• ベストアンサー

1歳6ヶ月そろそろ自転車に乗せたいです。

poorの回答

  • poor
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.2

こんにちは。 うちは2歳4ヶ月の娘がいますが前に乗せています。実は10ヶ月の時から乗せてます。保育所へ行き始めた時が10ヶ月だったので。対象年齢は1歳半くらいからだったと思いますが。。。でも、おばあちゃん家の自転車は後ろです。たまにしか乗りませんが1歳半くらいからのっけてました。でも正直前の方がいいです。後ろは普通に乗っていてもこっちが乗るときバランスをとるのが難しいし、途中でもバランスを崩しやすいです。前は自分の手の届く範囲ですし、お話もできます。子供が景色をみて指をさしても解りますし。。。1歳半くらいの頃からちゃんと持ち手に捕まっておとなしく乗っていますよ。自転車大好きです。

noname#105808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後ろがいいかなと思ったのは、前に大きいかごがあると自分がこぎにくそうなのと、前につんのめりそうな気がしてバランスがとりにくそうな気がしたのです。 あとこれから寒くなると私の後ろの方がいいかなっと思ったりもしました。

関連するQ&A

  • ふらっかーずのような自転車

    自転車を買おうかと思っています。私はちょっと運動神経がニブい方なので、ふらっかーずのような自転車を買うといいよ、と先輩ママに教えてもらいました。 ただ、ちょっとお値段が。。。予算に合わず、イオンの自転車なんかいいかな、と思っています。 このサイトにもたくさん質問・回答があったのでひととおり見たのですが、ギモンがあるので教えてください。あのテの自転車って、子供が少し大きくなって前乗せを使わなくなったら、その部分に籠をつけられるんですよね?そうしたら今度は後ろ部分にまた違う子供乗せを買って取り付ける、っていうのは可能ですか?できるだけ長く乗りたいので、慎重に選びたいなと思っています。 ちなみに現在娘は10ヶ月ですが、ヨチヨチから少し成長し、わりとしっかり歩くようになりました。初めはやっぱり心配なので前乗せにしたいのです。 アドバイスお願いします。

  • 子ども乗せ自転車について教えてください!

    今1歳3ヶ月の息子がいます。 体重は現在12キロと大きめです。 春から保育園に通うことになったので、 自転車が欲しいのですが、 坂道の多い場所なので電動のを購入予定でした。 そこでナショナルの「チャイルドビビ」というものを 購入しようと思っていたのですが、 もしかしたら後ろ乗せの自転車でもいいかも?と 思うようになりました。 小さいうちは前乗りのほうがいいと聞いていたんですが、 長く乗れるのは後ろ乗せですよね? そうしたら、普通の電動自転車を買って、 それで後ろに子どもが乗れるものをつけたほうが長く使えますか? 前乗せの電動自転車は試乗済みで、その乗り心地のよさは 実感しているのですが迷っています。

  • 10ヶ月の子供を乗せられる自転車への後付けのイスはありますか?

    こんにちは。 現在、10ヶ月の女の子がおります。 もともと普通の形(子供乗せ専用でないもの)の自転車を使っており、時々しか使用しないことと置き場所などの都合もあって、子供乗せ専用自転車の購入は今のところ考えておりません。 そこで、今持っている自転車に後付けできる子供乗せ用の椅子(フロントに付ける)を購入しようと検索しているのですが、使用年齢が2歳以上というものしか見当たりません。私の探し方が悪いのでしょうか…。 1歳前の子供でも乗せられる後付けの椅子をご存知の方、情報をお願いいたします。

  • 雨の日の子供乗せ自転車のカバー

    10ヶ月の娘をもうすぐ保育園に通わせるため、子供乗せ自転車(アンジェリーノ)を購入しました。 保育園までの交通手段が自転車しかないため、雨の日も自転車で行くしか方法がありません。 雨の日の対策として、できるだけ危険が少ないようにしたいため、傘さし運転は考えておりません。子どもは前に乗せます。 いろいろ調べてみた所、「子供乗せ自転車用 チャイルドシールドカバー」というものがあるのを知りました。(\4700くらい) 透明のカバーで子どもと子どものシートを、上からスッポリと覆うようなものでした。 これなら、カッパよりも子どもも濡れにくく、傘さしよりも安全のように思ったのですが、実際に使われている方はいませんか‥? もしおられましたら、使い勝手や感想など、なんでも構いませんので教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年子の保育園の送迎 自転車利用を考えていますが・・。

    4歳と3歳の子供がいます。 保育園への距離的に自転車を利用して送迎をしなければならないのですが、前と後ろ両方に子供を乗せて 頑張ってるお母さんいますか? どんな自転車と子供乗せがお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通の自転車に子供乗せカゴは付けられますか?

