• ベストアンサー

神経質?

keigo32の回答

  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.6

下着は身内でも絶対に嫌ですね。 服は友達なら「NO」です。 相手が着るから嫌なのではなく、自分が着たものを人が着るのに抵抗を感じるからです。 どんなに洗濯してもその人の体臭ってありますよね? 自分では分からないにおいを相手が不快に感じたら嫌ですし… 私自身は銭湯とかプールとか平気ですが… 強いて言うなら湯船よりも脱衣所が一番嫌いです そういえば友人なのですが、お風呂は湯船につからずシャワーで済ませると言っておりました。 賃貸なので、過去に誰が使っていたかわからない湯船につかることに抵抗があるようです。 その子が特に潔癖性とも思えないので、誰にでも譲れない部分ってあるんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 下着は一日何回替えますか?

    素朴な疑問です。 普通下着って一日何回替えますか?  自分はお風呂に入った時に替えると次の日のお風呂まで替えずにそのままです。 知人の話で夜お風呂に入って着替えた下着でも、朝外出時には必ず新しい下着に替えて外出すると聞き、神経質な人なのかな?って思いましたが、もしかして自分が間違っているのかな?って思って気になっています。  皆さんは下着を一日何回替えますか? 私は変でしょうか?(汚いでしょうか?)

  • 手術後の神経の痛み

    1ヶ月前にS状結腸の切除手術を受けました。術後の経過も良く、傷の痛みは日に日に薄まってきているのですが、腹部の縫合した傷付近がチクチクと、まるで剣山を当てたように痛みます。特に下着などがすれると皮がむけたところに当たっているような痛みがあります。その場所を見ても炎症を起こしていたり、びらんしている等の異常は有りません。皮膚の表面にそっとふれるとピリピリと痛みますが、手で押さえたりお風呂で暖まると痛みが和らぎます。神経の痛みだと思うのですが、主治医に相談してもあまり要領を得ません。時が過ぎれば改善するのだと思うのですが、どの程度で痛みが無くなるものなのか、ご教示ください。

  • これって神経質?

    こんばんは。 30代後半の女性です。 ところでみなさんは、買ってきたばかりの新しい下着(ショーツ)は、そのまま身に着けますか? 私は、ブラやスリップ等はともかく、ショーツだけは必ず一度洗濯してからじゃないと身に着けるのがイヤなのです。 肌触りがどうこう、ということではなく、何となく不潔(?)な感じがして、買ってきた日にまず洗濯をするんです。 今日友達とそんな話をしていたら、「え~っ!普通はそのまま着けるよ!! ○○(私の名前)って、意外と神経質なんだね。実は潔癖症だったりして?」と驚かれてしまいました。 今までは洗濯するのが"普通"だと思っていたので、友達の反応に、私も驚いてしまいました。 こんな私は神経質なのでしょうか???

  • 神経質すぎるんです。

    神経質すぎて悩んでます。 特に最近は子供がよく病気をするようになり、なおさらです。神経質な子供に育てたくないので、うわぁ~と思うことがあってもあまり言わないようにしています。でも、家族がウイルス性の胃腸炎になると、狂ったように消毒してしまいます。トイレはもちろん、お風呂、洗面台…。スプレータイプの次亜塩素酸が入ってる消毒液を使ってるのですが、トイレも洗面台もビショビショになるまで噴霧、お風呂もいつまでも噴霧してしまいます。自分がなった時はもう自分自身がウイルスそのものになったかのように思えて、子供を抱っこするのも躊躇われてしまうのです。吐いた口は大丈夫かな?とか下痢してるお尻は大丈夫なの?とか、お尻拭いた手で、手を洗う前に下着を上げたりズボンを上げたりして大丈夫なの?とか考えてしまいます。主人がなったときも、跡を追うように消毒して、嫌な思いをさせてしまいました。自分でも神経質すぎるってわかってるんですが、なかなかやめられないのです。子供がなったときはまだ少し諦めもつくんですが…。それでもやっぱりビクビクしてしまいます。少しでも胃の調子が悪いと、もしかして胃腸炎!?と 思って、ますます胃の調子が悪くなったりします…。なので冬はずっとビクビクドキドキです。どうしたらこの気持ちや考え方を変えられるのでしょうか?アドバイスお願い致します!!

