書に定めのない事項については、関係法、一般的な賃貸借契約及び慣習等に従い誠意を持って協議解決する。  以上、契約の証として本契約書2通を作成し、貸主、借主各1通を保有する。                          平成   年   月   日      賃貸人(甲) 住所                                   氏名                    印             TEL      賃借人(乙) 住所                                 氏名                    印             TEL

churkky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しい書き方 参考になります。

関連するQ&A

  • 賃貸契約 入居前の契約解約について

    先日、入居したいハイツが見つかり手続きを行いました。 が、人気物件だからとか、月末だから、との理由で2日以内に ・保証金 ・家賃(日割り) ・家賃(翌月分) ・仲介手数料 を支払いに来てほしいと。 こちらも迷っていたのですが物件がなくなってしまったらと思い 入金してしまいました。 しかし事情が変わり入居を解約したいのですが 全額返金してもらえるのでしょうか? ちなみに契約書はその場で署名・押印させられそうになったのですが やはり内容を確認したかったので 読ませてもらっていたら時間がかかりそうになったので 持ち帰って後日郵送してくれたらいいとのことで 署名・押印せず2通とも持って帰ってきて 今はこちらの手元にあります。 契約書を交わしていなければ全額返金してもらえるよう 言っても間違いではないでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • 契約日っていつ?

    わたくし、IT関連会社の事務なのですが、 基本契約書を見る機会があります。 疑問に思ったのですが・・・ 契約日とは、いつなのですか? 契約は、甲と乙のうち、署名をしたのが遅い日ですか? それとも、基本契約書(の紙)を作成した日付ですか? 宜しくお願いいたします。

  • 贈与契約書についてお知恵を貸してください。

    贈与契約書についてお知恵を貸してください。 知人より金300万を返済の義務なく無償で頂く事になりました。 何故頂くに至ったという経緯は割愛させて頂きます。(犯罪や常識を逸脱するものではありません) 今の所、口約束でしかないので、 今後のトラブルを防ぐために契約書を作成したいです。 贈与側はそんな事しなくても渡すよっておっしゃていますが、 書面上できっちり必ず贈与するという意思を明確にして頂きたいのです。 そこで以下の贈与契約書を相手側に見せて署名して頂きたいのですが内容は合っていますでしょうか? また何かトラブルがあった場合以下の契約書内容でも法律的に問題ないかご教示頂ければと思います。 --------------------------- 贈与契約書 下記当事者間で、次の通り贈与の契約を結んだ。 一、贈与者は金300万円を受贈者に贈与を約し、受贈者はこれを承諾した。 この契約書を証するため、この証書を作成し、各自署名拇印して各々所有する。 平成○年○月○日 贈与者○○拇印 受贈者○○拇印 ----------------------------- 以上の内容です。 おそらく大丈夫かと思いますが万が一の時のための契約書です。 文書はワードなどで作成し、署名の部分だけ各々が書くという形でいいのですよね? 紙は普通のA4用紙でいいのでしょうか? 出来れば相手方に私の詳しい住所などを知られたくないため住所の記載なく 署名のみでも成立するのでしょうか? 簡単な意思表示をして頂く為に上記の文章にしましたがこれでも一応は契約書として有効なのでしょうか? お手数お掛けしますがご教示宜しくお願いいたします。

  • 契約書が読みにくい

    契約した時に、契約書?「私と貸主の署名・印鑑付」を貰いました 中に色々書いてありますが、どう読んでもマンション・アパート等の契約書の内容です ベランダがなんとか、共用部分がなんとか・・・・、ペットが不可とか 小さい時で細かく色々書いてあります 実際に借りているのは借家です ペットおkの物件で、その項目が書いてあるのは最後のページに別の紙に印刷をして、それをのりで貼っている状態です 貼っている所にも両方の判子が押してあります 借家なら借家に関する内容の契約書を貰うことは少ないのですか?

  • 契約書の表題について

    契約書の表題について教えてください。 彼氏に直接貸した分・立て替えた分の合計30万円ほどを 返してもらいたいのですが、借用書など書いてもらっていないため、 今から証拠となる書類を作りたいと思っています。 いろいろなサイトで調べたところ、 どのような形式でも相手の署名捺印があれば証拠になるとあったので 書類の内容は自分で考えてみたのですが、 その書類の表題を何にすればいいのか分かりません。 最終的には、示談書や誓約書を作成し、公正証書をと考えていますが、 今回はそのための準備として ”上記の金額を返すと約束した”ことを証拠に残したいのです。 簡単に内容を説明すると、 ・■■■■■(立て替えた内容)の●●円 ・直接借り受けた●●円 上記総額を甲(私)に弁済すると約束したことに間違いありません。 日付、彼氏に署名、捺印をもらう のような感じで作成しようと思っています。 このような場合はどのような表題をつけるのが適切ですか? 自分で調べると、証書・念書・確約書・覚書・約定書・誓約書など いろんな表題がありすぎて分かりません…;; 詳しい方や、わかる方おられましたら、 是非アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯ショップでの契約の仕方

