• ベストアンサー

関東の多摩の由来は?

nogoro-の回答

  • nogoro-
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.8

どーもです。 多摩、球磨、巨摩といった地名は全国に見受けられますが、これらの地名には「渡来人(主に朝鮮半島から移住してきた人々の総称)」が関連しているという説があります。 多摩について云うと、元々武蔵国には『続日本紀』に出てくる「百済王(高麗王だったか・・・?)」を始め多くの渡来人が移り住んでいた事実があります。多摩地方及びその付近では狛江、高麗川、秦野といった地名、また「新羅神社」「白鳥神社」といった祭祀施設が多い事にも「渡来人」とこの地方との繋がりが見受けられますナ。 でも、多摩の由来についてアドバイス出来るのは・・・ここまででヤンス。高麗(こま)が転訛したとかいう説があったよーな無かったよーな。地元なのに・・・面目無い。

dragonteeth
質問者

お礼

 これは面白い考察ですね。川に沿って前ー奥(後)になっていないのは、渡来人の移り住んだ地域なんかとからんでくるのかもしれないという考え方もできそうです。  どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多摩川を上っていくと

    以前世田谷区から自転車で多摩川を上流に向かって走り続けました。 数十キロ、数百キロ走ったと思います。 なんとか市とかまで入り、奥多摩まで行こうと思いましたが、 多摩川沿いに道が途切れてしまい、そこで断念しました。 奥多摩までいけず残念。 自転車で多摩川沿いを走って奥多摩、またはもっと奥までいけないもの でしょうか? 車道沿いは排ガスや景色がきついのでできるだけ多摩川沿いを 走っていたいです。

  • 多摩川や相模川など、多摩(奥多摩)や神奈川で、河川敷に駐車できる場所を

    多摩川や相模川など、多摩(奥多摩)や神奈川で、河川敷に駐車できる場所を教えてください。 子供と一緒に魚とりや昆虫採集などしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 初心者です。多摩川のトラウトルアーフィッシングについて

    釣り初心者です。多摩川の年券買って奥多摩湖下~羽村堰の間に通ってます。すでに、5回ほど行ったのですが、1匹も釣れていません(トラウトが) だから1匹でもいいんで釣りたいんです。なんでもいいので情報ください。

  • 多摩川

    多摩川の二カ領用水と言うのがありますがこの川崎領・稲城領の領ってどう言うものなんですか?旗本領の事ですか?

  • 多摩川(青梅 奥多摩)で渓流釣りとメダカやサワガニがとれるところ

    現在、渓流のルアー釣りにはまっています。しかし、自分独りでなかなか行けず、小学4年の子供のお守もしなければなりません。子供はザリガニやヤゴ、メダカなどの小動物を取るのが大好きです。できれば、奥多摩漁協の年券があるので、羽村堰堤から奥多摩湖の間で、大人は釣りが出来て、子供はサワガニやメダカなどの小動物がとれる場所を教えてください。都内から車を利用して多摩川まで来ます。

  • 多摩川のBBQ(焚き火)禁止区域について

    多摩川(二子多摩川~京王多摩川付近)でBBQをしたいと思っているのですが、多摩川の東京側は、BBQ(焚き火)禁止との噂を聞きました。 そのわりには、東京都側でもBBQをしてらっしゃる方の姿を良く見かけます。 この噂本当でしょうか? 詳しい事ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。 駅から、ある程度の距離離れていればOKとの噂も.....

  • 多摩川花火大会

    今月、多摩川の花火大会に行く予定です。 飲み会で知り合った男性+女友達と10人強になると思います。 相談は服装の事なのですが… 去年は着れなかったので浴衣を着たい気持ちもありますが、多摩川の花火大会ってどうなんでしょう? 人は凄いですか? 地べたにレジャーシートで見る事になると思いますが、やはりパンツスタイルの方が無難でしょうか? 2回目に会う男性で初回とは違うイメージを持ってもらいたいなぁなんて思いもあります…。 ご意見お願いします!

  • 多摩川沿いでべランダから富士山が見えるマンションが欲しいです。

    はじめまして。 初めて投稿させていただきます。 表題のごとく、多摩川沿いでマンションを探しています。(中古、新築不問) 条件ですが、、 1.ベランダは南向き(or南西) 2.窓の向こうに多摩川、富士山が見える事! これだけですが、これを探すのが意外と難しいんです。 なぜなら1.2両方満たすのは神奈川だとNGになるんです。 (神奈川からみると多摩川は東向き。かつ、富士山とは逆向きになる為) 大田区~府中に絞られます。 一度車に乗って多摩川沿いを走ったのですが、車から富士山は見えませんでした。 やはり住んでいる人の情報を得ないと分からないと悟り、このGooに質問させていただきました。 「このマンションのxxFからの景色はベランダから多摩川がきれいに見えましたよ!!」 というのがあったら教えて下さい。 今工事中のマンションでも「あのマンションなら見えるだろうな。」というのでも構いません。 マンション名が無理ならエリアでも構いません!! ありましたら、教えて下さいませ。 ちなみに金額は3500万円以内せ探しております。 よろしくお願い申し上げます。

  • 東京・神奈川・埼玉・山梨で川魚(主に鮎、マス類)の

    東京・神奈川・埼玉・山梨で川魚(主に鮎、マス類)の味が良い場所(出来ればこの川のここ付近)を教えて下さい。 多摩川、小管川、丹波川、日原川、成木川、秋川、養沢川、平井川、平溝川、北浅川、桂川(猿橋・忍野八海周辺など) 鶴川、相模川、中津川(宮ケ瀬湖下流)早戸川、八太郎川、酒匂川、早川、芦ノ湖、富士五湖、奥多摩湖、荒川、名栗川など

  • 歩いて多摩川を渡る場所

    最近大地震が起きた時にどうやって家に帰るか? という企画の話題を耳にしました。 実際私は、世田谷の成城辺りに職場があり、自宅は藤沢の江ノ島の付近です。普通通勤には小田急線や車を使う事もあり、ルートについては大体判るのですが、果たして多摩川を渡河するにはどうすればいいのか悩んでしまいます。登戸辺りにボート屋さんがありますが、非常時の運営法について何か、自治体と取り決めがあるのでしょうか?多摩川辺りにお住まいの方で、何かそんな時のための話は「こうだ!!」とご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?