  • 彼に無神経さを気づいてもらうには?

    私28歳、彼27歳、交際3年 来春に結婚予定 彼だけ先に新居に住み、私は半同棲状態 先日、彼の嘘が発覚。 私に、仕事で深夜2時3時帰宅と言ってた日は、飲み会に行ってました。 "会社の人とだ"と言い、その時たまたま女性から電話がかかってきましたが、これも"仕事の人だ"と言いましたが、 彼の"仕事の~"はもう信じられませんでした。 話し合いをしたものの 『お前がヤキモチ焼きすぎ。自分をコントロールできるようになろうね』と論点がずれ、 私がなだめられる形で終わりました。 別の日に"この前論点ずれてたよね"と言って話し合いを持ちかけました。 ・嘘はやめてほしい ・私がヤキモチ焼きなのも一因だが、貴方に非がある事でも、いつも私のヤキモチのせいにしてるの気づいてる? など、冷静に話したら、 だんまり… 伝わってるのかわからないまま、 こんな状態の中、翌日 『飲みに行ってきます』と連絡がきました。 嘘をつかれなくて良かったけど、こんな最中、よく平気で飲みに行けるなと神経疑いました。 こういう無神経なところに私はいつも腹が立ち、 どうして"彼女とこんな状態だし今週は飲み会やめとこう"という発想ができないのか?と思います。 今日水曜日夜は私達が会える唯一の時ですが、 会いたくないです。 こんな気持ちなので、私からは連絡してません。 ただ、こうなると、 彼の無神経さがより発揮され 『彼女と会わないなら友達とあーそぼ!』となります。 それは私達の関係がいくら良くない時でも、彼に反省点がある時でもです。 そして彼はそれに気づいていなく、 "楽しい方選んで何が悪いの?だってどうせ一人だし、考えるって何を?" と言います。 きっと今日も『彼女から連絡ないし』と、友達と遊びます。 いっそ遊び飽きるまで放っておこうか、婚約破棄して独身を楽しませてあげるか、とまで考えます。 彼が気づくのが一番ですが、そんな方法ありますか?

  • ブラのサイズ測定について。

    ブラのサイズは店の人に測ってもらった方が良いのでしょうか? もしそうであれば二つ、聞きたいことがあるので、教えて下さい。 ・測定する時は試着室の所に店員さんが入るのですか?まさか、下着姿でカーテンを開けられることはないですよね? ・測定する時は服は着たままですか?測定後、店員さんにブラ姿を見られるのですか? 旅行時、親とお風呂に入るのも嫌で本気で悩んだくらいです。もちろん、ブラ姿なんて見せられません>_<。店員さんにも見られるのであれば、測定したくないな・・と思うのですが、皆さんにお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 神経質といわれてます

    私は33歳で初の妊娠、今4ヶ月です 結婚後すぐに転勤で知らない土地にきて3ヶ月で妊娠しました こっちにはまだ友達があまりいなく 地元の友達はすでに子供が2人いたりして子育ての先輩です 帰省時など、 「そんなに神経質になるとストレスたまって赤ちゃんによくない」 とみんなに言われました 友達には ◎お店で食事したときについてきたコーヒーを飲まなかった時 (家ではノンカフェインのコーヒーや麦茶やほうじ茶を飲んでいることを言いました) ◎検診にはきっちり行っているか聞かれた時 (こっちで特に用事もないため、決まった日に行っているのでそう答えました) ◎長距離運転を避けたいからあまり頻繁には帰れないと言った時 実母には ◎タバコの煙を吸いたくないから、換気扇をまわしてほしいと言った時 ◎帰省時、母に10kgのお米と他の買い物を頼まれ、重いものを持ちたくないと言った時 ◎マグロのお刺身を食べなかった時 友達にも親にもまったく同じことを言われて、 赤ちゃんのため。。と思ってしてたことが、 赤ちゃんによくないと言われて、とてもショックな気持ちになりました 私自身、我慢している感覚はなくて ストレスになっているとは思っていないのですが 神経質すぎますか?? 赤ちゃんを大事にしたいのですが 逆に赤ちゃんによくないのでしょうか? 初めての妊娠で何もわからなく、雑誌などに頼っている部分もあり 赤ちゃんによくないことはできるだけしたくないと思っていました でも、みんなから「神経質」「赤ちゃんによくない」と言われるので どうしたらよいのかわからなくなっています

  • 神経痛?