    以前から疑問に感じてたことがあるのですが、携帯ショップで新規のサービスの契約、サービスの変更、や新規機種の契約や修理依頼等を行う場合、書面で内容を書いてその内容に間違いが無いか確認して署名を求められます。 これは立派な契約書になると思うのですが、私の感覚では契約をした場合その控えを相手に渡す場合、この場合だとお客さんに控えを渡す場合署名した後コピー機で複写してそれを渡すか、何枚か綴りの複写式の契約書を使い、一番上の紙に記入すれば 下に重ねてある紙も同じ内容になる所謂昔使っていたカーボンコピー式のやり方でやれば契約書原本とお客様控えが同じ内容なるので一番確実な方法だと思うのですが、殆どの店で、書面で内容を書いた紙をお客様に提示して内容確認後署名を求め、それを新たにパソコンで打ち直してプリントアウトしたものをお客様控えとして渡しています。 これだと、パソコンで打ち直す時に、入力ミス、入力漏れや極端な場合内容を勝手に変えられてしまう可能性があると思うので非常に怖いのですが、これは契約の交わし方として何ら問題無いでしょうか? 中には例えば修理依頼した場合に、申告した物が一部記載されてない控えを渡された時があったので、『さっき伝えた事が書いて無いんですけど』と確認すると『電話で修理依頼してますので、大丈夫です』これで済まそうとする店もありました。 これだと、何のために書面に具体的な内容を書いてお客様に確認後署名を頂いているのか?記載されてないものを『 電話で修理依頼したので大丈夫です』と言われても、後で、『いやそんなこと聞いた覚え無いです』と店員にとぼけられたら どうしようも無いですよね?携帯のキャリアにもこんなやり方で大丈夫ですかと確認の電話を入れました。『本来ならこんな書類サインしないけど(記載漏れがある)』といったんだけど、あまり重要だと捉えてもらえてないようで、『確認して折り返し電話します』と言ったきり電話もありませんでした。正直キャリアも変えることも考えてるのです。(私が疑問に感じていることをあまり重要だと捉えていないようなので) 私は考え過ぎでしょうか?

  • 賃貸契約終了後の家賃

    貸していた建物をその借主に譲渡しました。 賃貸契約は8月末日で切れますが、所有権移転や 契約書の日付は9月20日で、署名捺印もこの日に 行う予定です。 この場合、9月19日までの家賃を請求できるもの でしょうか。

  • こういう契約は法的に有効なのでしょうか?

    仮に彼氏・彼女の関係で 彼氏がセックスしたいときにいつでもセックスをすることを約束します。 という契約書に彼女が納得して捺印・署名した場合、実際にそれが履行されなかった場合、彼氏に訴えられると彼女は裁判に負けますか?

  • 契約書を読んでいない自分が悪いんですか?

    賃貸借契約更新に行ったんですが、 いきなりココとココに名前書いてくださいって言われて、言われたとおりに名前書いたんですが、ハイこれ新しい契約書ですって渡されて、 え?!契約書読んで無いのにいきなり署名させられたの? そういえば最初に契約する時も契約書読まずに署名させられたんだけど・・・。 どこでもそんなもんですか? 契約書の内容変わっていたらいやだし、 読んでも無い契約書の内容で責任追及されてもいやだし、 でも署名はしちゃったし、 気の弱い自分はそのまま帰ってきちゃったし・・・。

  • 同棲時の連名契約について

    婚約者と部屋を借ります。 といっても、結婚時期が確定しているわけではないので いわゆる同棲というものになると思います。 連名契約になり、それぞれに連帯保証人が必要になります、 ということを事前に聞いており、それには納得した上で話を進めてきたのですが 契約書の署名欄には代表者が一人だけサインするということなのです。 それでも内容は連名契約であり、あくまでも署名が代表者のみというだけだ、というお話なのですが 単純に「サインしていない人は、その契約は知らないと言い張れるのではないか?」と 疑問に思っています。 一緒に住む人間は信用してますし、揉め事になるようなことはない と思ってはいますが、どうもすっきりしないので ここに質問してみることにしました。 ちなみに「それならば契約者を一人にして、連帯保証人も一人というのはダメなのか」と 聞いてみたのですが、家賃がそこそこ高いので、収入的に二人の合算で、ということなのです。 署名するのは代表者だけど、内容は連名契約である、という契約は 成り立つのでしょうか。 私の感覚では、やはり署名した人が契約者であり、そうなると例えば私が契約者なのに 彼の父親も連帯保証人になる、ということになるようで、しっくりきません。 契約書は明日見せて貰えることになっており、 特にだまされてる感じがするようなこともないのですが・・・・ 契約ということについて、知識が少ないので悩んでいます。 お分かりになる方いらしたら、ぜひ教えていただければと思います。 宜しくお願いします。