    1歳になる子供がこの春から保育園に通うことになりました。 自宅から一本道で車で5分と近くなので、自転車で通う事も考えています。 ちょうど実家で使わなくなった電動自転車をもらったので、 それに乗せて送迎したいと思っているのですが、 普通の自転車にも子供乗せカゴって取り付けられるものでしょうか? あと、長く使いたいと思っているので 前乗せから後ろ乗せにまで対応している2WAYタイプのような物ってありますか?

  • 2歳で子供乗せ自転車デビューしたいのですが。。

    息子は来月初めに2歳になります。 体重は12キロは越えていると思います。 子供乗せ自転車を購入したいのですが、迷っています。アドバイスなどいただければと思いました。 ずっと前乗せばかり探してきましたが、前乗せは15キロまでだそうで、乗れる期間が短いです。(もっと小さい頃は発育も早かったですが、ここから15キロまではどのくらいで到達してしまうのでしょうか?)  お店で話を聞いてみると・・・もう後ろでもいいそうですよね。ただ、前の方が気持ちが良さそうなのと、子供も初めてという事と、目の届くほうがいいかな・・という理由で、前乗せを考えていました。 でも 安い買い物ではないし、はやり乗れる年齢なのであれば、後ろを買うべきなのでしょうか? そうなると、子乗せ自転車にする必要はないのですね! 普通の自転車に取り付けになるとの事で、また一から探し直しです。。 やっぱり3段切替があって、足の付く物(153cmなので)でないとキケンですし。後ろ乗せでも ハイバックはあった方がいいでしょうか? インターネットで探しているのと、周辺ではまだ前乗せのお友達ばかりなので、子供を試乗させてみることが出来ない状況です。 こんな場合何か、助言いただけないでしょうか? こういう物を選んで良かったとか、こうしたら良かったとか、何でもいいです、よろしくお願いします!

  • 自転車4人乗り?

    5歳3歳1歳の3人の子供を、1度に自転車に乗せるとき、1歳の子供をおんぶして乗っています。(違法だと分かっていますが、そうするしかないので。)自転車を新しく買い換えようと思っていますが、おんぶせずに3人乗せられるような自転車ってないのでしょうか?最近良く見かける前かごが子供乗せになっているタイプを考えていますがそれだと引っ掛けるいすがつけられないし。年の近い3兄弟の子供をもつ方、アドバイスお願いします。

  • 子供乗せ自転車について教えてください

    前に子供乗せがついたもの+後付になると思いますが後ろにも子供の座席を考えています。前1歳+後4歳です。 まず、前に子供乗せがついた自転車は公然と売られており二人乗りはOKだと思うのですが、後ろに座席をつけて自転車の3人乗りをしてもよいのでしょうか?

  • 子供乗せ自転車って??

    1歳3ヶ月の女の子のママです。4月から、保育園に通うので自転車に乗せようと思っています。 お友達が後ろ乗せ(背もたれの長いプレスチック製)を持っていたので何歳から乗せてるか聞いた所「1歳から」と言ってました。 形もかっこいいし、購入しようと思い自転車屋さんに取り付けできるか聞いてみました。 すると、お店のご主人は「これは、ぐらつくから辞めた方がいい」「外見だけで、ちっとも安全じゃない」と散々言われて帰ってきました。 保育園までに早くしたいのに、、、優柔不断な私が、散々迷ってやっとの思い出決めたのに。。どうしていいか、わかりません。 みなさんは、お子さんをじてんしゃにどのように乗せていますか? あと、私が欲しがっていた、シート?を使っている方がいましたら付けた感じ、乗せ心地・運転した感じ。。。など教えてください。 我が家の自転車はt字ハンドルの自転車と普通の自転車2台持っています

専門家に質問してみよう