    昨夜から右のお尻と腰が常時痛く、さらに立つ時やしゃがんだ時にピクッと激痛が走ります。 座骨神経痛でしょうか? 病院に行く(歩く)のも辛いです。 今、シップを貼って横になっています。 ある程度、動かした方がいいでしょうか? お風呂などで温めるのが良いですか?

  • 強迫神経(不潔恐怖)をどうにかしたい

    20代女性です。 中学生の頃から、この症状が出ていました。 最近まで、「強迫神経症」という名前は知らなかったので ただ潔癖なんだと思っていました。 といっても、人に触りたくないとか、近くでくしゃみされたら嫌とか お金が触れない、鍵を何度も確認する・・・といったことは一切なく 排泄物(おしっこは平気)にのみ嫌悪があります。 しかも、それで何か病気がうつるからという恐怖ではなくて ただ単に汚いから嫌だというのみなのですが。 中学生の頃から、すぐ手洗いをするし、 トイレには服の上下をものすごくまくって入ったり (↑学校では。家では一番外側に来ている服のみ脱いで入ります) 便をした日には、お風呂に入るまで自分の部屋には入りたくない。 でもいつも自分がご飯を食べている席にはつけるし車にも乗ります。 便をしてない日でも、同じ席にはつけるし車にも乗れるし その服で自分の部屋には入れますので多少矛盾している気もしますが。 そんなかんじでしたが、特に生活に支障をきたしてもおらず このくらい我慢できる行動でした。 それがここ数週間で、急激にひどくなりました。 お風呂がリセットの場所だったのですが あがって下着をはくまでに、便がもれたのではという感覚に陥ります。 お尻や太ももの内側にちょうど水滴が流れただけなのだと思うのですが 便だと思ってしまって、またシャワーをあびます。 もういいかと思ってシャワーをとめるとまた・・・と 延々コレが繰り返されるようになりました。 お湯も時間ももったいないのにあがることができず バカみたいな行動をしている自分に泣きたくなります。 水滴の感覚を感じないうちに、シャワーをとめたらすぐに下着をはく ようになってしまって、おかげで下着はいつもびしょびしょです ほんの数週間前まで、こんなこと気にならなかったのに 毎晩お風呂が苦痛で仕方なくなってしまいました。 でもここがリセットできる場所なのに・・・。 どうにか病院に行かずに治らないものでしょうか。 心療内科に抵抗があるわけではなくって 強迫行動がもし、鍵の確認を繰り返すとか、人を傷つけたのではとか そういう不安による行動だったらいいのですが (それで苦しんでいる方には申し訳ないですが。) 自分の場合、便なので言いたくないと思ってしまいます。 行った場合は、どのような話をしなければいけないのでしょうか。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 下着の試着の可否

    お店によっては下着の試着お断りの所があります(水着なら試着OKのお店でも)。確かに他人が肌に着けた物を嫌がる方が多いとは思います。 でも、着けてみないとフィット感とか解りません。同じB70のブラでも、メーカー、形(バージスライン)の違いから、ぴったりの物を見つけるのって大変だと思いませんか? そんな事もあってか、下着専門店やデパートデパートでは逆に試着を勧めてくれますよね。 貴女だったらどちらが良いと思いますか? 因みに私も他人の着けた下着だったら、特に目の前で試着されたものはちょっと嫌かな? それ以上に先に試着した人の方が恥ずかしくて嫌かもしれません。 そんな事から、試着の時にはよく選んで、絞って試着します。 そして大抵は購入してます。 皆さんは、下着の試着について、アリだと思いますか、ナシだと思いますか?(ショーツは除きます。)

専門家に質問してみよう