• ベストアンサー

Craftopiaで壁はどうすればできる

Craftopiaを始めたばかりですが、家を作るのに、石の床を作って並べ、石の壁を作って壁を作ろうとすると何故か、床の状態になります。 設置しても床になり、回転とかモードを変えても床のままです。坂もどうように床にしかなりません。石でも木製でもどうようなふるまい。これはバグってるのでしょうか?それとも操作がわかってないので、わかれば壁になるのでしょうか?教えてください。 なお、インベントリとスタック関係のMODは2種導入していますが、 建築関係のMODはいっさい入れてません。よろしくご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.1

床 壁 柱 屋根・・・・それぞれ材料が違うので 床用の石 壁用の石がないとできません。 フィールドで材料を集めて それを 床材 壁材に加工しておきます。 you tube の動画が参考になります。 https://www.youtube.com/watch?v=w2chFaRrxnc https://www.youtube.com/watch?v=vjPPD3206mk 画面の動きが早くわかりづらいところは 画面の右下にある歯車マークをタップして 再生速度を遅くします。

okwaves50
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。ファイルが壊れていたようです。ファイルの整合性を確認すると1ファイルを取り直しとか出て、まともに壁を作ることができました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置する場合

    すいませんが、智恵をお貸しください。 私は電気工事屋で 知識が無かったので新築の老人ホームの建設現場で防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置してしまいました。冷媒管は天井裏からフィブロックで貫通処理をして壁の中に入れ そのまま壁の中を通して居室内で1900の高さのところで冷媒管を取りだし室内機を設置したものです。 建築確認の検査機関から間仕切り壁にはできるだけコンセントの設置もしてはいけないと言われたので エアコンの配管を通して 壁から出すなんてもってのほかと言う感じなのですが もうボードも張り終わり 工事も終盤なので なんとか この防火壁の中に入ってる冷媒管を合法なものとして説明すること はできるでしょうか? ちなみに この間仕切り壁に取り付けている建具は木製のもので、114条では壁に関しては規制はあるが建具は壁ではないので 建具には何ら規制が無く燃えない建材を使えとは一言も書いていないから何を使っても合法だそうです。 開口にも木製の枠を使っても制限はありません。燃える建具はOKならば、壁の中を配管を通そうと壁にエアコンが付いていても何ら問題はないと思うのですが なぜ、木製のドアが良くてコンセントや スイッチに耐火を要求したり、電線、配管の壁の貫通に厳しい規制をするのかもわかりません。 よろしく お願いします。

  • 洗面台の壁排水について

    新築を計画しています。床を直床にして、天井高を確保したい関係で、壁をふかして洗面台を壁排水にしたいと考えています。ただ、排水管の位置まで3回90度に排水管を屈曲しないといけないのと、全部の距離を併せて18メートルあります。壁排水の位置は床上42cmです。この条件だと設置はまず無理でしょうか、、?

  • 洗濯機での異音は壁・床との共振?

    先日購入した、ななめドラム式洗濯機から異音がするため、 メーカーのサービスマンに見てもらいました。 症状:・脱水時、洗濯槽がある回転数を超えると、「カンカンカン」という金属音がする。     ・音は洗濯機内部から聞こえる。     ・音はいつも発生するわけではなく、洗濯物の量、重さによって      鳴る場合と鳴らない場合がある。 それに対するサービスマンの答えは、 ・異音の発生源は、振動を抑えるバネ ・バネの振動数が、壁や床と共振し音が大きくなる。 とのことでした。 つまり、設置環境によって今回のように音が発生する(大きくなる)ケースはあり、 洗濯機そのものに問題はない、とのことです。 これは、壁や床の固有振動数がばねの振動数と一致して共鳴した、 という事のようですが、本当にそういう事があるのでしょうか。 ちょっと思ったのは ・床や壁と共鳴しているのならば、なぜ音は洗濯機の中からのみ聞こえるのか  (床や壁からは音はしない) ・洗濯槽の回転数とばねの振動数には相関があると思うが、  それならばなぜ、ある回転数「以上」の時に音が鳴り続けるのか。   (「ある回転数」のみに限定されるのではわかるが、    「ある範囲の回転数」(振動数は変化しているはず)で共鳴し続けるのか。) 「共振」や「共鳴」は高校の物理で習ったぐらいなので素人です。 よろしくお願いいたします。

  • 窓のないところにカーテンをひきたい,快適なリスニング環境を作りたい

    最近引越しをしたのですが,フラッターエコーが酷くて困っています.くしゃみをすると「ビーン」となり気になってしょうがないのです.そして,多少オーディオの趣味があるので致命的問題です. 引越ししたてで家財が部屋になにもなく,今後,しばらくは本棚などの大きな家財を部屋に導入する予定もあまりありません. 部屋の状況を書きます. 鉄筋マンション 天井:照明のみ 床:フローリングカーペット 壁1(右側):カーテン 壁2(左側):木製クローゼット,ドア 壁3(正面):まっさらな壁(オーディオ設置面) 壁4(後ろ):まっさらな壁 原因は壁3と壁4の反射であると考えています. 試しに壁4に布団の毛布をガムテープで貼り付けてみたところ,フラッターエコーはなくなりました.(でもこれじゃみばえが悪すぎる…) そこで,壁4にカーテンなどの吸音性のある布を引きたいと考えているのですが,壁を傷つけずにカーテンを設置するようは道具/方法はないでしょうか? また,これ以外の方法で快適なリスニングルームを構築する方法/アイディアがあればよろしくお願いします.

  • 厨房内装制限について

    厨房(火気使用室)の内装制限により、壁と床は不燃材で仕上げるようにしていますが、下記の部分は不燃にしなければならないのでしょうか?又、しなければいけない場合は、どういった規制(建築法規?消防?)があるのでしょうか?教えてください。 (1)厨房内に設置しようとしているメラミンの吊戸棚(固定)や棚(可動)  街で、他の店をみるとレジカウンターと一体の所は、カウンターを木製やメラミンで仕上ているのが多いようなので問題ないのでしょうか? (2)壁の木の見切材(上部が石膏ボード、下部が不燃化粧ボード)   又、見切材をH=100したいのですがHの制限はありますか? 宜しくお願いします。

  • トイレと浴室、脱衣室の壁はセメント壁が望ましい?

    現在、介護施設の設計を依頼中です。打ち合わせの最終段階になって、トイレの跳ね上げ式手すりのガタつきを予防するために、基礎コンクリートを1500まで上げるとの提案を受けました。ついでに、隣接する浴室、脱衣室の外壁まで基礎コンクリートから1500まで上げましょうと。男子トイレの手すり、他の女性用トイレまで手すり設置は4箇所あり、提案を受け入れましたが、疑問が残りましたので、ここに質問です。 木造構造の介護施設のトイレの手すり設置の壁補強は基礎コンクリを高くする以外に、壁内柱で補強するなど、他に方法はないのでしょうか?この場合のコストの比較も教えて頂ければ嬉しいです。 浴室や脱衣室は床暖房を考えています。打ちっぱなしコンクリートの壁では床暖房の効率が落ちるのでは?と心配です。防水目的に基礎コンクリートを厚めに、、というのは分かりますが、やはり空気の層があるほうが断熱効果がありそうと考えるのは素人考えでしょうか? 給排水パイプの修理など木壁が便利なのでは? 木造建築の1/4だけがコンクリートになれば、地震の揺れの吸収が異なるので、建物全体のガタつきがきそうで怖いです。たかがトイレの手すりのガタつきのために、建物が崩れやすくなるなんて、、、と思うと、居ても立ってもいられません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 自家用発電装置の設置場所について、ご質問致します。

    自家用発電装置の設置場所について、ご質問致します。 「装置を屋内に設置する場合、耐火構造または準耐火構造の壁、床で 区画された専用室内とする」とある本に書いていますが、 この根拠をご存じでしたら、教えてください。 (例えば、建築基準法?消防法?防災設備に関する指針?などなど) ヨロシクお願いします。

  • エアコンの漏水によるカビの補償について

    新品のエアコンを設置して2年経つのですが、最近になってエアコンの左端からポタポタ漏水していることが分かりました。 その下に木製の机があり、床はフローリングなのですが、黒ずみでカビが発生しておりました。(今まで気付かなかった。) メーカーの業者に点検していただいたところ、排水の勾配が逆になっていることがわかりました。 販売店に問い合わせたところ、補償には入っておりませんが、2年前に設置した業者に、再設置していただく運びになっています。 [質問] フローリングのカビ除去は、保障していただくことはできるのでしょうか。(その他、壁、電化製品等は影響ありません。) よろしくお願いいたします。

  • プロジェクターを天井に設置してそこから配線を天井裏、壁に落として壁へパソコンの接続口をつける

    電気工事をしているものです はずかしながらAV関係パソコン関係ほととんど知識がございません お取引先様より既存の会議室の天井にプロジェクターを設置してそこから配線を天井裏をとおして壁に落とし床から250mmのところにパソコンにつなげるミニD-sub15pinの差込口とAVケーブル(いわゆる赤白黄のケーブルです)の差込口を作って下さいと依頼をうけました 正直どんな材料を使ってどんな線の加工をすればよいかまったく解りません ちなみに点検口や埋め込み器具があるので配線は基本的に可能です 古くからのお取引様なので出来るだけ自社で施工したいと考えております どなたか教えて頂ければと思います

  • 農業をはじめたい

    こんばんは。自分が所有する土地を利用して農業を始めたいと考えているのですが、その土地は第一種低層住居地域でして、住居以外の建築物は建てることができません。私はビニールハウス(基礎がなく建築物とはみなされないもの)を設置しようと思うのですが、基礎の有無だけではなく、導入する設備等によっても建築物と見なされる場合があるようです。具体的にどのような物はOKなのでしょうか。 現時点では、水耕栽培に用いる設備一式と冷暖房を導入したいと考えています。 担当者は「最終的な計画書を提出してくれないと答えられない」の一点張りで、これでは計画の立てようもありません。場所は神戸市です。 ノウハウをお持ちの方、教えて下さいお願いします!!